2,654
回編集
編集の要約なし タグ: 2017年版ソースエディター |
({{Nav}}、マークアップ修正) |
||
{{Nav}}
== 「空のプロジェクト」 ==
初期設定([[Windows API/初期設定のしかた]])を終えたら、次に「空のプロジェクト」でプロジェクトを開始してみましょう。Visual Studio 2017 では、「空のプロジェクト」で開始したプロジェクトは、本当に、ほぼ空であり、なんと、入力用のファイルすら存在しません。
;例1
<
#include <windows.h>
return 0;
}
</syntaxhighlight>
これで、メッセージボックスが表示されます。これ以外に、ファイルを追加しなくても、メッセージボックスを表示できます。このように、いくつかの命令文は、Windows自身が命令を判断してくれるので、コードを大幅に省略できます。
また、
<
#include <windows.h>
</syntaxhighlight>
は、APIプログラミングにかぎらず、C言語規格の標準ライブラリでは用意されてないWindows用ライブラリを使う際に、インクルードする必要があります。
ウィンドウを表示するプログラムで、簡単なコード例をあげます。
<
#include <windows.h>
return 0;
}
</syntaxhighlight>
上述のコードにある「aaa」は、われわれが自由に命名できるハンドル名です。
|
回編集