トランプ/セブンブリッジ
< トランプ
セブンブリッジはトランプゲームの1つです。麻雀とつながっている部分があり、ラミーをやや簡単にしたものといえます。
基本的なルール[編集]
所要[編集]
- プレイ人数
- 2~5人ほど
- おすすめは2~4人ほど
- 2~5人ほど
- 使用カード
- ジョーカーを含む53枚
手順[編集]
- 親は1人7枚ずつカードを配ります。残りは山札とします。
- 順に、カードを1枚捨て、山札からカードを1枚加えます(逆であることもあります)。山札がなくなった場合は、捨て札をよくシャッフルして山札とします。
- こうして、同じ数字のカード(同位札)または同じマークの連続する3枚以上のカード(シークエンス)がそろえば、自分の前に公開(メルド)することができます。また、7のカードは1枚だけでメルドすることもできます。ジョーカーはどのカードの代わりとしても使えます。
- 手札をメルドすれば、「付け札」といい、同じ数字のカードにはその同じ数字のカードを、シークエンスのメルドには同じスートの連続する数字のカードを付け札することができます。
- 2巡目以降は、山札を取る代わりに 捨てられたカードと同じ数字のカードを2枚以上持っているときは、誰でも「ポン」と言ってそのカードを取る、あるいは自分のすぐ前の人が捨てたカードと合わせて3枚以上のシークエンスができるときは、「チー」と言ってそのカードを取ることができます。ただし、チーができるのは自分の前の順番の人のみです。
- こうして、一番早くカードがなくなった人が勝ちです。