コンテンツにスキップ

小学校国語/漢字/2学年

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』

二年生では、下の160この漢字(かんじ)を学び(まなび)ます。

引 羽 雲 園 遠 何 科 夏 家 歌 画 回 会 海 絵 外 角 楽 活 間 丸 岩 顔 汽 記 帰 弓 牛 魚 京 強 教 近 兄 形 計 元 言 原 戸 古 午 後 語 工 公 広 交 光 考 行 高 黄 合 谷 国 黒 今 才 細 作 算 止 市 矢 姉 思 紙 寺 自 時 室 社 弱 首 秋 週 春 書 少 場 色 食 心 新 親 図 数 西 声 星 晴 切 雪 船 線 前 組 走 多 太 体 台 地 池 知 茶 昼 長 鳥 朝 直 通 弟 店 点 電 刀 冬 当 東 答 頭 同 道 読 内 南 肉 馬 売 買 麦 半 番 父 風 分 聞 米 歩 母 方 北 毎 妹 万 明 鳴 毛 門 夜 野 友 用 曜 来 里 理 話

用法(ようほう)・用例(ようれい)

[編集]

1。引 :イン, ひ-く 

つな引き(つなひき)・引力(いんりょく)

2。羽 :ウ) (は・はね)

鳥(とり)には羽(はね)がある・(ちなみに昆虫の「はね」は 翅(はね) と書く。)、羽ばたく(はばたく)、千羽づる(せんばづる)、

3。雲 :ウン)(くも) 

ファイル:雲-bw.png
入道雲(にゅうどうぐも)·白い雲(しろい くも)

4。園 :(エン)(その・ぞの)

ようち園(ようちえん、幼稚園)・ほいく園(ほいくえん)・公園(こうえん)、どうぶつ園、

5。遠い : エン・オン)(とお-い・とお-ざかる)

遠い場所(とおいばしょ)・遠足(えんそく)、

6。何 :(カ)(なに・なん・いず-れ・なん-ぞ)

「これは、何だろう。」(これは、なんだろう)

7。科 :(カ)

理科(りか)・科目(かもく)

8。夏 :(カ・ゲ)(なつ)

夏休み(なつやすみ)・春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)・夏季休業(かききゅうぎょう)

9。家 :(カ・ケ)(いえ・うち・や)

家に住む(いえにすむ)、一けん家(いっけんや)、家来(けらい)、家ぞく(かぞく、家族)


10。歌 :(カ)(うた・うた-う)

歌を歌う(うたを うたう)、校歌(こうか)、歌声(うたごえ)、

11。画 :(カク・ガ)(えが-く・かぎ-る・はかりごと・はか<る>)

画用紙(がようし)、図画工作(ずがこうさく)・画家(がか)・漫画 (まんが)・映画 (えいが)

12。回 :(カイ・エ)(まわ-す・まわ-る・かえ-る)

回覧板(かいらんばん)・回転(かいてん)

13。会 :(カイ・エ)(あ-う)

うんどう会(うんどうかい)・大会(たいかい)、出会う(であう)、

14。海 :(カイ)(うみ)

海水(かいすい)・広い海(ひろい うみ)、

15。絵 :(カイ・え)

ファイル:絵-bw.png
絵(え)を見る(みる)・絵画(かいが)

16。外 :(ガイ・ゲ)(そと・はず-す・はず-れる)

外出(がいしゅつ)、外国(がいこく)、

17。角 :(カク)(かど・すみ・つの)

まがり角(まがりかど)、牛(うし)には角(つの)がある、三角(さんかく) と 四角(しかく)、

18。楽 :(がく・ラク)(たの-しい・たの-しむ)

ファイル:楽-bw.png
音楽(おんがく)、楽をする(らくをする)、

19。活 :(カツ)()

生活(せいかつ)、


「い-かす」の読みは小2では教えない(検定教科書で確認済み)。

20。間 :(カン・ケン)(あいだ・ま)

間(あいだ)に はさむ、行間(ぎょうかん)、人間(にんげん)、時間(じかん)、一週間(いっしゅうかん)

21。丸 :(ガン)(まる・まる-い・まる-める)

丸太(まるた)、ほう丸なげ(ほうがんなげ)、

22。岩 :(ガン)(いわ)

岩石(がんせき)、岩山(いわやま)、

23。顔 :(ガン)(かお)

