履歴
2022年6月24日 (金)
2022年6月18日 (土)
2022年6月12日 (日)
→列挙型: PHP8では関数の引数に型をつけることができるが、下記のように引数としてenum変数を使う際には型の代わりにenumグループ名をつけることもできる。
+599
→※応用: 関数とmatch: <code>return match</code>
+593
→match式: print match ほか
+1,157
→enum と match 式
+253
→enum と match 式: 見出しレベルのtypoついでに加筆
+587
→列挙型: == enum と match 式 == match式に enum 専用の機能は用意されていません。ですが、enum の name プロパティから要素名(文字列型である)にアクセスできることと、
+971
2022年6月10日 (金)
2022年6月8日 (水)
→スカラ値つきのenum
+101
→enum の関数: print "{$mode->value} \n";
+791
→列挙型: 説明の都合上、上記ではif文を書いてからブロック中でprintを使いましたが、別に事前に if文が無くてもprinttでenum変数のvalue値は表示できます。
+726
すじにくシチュー (トーク) による版 201780 を取り消し。自分の勘違い。いったん取り消し。
−290
→概要: ;enum変数自体はprint不可
+290
2022年5月23日 (月)
2022年5月20日 (金)
2021年12月6日 (月)
2021年12月3日 (金)
=== enum の関数 === enum は関数の引数にすることもできる。
+641
→スカラ値つきのenum: さて、enumで定義した整数値を使って計算したい場合、下記のように<code>->value</code>プロパティで代入値にアクセスする必要があります。
+657
→スカラ値つきのenum: 修正。nameプロパティは要素名へのアクセスだった
+178
2021年11月24日 (水)
2021年11月18日 (木)
→enum型と変数の同時宣言の実装状況
+317
→enum型と変数の同時宣言の実装状況: typo
−1
→スカラ値つきのenum
+416
→列挙型
+565
→列挙型: enum型と変数の同時宣言の実装状況
+1,319
→列挙型: enumの中にenumを入れるという、enumの入れ子(ネスト)については、現状のところは仕様も不明です。
+425
2021年11月11日 (木)
2021年10月31日 (日)
2021年10月30日 (土)
2021年10月27日 (水)
2020年12月13日 (日)
2020年8月1日 (土)
プログラミング用語でexpressionを「式」と和訳するようなので、不本意だが、それに従う。
+227
→match文: 「match表現」に改題。式ではないと思うので、match式ではなくmatch表現に。
+59
編集の要約なし
−5
match文について。
+1,641