利用者・トーク:すぐり/1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
話題追加
出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
  • 議論の仲裁は、管理者の大切な仕事の一つではあります。
    • これ結果論ではそうなってますが、本来そうではありませんし、いくつかの言語版では完全に分離しています。むしろ「管理者が管理者権限を使って介入する」=ブロックする 前にそうならないようにとめる、という視点ではいかがでしょうか。

後は管理者の直接の仕事ではないのですが、方針を説明する、というのもあります。これは新規参加者への挨拶から、問題のある編集をされる方への案内まで多岐に渡ります。また井戸端などでの回答も含まれるかと思います。構成上仲裁の前におくほうがよいかもしれません。

あとは細かいメンテナンスですね。過去ログ化とか。そうしたメンテナンスで管理者権限の必要のないものをしていただくというのがよいという話はあります。