「利用者・トーク:令和少年」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
過去ログ化
タグ: 2017年版ソースエディター
1 行 1 行
{{stub}}
{{Archives2}}
<s>==重要性・緊急性がそれほどないものは、こちらに記載した別ページに書き込み下さい。==
<s>==重要性・緊急性がそれほどないものは、こちらに記載した別ページに書き込み下さい。==
[[利用者・トーク:令和少年/準緊急・準重要]]
[[利用者・トーク:令和少年/準緊急・準重要]]

2020年3月14日 (土) 00:51時点における版

テンプレート:Archives2 ==重要性・緊急性がそれほどないものは、こちらに記載した別ページに書き込み下さい。== 利用者・トーク:令和少年/準緊急・準重要

上のリンク先に書き込んで下さい。-- 令和少年 (トーク) 2019年6月25日 (火) 10:25 (UTC)[返信]

wikibooksも『出典』は必要です

でたらめなルールは持ち込まないでください。--Tomzo (トーク) 2019年4月30日 (火) 08:58 (UTC)[返信]

だいぶ返信が遅くなりましたが、承知しました 令和少年 (トーク) 2020年3月14日 (土) 00:30 (UTC)[返信]

ページ作成の意図

あなたが作成した以下のページですが、作成の意図が分かりません。

どれも辞書的・百科事典的であり、教科書とは言えないものです。もしかして、Wikijunior用でしょうか。もし、Wikijunior用に書いたのであれば、ページ名を変更する、カテゴリをそれにふさわしいものにすることをお勧めします。--椎楽 (トーク) 2019年4月30日 (火) 13:30 (UTC)[返信]

  • (コメント)付け加えます。あなたは、wikibooksの目指すところがわかっていますか?
    端的には「教科書」の作成ですね。では、教科書とは何かという事がわかっていますか?
    例えば、歴史の教科書と言った時に、「小学校(一般に学年で区分される)の歴史教科書」と「中学の歴史教科書」が違うことは分かりますよね。そうすると、「教科書」を書くときには、「誰向けの教科書」なのかを明確にして作成する必要があるという事もわかっていただけると思います。
    これを言い換えると、ある知識体系(国際共通語である英語でBody of Knowledge; BOKと言います)に基づいて記述されなければならない、という事です。そうすると、あなたが記述できる知識体系はせいぜい小学校のものではないかという事がわかりますよね。
    では、小学校で教授される知識体系はどこで決められているか知っていますか?
    ちゃんと調べていただきたいところですが、先取りすると、文部科学省がさだめる『学習指導要領』という基準に準拠しています。また、実質的に、指導要領に基づいて作成される『学習指導要領解説』を踏まえて作成されます。これに従わなければ、それは、小学生向けの知識体系という枠(知識体系)から外れ、もはや、教科書とは言えないのです。もちろん枠から外れた事項を記述することは可能ですが、その場合でも、枠内のどの知識と連携しており、枠外の事を記述する理由が表現されていなければなりません。そういうものでなければ、教科書とは言えずwikibooksの掲載目的から外れます。そうすると、ここではなく、別のメディアで発表ください、としか言えないわけです。
    次に、『学習指導要領』を見てください、このあたりがいいでしょう。これ読んで、きちんと理解できますか?
    これは、知識の成長過程を考慮し、各々のフェーズで、どのような内容をどのように教授すべきかが記載されています。基本的に、学校の教諭即ち大学で基本的な教育学を修了した人に向けて書かれています。つまり、その程度の素養がないと、小学生向け教科書は書けないのです。
    中学生に、このプロジェクト参加は難しいと言っているのは、以上のことを言っています。
    勿論、世の中には、いろいろな知識体系があり、あなたが、記述できる体系も中にはあるかもしれません。ただその場合、私たちは、あなたが、記述しようとする知識の体系は何かというものを知る必要があり、そのためには、これから記述する知識について、せめて概要程度を提示していただかないと困るのです。--Mtodo (トーク) 2019年4月30日 (火) 16:43 (UTC)[返信]

