トーク:高校受験数学

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』

解答・解説はサブページに作ってみました。いかがでしょう。

ところで、この様子ですとサイズが大きくなりそうですので、いくつかのページに分けていくのがよいかもしれません。大問ごとにしたり、或いは模擬試験のようなページを作ってみてもいいかもしれません。

あとひとつ、イタリック体は<i>でも表現できますが、シングルクォーテーションマーク2つ('')でくくることでも表現できます。詳細はWikibooks:編集の仕方をご覧ください。今回は、他のページとそろえてシングルクォーテーションマーク2つでくくるよう修正いたしました。--Ninomy-chat 2006年9月10日 (日) 11:57 (UTC)[返信]

現在の章立ては大雑把なので、計算の項目をただの計算、展開・因数分解、整数問題、計算規則に分けるのも良いと思います。--Philosacurus 2006年9月11日 (月) 07:40 (UTC)[返信]

計算問題の易化[編集]

計算問題をもう少し簡単にしませんか。このレベルの問題は最近の高校入試でも少ないくらいです。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月7日 (火) 10:26 (UTC)[返信]