「Wikibooks:談話室」の版間の差分

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
削除された内容 追加された内容
PNGファイルが真っ黒に
93 行 93 行
画像:(5bunno1)-(3bunno1).pngをアップロードしたのですが、画像自体が真っ黒になってしまいます。(↓)<div style="float:right; margin:0 0 0 10px;text-align:center;">[[画像:(5bunno1)-(3bunno1).png]]</div>
画像:(5bunno1)-(3bunno1).pngをアップロードしたのですが、画像自体が真っ黒になってしまいます。(↓)<div style="float:right; margin:0 0 0 10px;text-align:center;">[[画像:(5bunno1)-(3bunno1).png]]</div>
JPGファイルにするとこの現象は起きないようです。何が理由なのでしょうか?
JPGファイルにするとこの現象は起きないようです。何が理由なのでしょうか?


私の環境(Windows2000Pro+Firefox 1.0.7-ja)では問題なく見られます。キャッシュに原因があるかもしれませんので下に書いてある操作をしてみてください。(オプション画面にあるメッセージの流用ですけど)

{{int:Clearyourcache}}

-- [[User:Lusheeta|Lusheeta]]:[[User_talk:Lusheeta|talk]] 2005年9月30日 (金) 13:03 (UTC)

2005年9月30日 (金) 13:03時点における版

ウィキブックスにお越しの皆様、談話室へようこそ! ここはウィキブックス日本語版についての様々な事柄について、皆様と一緒に話し合う場所です。ウィキブックスの使い方についてのちょっとした質問や意見交換から運営やポリシー、新しいアイディア、技術的な質問まで、幅広く活用してください。

ウィキペディアでいう井戸端に相当します。時にはWikipedia:井戸端やその過去ログが役に立つかもしれません。また、以下のようなことはそれぞれ適切なところで質問すると良いでしょう。

  • 外国語を勉強するための本が読みたい、どこに置いてあるのかわからない、どこを探したらいいかなどの質問がある方は、ヘルプデスクの方で尋ねてみて下さい。
  • 個別の記事についての意見や質問はここではなく、その記事にあるノートに書いて下さい。「ノート」タブ(画面上方にある)か、外装によってはツールバー(たいてい画面左側にある)の「このページのノート」をクリックすればその記事のノートを見たり編集したりすることができます。
  • バグの報告などはw:wikipedia:バグの報告にお願いします。

以下ここに書きこむ場合の注意事項です。

  • 新しい議題を持ち上げるときは、節を使用してください(例:==議題==)
  • 新しい議題の節は、ページの一番下に作ってください。
  • 自分の意見を述べた場合、文章の最後に署名をしてください(~~~~又は~~~と打ち込んでください)

移動されたメッセージ

一過性の議論などは時間とともに除去されます(過去の版を辿ることで見ることができます)。ただし、一部の議論はその必要性により、過去ログ用ページあるいはより相応しいと思われるページへ移動されることがあります。そのようなページへの移動を案内するため移動先をしばらくここに掲示します(時間がたてば消去されます)。

管理者への作業依頼

管理者ビューロクラットのみが行える作業について依頼があればこちらへ記入ください。

ここで扱うアクションは以下のようなものです。

  • コミュニティの同意を必要とするもの
    • ページの保護,保護解除
    • 投稿ブロック
  • コミュニティの同意を確認せず行うもの(アクションに対する議論は常時可能です。)
    • MediaWiki空間のメッセージの書き換え

以下のアクションに関してはそれぞれ以下のリンク先を参照して下さい。

以下のアクションについては方針が決まっていません。

  • 利用者名の変更

受験対策本について

毎年変化が見られる受験業界を反映しなければならない本を執筆し残す意味は、受験業界で商売する人々でも無い限りはなく、特定大学、或いは特定の受験方式を記すためには十分な調査が必要である。また、高校受験、中学受験にしても、多くの地方の学校の受験に共通することを調査する必要がある。これらが、小中高の教科書として書かれるものであれば、文科省の教育指導要領が変わったとしても大学の教科書につなげることが可能であり、読んだ人にも意味のある本になるが、受験というのは毎年移り行き、すぐに書名に偽りありということになってしまう。例えば「複素数」の項目が教育指導要領の改定で削除されたとしても、学問として旧課程の教科書で学ぶことは無意味ではないが、受験としては無意味である。試験方式や問題傾向、面接の質問傾向が変わった場合も同じである。