一応、高校3年までの国語(公立)は習得しています 令和少年 (トーク) 2019年5月1日 (水) 02:41 (UTC)[返信]

私やMtodoさんの言わんとすることがいまいち伝わっていないようですね。あなたがお書きになった記事、たとえば日本国を例に取りましょう。
  • 日本国のページはどの分野に位置づけられるのか?
  1. すでに小中学校ないし高校の社会の教科書はあるわけですから、それとどう関係しているのか。
  2. あるいは地理学における日本地誌の一部として書かれているのか。
  3. それともWikijunior用のものなのか。
つまり、あなたは日本国のページをどこに位置付けたいと思っているのか。このことが全然はっきりしないのです。もちろん、他のページも同じです。当該ページをどこに位置づけるのかは、Mtodoさんのおっしゃる知識の体系と密接に関わっています。まず、あなたが作った3つのページの位置づけや目的を明確にすべきです。
第二に。小学生向けだからと言って小学生向けの本やサイトをチョコチョコまとめればいいというわけではない。内容の取捨選択や表現を行うにはそれ相応の知識が必要です。有体に言うと、専門的な本を読んでも小学生までの知識しかなければ小学教科書の劣化コピーしか作れないのです。日本国のページで言えば、タイトルとページはあまりにも大きすぎて、ふつうであれば何を書けばいいのかわからずにまごつくようなタイトルです。
……言っておきますが、「小学校の教科書と参考書とかをまとめれば簡単簡単」なんて思っているなら、教科書書くの舐めるなと先に言っておきますね。もし、そう思っていたのでしたら、ここに来る前にしっかりと学校の勉強をしてください。そして、公立図書館(児童書コーナー除く)などで知識の海におぼれてきてください。そこで教科書に込められているのは膨大な知識のエッセンスなんだということが理解できるようになったら、またいらっしゃい、です。--椎楽 (トーク) 2019年5月1日 (水) 04:48 (UTC)[返信]

簡単簡単とは思ってませんよ。

ところでページの改名はどうやって行うんでしょうか? 令和少年 (トーク) 2019年5月1日 (水) 04:55 (UTC)[返信]

>「簡単簡単とは思ってませんよ。」
それは失礼いたしました。では、
を書いた目的や位置づけをこちらでも当該ページのノートでもご説明いただけますか? それによって、名前の付け方も変わるでしょう。改名はその後にでも。--椎楽 (トーク) 2019年5月1日 (水) 05:00 (UTC)[返信]
【補足】折角なので、当該3ページはどんな本を参考文献にするつもりですか。今、想定しているものだけでいいので紹介してください。--椎楽 (トーク) 2019年5月1日 (水) 05:09 (UTC)[返信]

ざっくりいうと、日本国は「社会」の一部、月は、太陽系/月 (太陽系の一部)  木星の小さな一覧は、 太陽系/木星/木星の小さな衛星一覧 という分類。 令和少年 (トーク) 2019年5月4日 (土) 13:04 (UTC)[返信]

まず、日本国は「社会の一部」とおっしゃいましたが、1.対象は何年生ですか? 2.すでに小学校社会の教科書はあります。なのに、改めて「日本国」のページを作ったのはなぜですか?
」も同じです。すでに小学校理科 6学年#宇宙に月の説明があり、WikijuniorにもWikijunior:太陽系/月があります。なのに、これらのページを編集して内容を充実させることなく、新規ページを作る意図が分かりませんし、今ののページはそれ以下の内容です。
木星の小さな衛星一覧に至っては、新規ページではなくWikijunior:太陽系/木星の加筆で十分かと思われます。わざわざ別ページを立てる必要性が感じられません。
現状、これら3ページはあなたの簡潔すぎる「説明」では位置づけどころかページの存在する意義すら不明です。そのことを念頭においてください。--椎楽 (トーク) 2019年5月4日 (土) 15:06 (UTC)[返信]
【補足】天文学のページのものですか。あなたがどれだけの知識をおもちなのかはわかりませんが、一般向けの天文学の教科書を加筆できるほどの知識があるようには、現状のページからは察することができません。そのあたりは水星などのページと比較しても明らかです(あのページもお世辞にも「教科書」としての体裁になっているわけではありませんが)。「体積 … 6.06 × 1019 m3」という記述方法もこれから習うところでしょうし、「地表最高温度700 K 」と絶対温度で書かれているのが理解できますか?
まだまだ学校で習っていないことも多いはずです。本気で教科書を書く気でしたら、まずご自分の力量を図るのが先決でしょう。--椎楽 (トーク) 2019年5月4日 (土) 15:35 (UTC)[返信]