ファイル:顔-bw.png
え顔(えがお)、ニコニコ顔(にこにこがお)、顔面(がんめん)

24。汽 :(キ)

汽車(きしゃ)

25。記 :(キ)(しる-す)

日記(にっき)

26。帰 :(キ)(かえ-る・かえ-す)

ファイル:帰-bw.png
帰宅(きたく)、おうちに 帰る(かえる)、

27。弓 :(キュウ)(ゆみ)

弓矢(ゆみや)・弓(ゆみ)を引く(ひく)、

28。牛(うし・ぎゅう)

牛にゅう(ぎゅうにゅう、牛乳)、牛(うし)のミルク、牛肉(ぎゅうにく)、


29。魚 :(ギョ)(うお・さかな)

魚(さかな)をつる ・魚肉(ぎょにく)・金魚(きんぎょ)

30。京 :(キョウ・キン)

東京タワー(とうきょう)

31。強 :(キョウ・ゴウ)(つよ-い・つよ-める、<こわ-い>)

ファイル:強-bw.png
強力(きょうりょく)、強弱(きょうじゃく)・
※ ここでいう「強力」(きょうりょく)とは、ちからの つよい こと。
みんなで たすけあって なにかをするキョウリョクは「協力」なので、字がちがう。


32。教 :(キョウ)(おし-え・おし-える・おそ-わる)

みちを教える(みちを おしえる)、教室(きょうしつ)・教えてもらう(おしえてもらう)

33。近い :(キン・コン)(ちか-い・ちか-づく)

近所(きんじょ)・家の近く(いえのちかく)

34。兄 :(キョウ・クイ)(あに)

兄弟(きょうだい)・兄弟子(あにでし)・お兄さん(おにいさん)

35。形 :(ギョウ・クイ)(かた・かたち・あら-われる)

図形(ずけい)・三角形(さんかっけい) と 四角形(しかくけい)、人形(にんぎょう)、

36。計 :(ケイ)(はか-る・ばかり)

計算(けいさん)・計画(けいかく)、時計(とけい)、 時間(じかん)を 計る(はかる) 、

37。元 :(ガン・グン)(もと)

元気(げんき)、元日(がんじつ)、地元(じもと)、

38。言 :(ゲン・ゴン)(い-う・こと)

ね言(ねごと)、わけを言う(いう)、言葉(ことば)・・一人言(ひとりごと)

39。原 :(ゲン)くん(はら・もと)

草原(そうげん)・高原(こうげん)・原っぱ(はらっぱ)

40。戸 :(コ)くん(と、ど)

ファイル:戸-bw.png
戸をしめる(とを しめる) 、雨戸(あまど)、

41。古 :(コ)くん(ふる-い、<いにしえ>)

古紙(こし)・古代(こだい)、太古(たいこ)のむかし、

42。午 :(ゴ)(うま)

午後(ごご)・午前(ごぜん)・正午(しょうご)

43。後 :(コウ・ゴ)(あと・うし-ろ・のち)

後まわし(あとまわし)、後かい(こうかい)、前後(ぜんご)・後々(のちのち)

44。語 :(ゴ)(かた-る・かたり)

物語(ものがたり)・国語(こくご)・日本語(にほんご)・英語(えいご)・言語(げんご)

45。工 :(ク・コウ)

工作(こうさく)・大工さん(だいくさん)・図工(ずこう)

46。公 :(コウ)(おおやけ)

公園(こうえん)・森林公園(しんりんこうえん)、公の場(おおやけのば)・

47。広 :(コウ)(ひろ-い・ひろ-がる・ひろ-げる・ひろ-まる・ひろ-める)

ファイル:広-bw.png
広い(ひろい)・広大(こうだい)

48。交 :(コウ)(まじ-わる・まじ-える)

道(みち)が 交わる(まじわる)。交さ点(こうさてん、交差点)、交たい(こうたい、交代)、


49。光 :(コウ)(ひかり・ひか-る)

あかるい光(ひかり)、ライトが光る(ひかる)、日光(にっこう)、

50。考 :(コウ)(かんが-え・かんが-える)

よい考え(よい かんがえ)

51。行 :(アン・ギョウ・コウ)(い-く・おこな-う・ゆ-く)