また、現在ウィキブックスにある受験対策本は、まだ断片的な記述でしかなく害は無さそうに思えるかもしれないが、各年度に即した十分な調査が必要な性格のものである以上、これらが完成した場合、次のいずれかに陥ってしまう可能性が高いと思われる。

  • 著作権のある文章
  • 嘘の文書
  • 独自の調査結果

これらは現在の「何でないか」に記されているものであるが、現時点でそれぞれの受験対策本がどれにあたるとは、言い切れないため、新たに小中高大学の受験対策本を「何でないか」に記述した方がいいように思う。独自の調査結果というだけであればマシな方であるが、著作権侵害に陥りやすい種のものであると判断したため、このような提案をした。--利用者 2005年3月24日 (木) 02:20 (UTC)

ドイツ語版ウィキブックス

ドイツ語版ウィキブックスに日本語の教科書があるのですが、これが先月の特集本に指定されたせいもあり、随分加筆がすすみました。ただ例文などにやや日本語としては気になる点があったり、漢字かなまじりでの例文がすべての例文にまだついていない、若干のタイプミスなどネイティブチェックが必要な状態です。私もいくつか見ていますが、みなさまにもご協力いただければと思います。--Aphaia 2005年4月5日 (火) 17:49 (UTC)[返信]

プロジェクト間の移動

姉妹プロジェクトのJa wp でw:Project:プロジェクト間の移動のドラフトを作成しました。すでにJa wq とは内容を一致させてあります。以前にJa wpから法律関係のコンテンツをJa wbへ移入できないかという話などもあり、Ja wbとしてもつべき方針文書のひとつではないかと愚考します。

これは複数プロジェクトがからむため、個々のプロジェクトの自治に任せるというより、ある共通のルールの枠組みに参加するかどうかという性質のものであると把握しています。すでに英語版やフランス語版にはこの枠組みがあり、m:Transwikiという名がついています。今回のドラフトも、新たにかきおこしたというより、すでにある英語ドキュメントなどのローカライズがほとんどです。

議論はおもにJawpでしております(それがいいことなのかというのは問題ですが。。プロジェクト間調整なので本来はメタでするべきことではないかとも思います。が人がいなければ話になりませんので&メタの日本語インタフェースはょゎいのでJawpのほうがやりやすいのかなと。)ので、みなさまもご参加いただければ幸いです。実際の運用部分の提案は上記文書のノートページをご覧ください。--Aphaia 2005年6月19日 (日) 19:38 (UTC)[返信]

英語の教科書

中学校や高等学校向けの英語の教科書を書こうと計画している人はいますか?これらがあると利用者が増えるかも知れません。 --T.Uesugi 2005年7月7日 (木) 12:11 (UTC)[返信]

まずは中学校向けから作るのが順番としては良いかもしれませんね。ただ、英語教育となると、特に中学校では用いられる語句が限られていますから、なかなか難しいかもしれません。まず、使える語句を調べてみて、それからそれを使ってストーリーを立てられるようにしていくと良いかもしれません(英文読解の話ですが)。ちょっと教育課程を調べてみようと思います。--Ninomy 2005年9月23日 (金) 08:23 (UTC)[返信]