wikijunior用に書いたものと思ってました。 --令和少年 (トーク) 2019年6月25日 (火) 21:27 (UTC)[返信]

ご連絡

先に指摘いたしました3ページの内、特に必然性が薄いと考えられる木星の小さな衛星一覧削除依頼に提出いたしました。ご異論などがありましたら、削除依頼のページにて議論いたしましょう。学業にお忙しい中と存じますが、よろしくお願いいたします。--椎楽 (トーク) 2019年5月13日 (月) 14:03 (UTC)[返信]

返信遅くてすみません。 了解しました。

令和少年 (トーク) 2019年6月2日 (日) 03:07 (UTC)[返信]

周期表

周期表。よもや、白紙化と削除は同じだと言われますまい。作るべきでなかったとあなたが思われているのなら、最初からこのようなページを作らないでください。標準名前空間にあるページなのですから。WB:SDには、次のように記されています。「コミュニティによる特別の合意などが得られている場合に限ってはこの限りではありません。

  • 削除の対象となるページの全投稿者の間で当該ページ削除の合意が得られている場合
  • コピー&ペーストによる記事移動などの履歴をマージする場合

以上の場合にも管理者は、削除依頼のプロセスを経ずにページの削除を行うことができるものとします。」すなわち、あなたは当該ページの唯一の投稿者なので、あなたが削除を考えれば、いつでも即時削除テンプレートを貼ってその後管理者の方の手が空いたときに削除していただけます。責任をもって、Wikibooks日本語版の発展にご協力ください。あなたのウィキブッキアン・ライフが素晴らしいものとなりますように。--峰浦景勝(会話)2019年6月11日 (火) 10:00 (UTC)[返信]

分かりました。

令和少年 (トーク) 2019年6月12日 (水) 22:14 (UTC)[返信]

はい、即時削除に提出し、削除されました 令和少年 (トーク) 2019年6月20日 (木) 10:10 (UTC)[返信]

著作権などに注意

Kyubeともうします。あなたが作成したいくつかのページには著作権またはGFDL上の問題があります。他のwikimediaプロジェクトですが、「レジ袋、来年4月から有料義務化」のニュース記事は朝日新聞オンラインの記事からの転載であり、著作権侵害のおそれがあると判断され削除されました。また、あなたに自ら気づいてほしいためページ名は現在のところ伏せますが、GFDL違反と思しきページの存在を確認しております(今、それほど時間が取れないという個人的な問題もありますが)。各wikimediaプロジェクトでは自由があるとはいっても、ルールに則って行う必要があります。何事もチャレンジ精神は必要ですが、間違った方向に突っ走られようとするならば、参加をお断りせざるをえなくなることにご注意いただきたくぞんじます。生返事は結構です。行動で示してください。いきなり、きついことを言うようですが、思い当たる節があるかと思いますから、そうしております。悪く思わないでください。 --kyube (トーク) 2019年6月20日 (木) 03:40 (UTC)[返信]

わかりました。以後気をつけます。 令和少年 (トーク) 2019年6月20日 (木) 10:09 (UTC)[返信]