行き(いき)と帰り(かえり)・行間(ぎょうかん)、夜行バス(やこうバス)、

※ 「旅行」(りょこう)の「行」でもある。

52。高 :(コウ)(たか・たか-い・たか-まる・たか-める、だか)

高原(こうげん)、高学年(こうがくんねん)、売上高(うりあげだか)

53。黄 :(オウ・コウ)(き・こ)

黄色(きいろ、おうしょく)、黄色い 花 (きいろい はな)、黄金(おうごん、こがね)、黄土色(おうどいろ)、

54。合 :(カッ・ガッ・ゴウ)(あ-う・あ-わす・あわ-せる)

合計(ごうけい)、合体(がったい)、

55。谷 :(コク)(たに)

谷川(たにがわ)

56。国 :(コク)(くに)

王国(おうこく)・国語(こくご)・外国(がいこく)

57。黒 :(コク)(くろ・くろ-い)

ファイル:黒-bw.png
黒い(くろい)・黒い色(くろいいろ)・白黒(しろくろ)、黒板(こくばん)、
※ 黒板の「板」の字は3年以上で習う。
※ 学校の黒板は、いまはミドリ色だけど、むかしは黒かった。明治時代(めいじ じだい)のころの 黒板は黒かった。


58。今 :(キン・コン)(いま)

今どき(いまどき)・今日(こんにち)・今週(こんしゅう)・今月(こんげつ)・今年(ことし)

59。才 :(サイ)

五才(ごさい)の子供(こども)・天才(てんさい)・「今(いま)、何才(なんさい)だっけ?」

60。細 :(サイ)(こま-かい・ほそ-い・ほそ-る) 

ファイル:細-bw.png
細い うで(ほそい うで)、明細書(めいさいしょ)

61。作 :(サ・サク)(つく-る、つく-り)

手作り(てづくり)、 ものを 作る(つくる)、作文(さくぶん)

62。算 :(サン)(かず・かぞ-える)

算数(さんすう)、計算(けいさん)、 数(かず)を 数える(かぞえる)。

63。止 :(シ)(と-まる・と-める・や-める)

中止(ちゅうし)、立ち止まる(たちどまる)

64。市 :(シ)(いち)

市場(いちば、しじょう)・市町村(しちょうそん)

65。矢 :(シ)(や)

弓矢(ゆみや)

66。姉 :(シ)(あね)

お姉さん(おねえさん)、

67。思 :(シ)(おも-い・おも-う)

思考(しこう)

68。紙 :(シ)(かみ)

ファイル:紙-bw.png
新聞紙(しんぶんし)

69。寺 :(ジ)(てら)

お寺(おてら)に いく。

70。自 :(シ・ジ)(おの-ずから・みずか-ら)

自ら(みずから)・自分(じぶん)・自動(じどう)・自動車(じどうしゃ)
※ 「動」は3年以上で。

71。時 :(ジ)(とき)

、時間(じかん)、お昼時(おひるどき)時々(ときどき)
「々」は くりかえし の漢字。「々」の読みは、前の漢字の読みをくりかえすのが、ふつう。


72。室 :(シツ)(むろ)

教室(きょうしつ)・教室(きょうしつ)で勉強(べんきょう)する
ほけん室(ほけんしつ、保健室)・としょ室(としょしつ)、しちょうかく室(しちょうかくしつ、視聴覚室)、しょくいん室(しょくいんしつ、職員室)、きゅうしょく室(きゅうしょくしつ、給食室)

73。社 :(シャ)(やしろ)

社会(しゃかい)・社会科(しゃかいか)・神社(じんじゃ)・ 会社(かいしゃ)の社長(しゃちょう)、

74。弱 :(ジャク)(よわ-い・よわ-まる・よわ-める)

強弱(きょうじゃく)、弱い(よわい)

75。首 :(シュ)(くび)

首長(しゅちょう)

76。秋 :(シュウ)(あき) 

秋分の日(しゅうぶんのひ)・秋だ件(あきだけん)、春夏秋冬(しゅんか しゅうとう)

77。週 :(シュウ)

ファイル:週-bw.png
一週間(いっしゅうかん)・週刊誌(しゅうかんし)

78。春 :(シュン)(はる)

春休み(はるやすみ)・春分の日(しゅんぶんのひ)

79。書 :(ショ)(か-く)

読書(どくしょ)、書物(しょもつ)・書店(しょてん)・書道(しょどう)・書き方(かきかた)・書籍(しょせき)