中学校学習指導要領に沿うように作るという前提で話します。指導要領では「聞く」「話す」「読む」「書く」ことができるようにということになっています。「読む」「書く」に関しては文で大丈夫だと思いますが、「聞く」「話す」に関してはやはり、指導要領に沿う沿わない関係なく、音声教材が必要だと思います。それもできるだけネイティブスピーカーの発音が望ましいでしょう。 語彙に関しては、指導要領で100語が指定されていました。3年間で900語程度ということですから、かなりゆるくなっています。指定されているのも助動詞、前置詞、代名詞、疑問詞、接続詞、冠詞と基本的なものだけでしたので、形容詞や名詞などはリーディングの文にあわせて使っていいみたいですね。 (参考リンク:中学校学習指導要領 外国語)--Ninomy 2005年9月23日 (金) 08:35 (UTC)[返信]

フリー教科書

フリー教科書をフリー参考書に変えた方が良いと思います。それに専門的な事で、教科書の域を外れた物もある。--Magic 2005年7月29日 (金) 14:09 (UTC)[返信]

ゲームの攻略本について

日本語版でも解禁しませんか?かなり盛り上がると思うのですが…。 --218.219.106.247 2005年9月22日 (木) 03:47 (UTC)[返信]

こういう訴訟[1]が現実に起こされている以上、判決が確定するまではリスクが大き過ぎて不可能だと思いますが。219.102.231.172 2005年9月23日 (金) 06:30 (UTC)[返信]
はじめまして、Ninomyといいます。ゲームの攻略本に関しては半年ほど前に議論が出ました(Wikibooks‐ノート:ウィキブックスは何でないか)。そのときは「何でないか」にゲームの攻略本ではない、という項目を作ることで決着しました。経緯についてはそのノートをごらんいただければわかるかと思いますが、ウィキブックスの趣旨であるとか、ウィキバーシティ構想が絡んでいます。
ウィキブックスは教科書を作成するのが目的のサイトです。その教科書は、ウィキバーシティというネット上の学校(?)で使用されることになります。あるいは、一般向けに教本として利用されます。すなわち、読者に対して何らかの技術であるとか知識を与えるための教育的なものなのです。しかし、攻略本はそのような技術・知識を与えるタイプのものではなく、単純に解答(?)であるとか紹介をするようなものであり、教育に利用する教材とは言いがたいものです。ただ、ゲームに関してはすべてNGというわけではなく、ゲームの作り方であるとか、其れに関連してプログラミング、ストーリーの立て方、ハードに関してなどと教育的な実用書であればOKという見方が強いです。
そもそも、攻略本ではその性質上ゲームからの転載(スクリーンショットやすでにある攻略本からの転載)が多く見られると思われます。攻略本が駄目というのはそれを予防するという意味もあるのではないかと思っています。
長々と書いてしまいました。中には間違っている箇所もあるかもしれません。ただ、現時点ではゲームの攻略本は完全にNGでしょう。--Ninomy 2005年9月23日 (金) 08:19 (UTC)[返信]

わざわざすいません。ノートで議論されていたのを知りませんでした。ありがとうございます。 218.219.106.187

PNGファイルが真っ黒に

画像:(5bunno1)-(3bunno1).pngをアップロードしたのですが、画像自体が真っ黒になってしまいます。(↓)

JPGファイルにするとこの現象は起きないようです。何が理由なのでしょうか?


私の環境(Windows2000Pro+Firefox 1.0.7-ja)では問題なく見られます。キャッシュに原因があるかもしれませんので下に書いてある操作をしてみてください。(オプション画面にあるメッセージの流用ですけど)

注意: 保存した後、ブラウザのキャッシュをクリアする必要があります。Mozilla / Firefox / Safari: [Shift] を押しながら [再読み込み] をクリック、または [Shift]-[Ctrl]-[R] (Macでは [Cmd]-[Shift]-[R]); IE: [Ctrl] を押しながら [更新] をクリック、または [Ctrl]-[F5]; Konqueror: [再読み込み] をクリック、または [F5]; Opera: 「ツール」→「設定」からキャッシュをクリア。

-- Lusheeta:talk 2005年9月30日 (金) 13:03 (UTC)[返信]