著作権だけ注意すればよいと思っているのですか。これとかこれとか、コピー&ペーストしてちょっといじっておけばいいと思っているのでしょうか。共同して依頼したならともかく、一般に依頼には依頼者が複数いるとお考えになのでしょうか。これでは、wikimediaプロジェクトのルール以前に一般常識からやり直していただかなければならないと思わざるをえません。 --kyube (トーク) 2019年6月23日 (日) 03:07 (UTC)[返信]

依頼者と同じ意見ということで、「依頼者票」と書いているだけですが、問題でも?--令和少年 (トーク) 2019年6月23日 (日) 03:29 (UTC)[返信]

あなたはその削除依頼の依頼者ではないはずです。それにもかかわらず、依頼者を名乗るのですか?依頼者に同意見であるならば別な表現をすると思いますがね。 --kyube (トーク) 2019年6月23日 (日) 03:35 (UTC)[返信]

すみません。勘違いしてました。--令和少年 (トーク) 2019年6月23日 (日) 09:36 (UTC)[返信]

依頼者と同意見という意味かと思っておりました。恥ずかしく思います。すみませんでした。発言を修正します。次からこのような事のないよう努めます。--令和少年 (トーク) 2019年6月23日 (日) 09:58 (UTC)[返信]

上でGFDL違反をしてしまった事実を把握していたから注意したにもかかわらず……現状では行動を起こす前に、プロジェクトの方針文書を読まれた方がよいと思いますが。 --kyube (トーク) 2019年6月30日 (日) 17:13 (UTC)[返信]

そうですね。ですからちょっと主に今はEnpediaの方を中心に活動しています。今までWikibooksでは落ち着かず編集していたため注意されることが多かったですが、Enoediaでは、しっかりと貢献しております。 令和少年 (トーク) 2020年3月14日 (土) 00:33 (UTC)[返信]

苦言

この荒らしじみた、利用者:令和少年/サブ・生活というページはなんですか? いくら個人のページは本人が管理するものとはいえ、これはないでしょう。上のKyubeさんの会話の件もそうですが、ここに来て色々編集する前に一般常識を身につけた方がよろしいかと。--椎楽 (トーク) 2019年6月23日 (日) 07:40 (UTC)[返信]

サブページは、作ってはいけないのですか?--令和少年 (トーク) 2019年6月23日 (日) 09:35 (UTC)[返信]

サブページを作ったことではありません(自分のページにサブページを作る人はいます)。内容です。「令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和令和ぁ〜がやって参りました!」 これ、一見したら荒らしの文句ですよ。フレンドリーと悪ふざけとは全然違いますが、この記述は悪ふざけの領域です。
もしかしたら、そういうネタがあなたの学校かどこかで流行っているのかもしれませんが、そういう内輪ネタをオープンな場所で開陳するのはかなり痛いです。こういう場所にふさわしい内容にしなければ、あなたの品位や知性が疑われますよ。--椎楽 (トーク) 2019年6月23日 (日) 10:58 (UTC)[返信]

令和を繰り返すことが問題ですか?確かにおっしゃっていることも分かりますが、--令和少年 (トーク) 2019年6月23日 (日) 11:04 (UTC)[返信]

それが「意味不明な文字列(適当にキーボードを叩いて入力したようなもの)や、意味のない文章の連続投稿。」(ウィキペディアより)に該当しないとでも? 荒らしではないとすれば、「令和」を繰り返すことで何を表現したかったのですか? 仮になにか表したいことがあるにしても場所にふさわしい表現がある。それが分からなければ真面目に記述する人たちを馬鹿にしている行為ですよ。--椎楽 (トーク) 2019年6月23日 (日) 11:14 (UTC)[返信]

それはwikibooksのルールではないと思います。あと、利用者ページはある程度自由に書いて良いと思います。サブページの投稿で誰か不快になりますか? --令和少年 (トーク) 2019年6月23日 (日) 11:19 (UTC)[返信]

