「線型代数学/ベクトル」の版間の差分
M
編集の要約なし
Texvc2LaTeXBot (トーク | 投稿記録) M 廃止された数式構文をmw:Extension:Math/Roadmapに従って置き換える |
Naggy Nagumo (トーク | 投稿記録) M編集の要約なし |
||
748 行
よって、
('''c''','''x'''<sub>2</sub>-'''x'''<sub>1</sub>)=('''c''','''c''')+t<sub>0</sub>('''c''','''a''')-s<sub>0</sub>('''c''','''b''')
'''a''','''b'''と'''c'''が垂直なので、('''b''','''c''')=('''a''','''c''')=0.
844 行
:(2)
::('''a'''×'''b''')×'''c'''+('''b'''×'''c''')×'''a'''+('''c'''×'''a''')×'''b'''='''o'''
::を、R<sup>3</sup>について証明せよ。
|