「高等学校日本史B/弥生時代」の変更履歴

凡例:(最新版)= 最新版との比較、(前の版)= 直前の版との比較、M = 細部の編集

2023年9月20日 (水)

  • 最新 11:352023年9月20日 (水) 11:35すじにくシチュー トーク 投稿記録 19,322 バイト +664 :※ 乾田には灌漑システムが必要なので、湿田よりも乾田のほうが技術的に高度である<ref>高橋秀樹 ほか著『ここまで変わった日本史教科書』吉川弘文館、2016年10月1日 第2刷発行、P8</ref>。当時の「湿田」は単なる排水不良の農地である場合も考えられる。なので、湿田→乾田 の順序になる。 取り消し

2022年7月23日 (土)

2021年10月28日 (木)

2019年7月10日 (水)

2019年4月29日 (月)

2017年3月22日 (水)

2015年11月7日 (土)

2015年11月6日 (金)

2014年2月10日 (月)

2013年5月21日 (火)

2011年7月26日 (火)

  • 最新 11:262011年7月26日 (火) 11:26Omedsp トーク 投稿記録 4,713 バイト +4,713 ページの作成:「==弥生時代== 弥生時代の特徴としては  ①水稲耕作  ②金属器  ③弥生土器 である。②の金属器とは、青銅器と鉄のこ...」