……真面目に対応した私が馬鹿でした。自由と我儘勝手の区別もつかないお子様に苦言しただけ時間の無駄でしたね。--椎楽 (トーク) 2019年6月23日 (日) 11:26 (UTC)[返信]

そういう相手を侮辱するあなたの発言の方が問題では?--令和少年 (トーク) 2019年6月23日 (日) 11:32 (UTC)[返信]

では聞きましょう。誰にも害を与えなければ何をやってもいいんですか? そういう態度だとウィキペディアの凍結解除はおろか、ここでもそのうち顰蹙を買いますよ。--椎楽 (トーク) 2019年6月23日 (日) 11:37 (UTC)[返信]

あなたが持ち出したのはwikipediaのルールですよね。顰蹙を買うとおっしゃっていますが、太字で書いたり、他人を侮辱したりしていますよね。私から見ればあなたこそ顰蹙を買う態度を取っていると思います。--令和少年 (トーク) 2019年6月23日 (日) 11:50 (UTC)[返信]

私が引用したのは、ウィキペディアに荒らしの例として挙げられたものですよ。「意味のない文章の連続投稿」は一般的に荒らし認定されます。ウィキペディア独自ルールではありません。あなたが匿名掲示板かどこかで同じような投稿をしたとしても同じく荒らし認定されて警戒されるのがオチでしょう。
引用の件もそうでしたが、勝手に「これはウィキペディア独自ルールだからbooksでは無視してOK」のような独自解釈が多すぎませんか?--椎楽 (トーク) 2019年6月23日 (日) 11:56 (UTC)[返信]
結論を出しておいてあげます。
利用者ページの目的は、w:Wikipedia:利用者ページに例示されるものでは、
  1. 利用者自身に関する情報を載せる
  2. 記事の下書き
  3. 利用者の考えを載せる
  4. ウィキペディアでの作業のためのリンク集
  5. お知らせとして
が挙げられます。あなたが書かれたものは上のいずれでもないと、多くの参加者(これをコミュニティと言います)が考えています。だって誰もあなたの味方をしていないでしょう。ということで、本件は、利用者ページの濫用と管理者としては考えるわけです。という事で、当該サブページはテスト投稿として管理者権限により削除します。不服があるなら、他の管理者にお願いするか、上位のウィキメディア財団に裁定を申し出てください。--Mtodo (トーク) 2019年6月23日 (日) 12:06 (UTC)[返信]
Mtodoさん、対処有難うございます。私としては令和少年さんが、当該ページをご自分で訂正して実りあるものにする姿勢だけでも示していただければと思っていたのですが、私の力不足(感情的な発言になったのは否定できません)でお手間をおかけしてしまいました。--椎楽 (トーク) 2019年6月23日 (日) 12:29 (UTC)[返信]

分かりました。自分の未熟さを認めざるを得ないですね。椎楽さんもわざわざ私のためにこんな長く付き合ってもらってありがとうございました。お互い喧嘩のようになったのも宜しくなかったと思いますよ。--令和少年 (トーク) 2019年6月23日 (日) 21:26 (UTC)[返信]

忠告その2

昨日今日といろいろと呆れてしまい、どうしたものかと思いましたが、やはり一言。かげろんさんに救援をお願いしたのを勝手に削除した上、昔の人のコメントに署名を付け加える加筆をしましたね? こうした行為は隠蔽を疑われます。昨日の書き込みを撤回するならば、書き込んだコメントの下に撤回とおわびを書くようにすべきです。(更に言うと昨日のコメントにこのような消去線を引くといいでしょう) 自分のコメントであろうと勝手に消すのはアウトです。こういう行為の積み重ねがウィキペディアで永久凍結を喰らった根本的な原因だということを自覚しましょう。--椎楽 (トーク) 2019年6月24日 (月) 11:04 (UTC)[返信]

分かりました。理解しました。このような迷惑をかけてしまって申し訳ないです。今後wikibooksの発展に努めます。--令和少年 (トーク) 2019年6月24日 (月) 11:48 (UTC)[返信]