80。少 :(ショウ)(すく-ない・すこ-し)

人(ひと)が 少ない(すくない)、 少年(しょうねん)・少女(しょうじょ)・多少(たしょう)

81。場 :(ジョウ)(ば)

場所(ばしょ)・運動場(うんどうじょう)・会場(かいじょう)

82。色 :(シキ・しょく)(いろ)

赤色(あかいろ、せきしょく)・青色(あおいろ)・色々(いろいろ)

83。食 :(ショク)(た-べる・く-う)

夕食(ゆうしょく)・朝食(ちょうしょく)、食べもの(たべもの)、食後(しょくご)、食い下がる(くいさがる)、
※ 「食い下がる」とは、勝負(しょうぶ)などで、ねばりづよく競争相手とあらそうこと。


84。心 :(シン)(こころ)

中心(ちゅうしん)、よい 心がけ(こころがけ)、

85。新 :(シン)(あたら-しい・あら-た・にい)

新しい(あたらしい)・新た(あらた)・新入生(しんにゅうせい)

86。親 :(シン)(おや・した-しい・した-しむ・<みずか-ら>)

ファイル:親-bw.png
親子(おやこ)・、親せき(しんせき)、親るい(しんるい)、

87。図 :(ズ・ト)(はか-る)

図形(ずけい)・図画工作(ずがこうさく)、図工(ずこう)・図書(としょ)、
※ 図工室(ずこうしつ)と図書室(しつ)。「室」は3年以上で。

88。数 :(ス・スウ)(かず・かぞ-える・<しばしば>)

数字(すうじ)・算数(さんすう)・数学(すうがく)

89。西 :(サイ・セイ)(にし)

東西(とうざい)・東西南北(とうざいなんぼく)・西洋(せいよう)
※ 東、南、北は3年で習うかもしれないが、2年でも発展として習う場合がよくある。

90。声 :(ショウ・セイ)(こえ・こわ)

声(こえ)を出す(だす)、音声(おんせい)、

91。星 :(セイ)(ほし)

火星(かせい)、お星さま(おほしさま)、ながれ星(ながれぼし)、

92。晴 :(セイ)(はれ・は-れ・は-れる)

ファイル:晴-bw.png
晴天(せいてん)・本日は晴天なり(ほんじつはせいてんなり)

93。切 :(サイ・セツ)(き-る・き-れる)

糸が切れる(いとがきれる)、大切(たいせつ)

94。雪 :(セツ)(ゆき)

雪が降る(ゆきがふる)・雪玉(ゆきだま)

95。船 :(セン)(ふな・ふね)

船長(せんちょう)、船たび(ふなたび、船旅)、

96。線 :(セン)

ファイル:線-bw.png
線(せん)をひく、白線(はくせん)、

97。前 :(ゼン)(まえ)

前後(ぜんご)・名前(なまえ)、前後左右(ぜんごさゆう)、

98。組 :(ソ)(くみ・く-む)

ファイル:組-bw.png
学年(がくねん)と組(くみ)・組体そう(くみたいそう、組体操)

99。走 :(ソウ)(はし-る)

走る(はしる)、百メートル走(ひゃくめーとるそう)、

100。多 :(タ)(おお-い)

数(かず)が多い(おおい)、多数(たすう)、 この本には、かん字が多い(おおい)。 

101。太 :(タ・タイ)(ふと-い・ふと-る)

太い(ふとい)、太い木(ふといき)、 犬(いぬ)が 太る(ふとる)、丸太(まるた)、太陽(たいよう)


※ 「太陽」の「陽」(よう)の字は3年以上で。

102。体 :(たい・テイ)(からだ)

体育(たいいく)・体そう(たいそう、体操)、体力(たいりょく)
※ 「育」の字は3年~にならう。

103。台 :(タイ・ダイ)

台所(だいどころ)・台形(だいけい)・天文台(てんもんだい)

104。地(ち、じ) :(ジ・チ)

地面(じめん)・地震(じしん)・地球(ちきゅう)・地上(ちじょう)・地下(ちか)・地中(ちちゅう)

105。池 :(チ)(いけ)

池(いけ)と川(かわ)・電池(でんち)

106。知 :チ、し-る、し-らせる、

知る(しる)・知しき(ちしき、知識)

107。茶 :(サ・チャ)

