17
回編集
M (カテゴリ追加) |
M (→イーサネット: en->ja) |
||
LinuxでもPPPoEを扱えるので、ルータ無しでの接続が可能です。ただし、この場合OSによらずただ1台のPCしか[[w:インターネット]]と接続できないため複数のPCを使うときにはルータを用いる方がよいでしょう。
Linux上でPPPoEを扱うには、RP-PPPoE(Roaring Penguin)などのソフトウェアが必要です。[[w
#adsl-setup
#adsl-start
|
回編集