あなたの主観はともかく、客観的には「勝手に」お願いに行って、それをとり消したのですからちゃんと、かげろんさんへ「解決しました。失礼いたしました」などのおわびの言葉も入れるべきです。もちろん、コピペはダメですよ。たった一言であっても自分の言葉で書きましょう。--椎楽 (トーク) 2019年6月25日 (火) 13:58 (UTC)[返信]

ガイドラインをお読みください

WB:RSWB:RWSWB:RKWB:RKI。ついでに、カテゴリ:令和少年 (利用者) 。要件だけ言いますと、[[WB:]]とかw:WP:とかw:WP:CGをよくお読みください。WB:には「ショートカットは私的な理由のには使われるべきではありません。基本的にWikibooks:名前空間に対して、次の場合に作成することが主に認められます」と、w:WP:CGには「一部の利用者にのみ有用なものも不適当です」と書かれているはずです。即時削除お願いします。もし、反論があれば遠慮なく仰せつけください。--峰浦景勝(会話)2019年6月28日 (金) 11:08 (UTC)[返信]

認めます。--令和少年 (トーク) 2019年6月28日 (金) 12:10 (UTC)[返信]

(対処)すべて削除しました。管理者の手を煩わせないように。「人手不足」が聞いてあきれます。--Tomzo (トーク) 2019年6月30日 (日) 09:27 (UTC)[返信]

2019/7/1までのトークについて

こんにちは。いつも皆様にはお世話になっております。

この度、トークページの語数が膨大となりましたので、過去ログ化いたしました。
令和元年(2019年)7月1日以前のトークについては、
過去ログ#1をご覧ください。

勝手なことをしないでください。現在進行形で忠告を受けていたことを隠蔽することはよろしくありません。 --kyube (トーク) 2019年7月9日 (火) 03:57 (UTC)[返信]

確かに、現在進行形で忠告を受けていた場合は過去ログ化はすべきではないと思いますし、あまりにページが大きすぎるにしたって当該する節は残すなどをなされればと思いますが。って、話を変えますが、私が言いに来たのは方法に関してです。いつぞやも「ガイドラインをお読みください」と言ったはずでしたが、過去ログ化に関して、Wikibooksで方法が決められています。Wikibooks:過去ログ化のガイドラインです。過去ログ化をサブページ化などで行うのはすべきではない、と言いに来ただけです。なお、この件に関して、Wikibooksにガイドラインがあるかどうか分からず存在するWikipediaのガイドラインを参照してこのようなこと(Wikipediaのガイドラインに従ったがWikibooksのガイドラインに従っていない、とか)が発生しないようにするにはページにある「ウィキデータ項目」をクリックすれば様々な言語の、様々なプロジェクトの同意義ページが紹介されています。--Darfre (Talk)2019年7月9日 (火) 10:27 (UTC)(バグ対処--Darfre(会話) 2019年7月9日 (火) 10:30 (UTC))[返信]

きぶゆな…?

こんにちは。WikiBlameによって調べたところ【バグにつき削除:二発私この編集においてWikijunior:環境の問題とヒトの進化/有志編集者なるページにきぶゆなさん(あなた?)のお名前を残されておられますが何故でしょうか。このページはどうやらWikijunior:環境の問題とヒトの進化の編集に携わった人の名前を書き連ねるところの様ですが。私にはこのきぶゆなさんの投稿記録を見る限りではWikijunior:環境の問題とヒトの進化の編集などを行った様子は確認できませんでした。もしあなたがきぶゆなさんと同一人物であればこの行為はいわば副アカウントを羅列している訳ですし、別人というのであればきぶゆなさんのお名前が掲載される理由が分かりません。それからもう一点。そもそもWikijunior:環境の問題とヒトの進化/有志編集者の存在意義がよく分からないのですが何故作られたのでしょうか。お答えくださいますようお願い申し上げます。--峰浦景勝(会話)2019年7月7日 (日) 08:07 (UTC)(バグ対処--Darfre(会話) 2019年7月7日 (日) 13:59 (UTC)・2019年7月7日 (日) 14:00 (UTC)・2019年7月7日 (日) 14:01 (UTC))[返信]