お茶(おちゃ)をのむ、茶色(ちゃいろ)、

108。昼 :(チュウ)(ひる)

ファイル:昼-bw.png
お昼(おひる)・昼食(ちゅうしょく)・昼ごはん(ひるごはん)

109。長 :(チョウ)(おさ・なが・なが-い)

校長先生(こうちょうせんせい)、

110。鳥 :(チョウ)(とり)

ファイル:鳥-bw.png
スズメは鳥(とり)です・野鳥(やちょう)

111。朝 :(チョウ)(あさ・あした)

朝ごはん(あさごはん)、朝食(ちょうしょく)、


112。直 :(ジキ・チョク)(なお-す・なお-る、ただ-ちに)

ファイル:直-bw.png
まちがいを直す(なおす)・こしょうを直す(なおす)、日直(にっちょく)、正直(しょうじき)、直立(ちょくりつ)、
※ 「直ち(ただち)に帰る」などの例文で小2の検定教科書にも紹介されている。しかし、実用的には、ひらがなで「ただちに」と書く場合が多い。


113。通 :(ツ・ツウ)(かよ-う・とお-す・とお-り・とお-る)

みちを通る(とおる)・おもて通り(おもてどおり、表通り)・ 学校(がっこう)に 通う(かよう)、 通学(つうがく)・通行(つうこう)・一方通行(いっぽうつうこう)・通行止め(つうこうどめ)

114。弟 :(ダイ・デ・テイ)(おとうと)

兄弟(きょうだい)・師弟(してい)・弟子(でし)

115。店 :(テン)(みせ、たな)

商店(しょうてん)・商店街(しょうてんがい)・店舗(てんぽ)・たべ店(たべみせ)

116。点 :(テン)

百点(ひゃくてん)、点(てん)と線(せん)・交点(こうてん)

117。電 :(デン)

電気(でんき)・電話(でんわ)、電力(でんりょく)

118。刀 :(トウ)(かたな)

日本刀(にほんとう)

※ 「力(ちから)」とは別の字なので、まちがえないように・「刀」の字は、上が、つきでない。

119。冬 :(トウ)(ふゆ)

冬休み(ふゆやすみ)、春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)、

120。当 :(トウ)(あ-たる・あ-て・あ-てる)

くじに当たる(あたる)・手当て(てあて)、当番(とうばん)、・本当(ほんと、ほんとう)

121。東 :(トウ)(ひがし)

東京タワー(とうきょうタワー)

122。答 :(トウ)(こた-え・こた-える)

答え(こたえ)

123。頭 :(ズ・<ト>・<トウ>)(あたま、<かしら>)

頭上(ずじょう)、一頭(いっとう)、
※ 「一頭」とは、大きな動物などの数え方の単位。「馬が一頭(いっとう)、二頭(にとう)」のように数える。馬や牛(うし)、羊(ひつじ)などの数えに使う。
犬(イヌ)やネコには使わない。


124。同 :(ドウ)(おな<じ>)

同点(どうてん)、同じ(おなじ)、

125。道 :(ドウ)(みち) 

歩道(ほどう)、

126。読 :(トウ・トク・ドク)(よ-み・よ-む)

ファイル:読-bw.png
読書(どくしょ) 、読点(とうてん)、 本を 読む(ほんを よむ)、

127。内 :(ナイ・ダイ)(うち)

町内(ちょうない)、内がわ(うちがわ)・内外(ないがい)、校内(こうない)、

128。南 :(ナ・ナン)(みなみ)

南北(なんぼく)・南洋(なんよう)

129。肉 :(ニク)

魚肉ソーセージ(ぎょにくソーセージ)・金魚(きんぎょ)

130。馬 :(バ・マ)(うま・ま)

ファイル:馬-bw.png
馬(うま)にのる、きょうそう馬(きょうそうば)

131。売 :(バイ)(う-る・う-れる)

ファイル:売-bw.png
売り場(うりば)・売買(ばいばい)、売上高(うりあげだか)

132。買 :(バイ)(か-う)

売り買い(うりかい)・買い物(かいもの)

133。麦 :(<バク>)(むぎ)

ファイル:麦-bw.png
麦飯(むぎめし)
※ 麦の「バク」の読みは、「麦芽」(ばくが)とか「麦芽糖」(ばくがとう)とか、そういう専門的な分野の読みで使う。小学校2年では知らなくていい。