すみません。「きぶゆな」と「令和少年」の区別をつけないで居ました。元は、きぶゆなと私は別人です(友達同士)これからは、「きぶゆな」氏は「きぶゆな」として、「令和少年」は、令和少年として活動します。 ところでですが、Wikijunior:環境の問題とヒトの進化/有志編集者は、Wikijunior:物質/有志編集者に倣ったものです。-- (トーク履歴グローバル利用者情報全履歴) 2019年7月8日 (月) 09:01 (UTC)[返信]

慣例に倣うよう努めるのはよいのですが、倣うべきでない悪い例もありますので、良いものに倣ってください。Wikijuniorがついているページは教科書本体という扱いだと思うので、有志を募るという管理行動は不適切と思います。 -Naggy Nagumo (トーク) 2019年7月10日 (水) 01:10 (UTC)[返信]

使うべきでないHTMLタグの案内

以下のHTMLタグは使わないでください。

  • big
  • center
  • font
  • strike
  • tt

以下のHTMLタグは殆ど使う機会はないはずです。他の表現方法を考えて、どうしてもこのタグでなければいけない場合のみに用いてください。

  • br
  • u
  • s
  • small

他にも多数ありますが、まずは推奨されないHTMLタグがあるということをご認識ください。 -Naggy Nagumo (トーク) 2019年7月10日 (水) 01:41 (UTC)[返信]

分かりましたが、なぜ推奨されないのですか? -- (トーク履歴グローバル利用者情報全履歴)2019年7月10日 (水) 08:39 (UTC)[返信]

これは一般的な理由によるものなので検索すればすぐわかります。大雑把に言えばDTDがHTML5だからです。 -Naggy Nagumo (トーク) 2019年7月10日 (水) 23:45 (UTC)[返信]
この説明のみでは後半に挙げたタグについては説明が不十分でしたね。たとえばbrタグは段落を変えずに意図的に改行を入れるためのタグです。改行を入れないと意味が通じない場合には入れる意味があります。文章を書く際は、ふつうは段落の途中で改行することはありませんよね?改行する位置を強制されることによって却って読みにくくなる場合があるということは多々あります。なお段落を変える場合はわざわざbrタグを使わなくても改行されます。brタグ連打でスペースを空けるのは論外です。このように、後半に挙げたタグは不適切な目的で使用されがちなタグです。正しく使うならば問題ありません。 -Naggy Nagumo (トーク) 2019年7月11日 (木) 02:13 (UTC)[返信]
「分かりました」のどこが分かっておられるかお聞きしたいです。言われているそばから使わないでください。--Darfre(会話) 2019年7月14日 (日) 13:41 (UTC)[返信]

行数の表記について

Wikijunior:環境の問題とヒトの進化/用語集において「〇行目」という表記をなされておられましたが、行数は閲覧環境によって異なりますので別の表記方法で表記するなどの対応をお願いします。--峰浦景勝(会話)2019年8月18日 (日) 11:29 (UTC)リンク修正--Darfre(会話) 2019年8月18日 (日) 11:34 (UTC)[返信]

Community Insights Survey

RMaung (WMF) 2019年9月9日 (月) 14:32 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey

RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 19:13 (UTC)[返信]

トーク:日本語/品詞/自立語/体言/名詞にて、令和少年さんの記述差し戻しの予告を行いました。異論・反論がある場合もしくはしっかりとした出典が見つかった場合にはいらしてください。--椎楽 (トーク) 2019年9月27日 (金) 15:53 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey

RMaung (WMF) 2019年10月4日 (金) 17:03 (UTC)[返信]