134。半 :(ハン)(なか-ば)

半ば(なかば)・半分(はんぶん)・半分こ(はんぶんこ)・前半(ぜんはん)・後半(こうはん)

135。番 :(バン)

るす番(るすばん)、出番(でばん)、番が来る(ばんが くる)、当番(とうばん)、

136。父 :(フ)(ちち)

父親(ちちおや)・父母(ふぼ)・父兄(ふけい)

137。風 :(フ・フウ)(かぜ・かざ)

ファイル:風-bw.png
風(かぜ)が、ふく・台風(たいふう)・強風(きょうふう)

138。分 :(フン・ブン)(わ-かる・わ-ける・わか-れる)

分ける(わける)・時間(じかん)と分(ふん)と秒(びょう)・


「分かる」(わかる)とは、

先生に おしえてもらったので、分かる(わかる)ように なった。

などで つかう。

※ 「分かる」(わかる)と「分ける」(わける)とは、意味が ちがう。

「分ける」とは、いくつかあるものを、なん人かに くばったりするような ときに つかう。


139。聞 :(ブン・モン)(き-く・きこ-え・きこ-える)

聞こえる(きこえる)・新聞(しんぶん)

140。米 :(ベイ・マイ・メ)(こめ・よね)

お米(おこめ)、白米(はくまい)、新米(しんまい)、

141。歩 :(フ・ブ・ホ)(ある-く・あゆ-み・あゆ-む)

ファイル:歩-bw.png
みちを歩く(みちを あるく)、 歩どう(ほどう、歩道)、


142。母 :(ボ・モ)(はは)

母親(ははおや)・父母(ふぼ)・母国(ぼこく)・お母さん(おかあさん)母親(ははおや)

143。方 :(ホウ)(かた)

方向(ほうこう)・教え方(おしえかた)・食べ方(たべかた)、方法(ほうほう)、


144。北 :(ホク)(きた)

ファイル:北-bw.png
北国(きたぐに)

145。毎 :(マイ)(ごと)

毎日(まいにち)

146。妹 :(マイ)(いもうと)

姉妹(しまい)、姉(あね)と妹(いもうと)。

147。万 :(バン・マン)(よろず)

一万円(いちまんえん)

148。明 :(ミョウ・メイ)(あか-るい・あ-かり・あ-ける・<あき-らか>)

明かり(あかり)・明るい朝(あかるいあさ)、月明かり(つきあかり)、明日(あした)・明日(あす、みょうにち)、せつ明(せつめい、説明)、はつ明(はつめい、発明)


149。鳴 :(メイ)(な-く・な-らす・な-る)

ファイル:鳴-bw.png
鳴き声(なきごえ)・鳥が鳴く(とりがなく)

150。毛 :(モウ)(け)

かみの毛(かみのけ)・毛糸(けいと)、毛ふ(もうふ、毛布)、

151。門 :(モン)(かど)

校門(こうもん)、正門(せいもん)、

152。夜 :(ヤ)(よ・よる)

夜中(よなか)・夜(よる)は暗くて(くらくて)、朝(あさ)は明るい(あかるい)

153。野 :(ヤ)(の)

ファイル:野-bw.png
野球(やきゅう)・野原(のはら)

154。友 :(ユウ)(とも)

友人(ゆうじん)・友だち(ともだち)

155。曜 :(ヨウ)

ファイル:曜-bw.png
日曜日(にちようび)・月曜日(げつようび)・火曜日(かようび)・水曜日(すいようび)・木曜日(もくようび)・土曜日(どようび)・金曜日(きんようび)

156。用 :(ヨウ)くん(もち-いる)

画用紙(がようし)、


157。来 :(ライ)くん(き-た・く-る)

来月(らいげつ)、

158。里 :(リ)(さと)

里いも(さといも)、一里づか(いちりづか)、

159。理 :(リ)(ことわり)

理科(りか)、理ゆう(りゆう、理由)、
※ 「ことわり」の読み方は、小2では習わないが、小5~6年の古文の平家物語とかで習う可能性があるので、のせておく。

160。話 :(ワ)(はな-す・はなし)

会話(かいわ)、むかし話(むかしばなし)、電話(でんわ)、

とくべつな読みかた(よみかた)をする漢字(かんじ)

[編集]

一人(ひとり)


二人(ふたり)


今日(きょう)


上手(じょうず)