トーク:初等数学

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』

こんにちは。 大分充実して来ているようですね。

しかし、この部分は他の学校教育の 教科書と重複する部分が多くなり得るように 思うのですが、そちらとはどのような関係を 取る予定なのでしょう?

もちろん数学自体は各々の人が自分の好きなように 話を進めれば良いと思うし、指導要領だけを 遵守する必要は必ずしもないと思います。 しかし、このまま進めると利用者が混乱することは 避けられないと思うのですがどうでしょう。

--T.Uesugi 2005年5月8日 (日) 05:53 (UTC)[返信]

私の考えとしては、この初等数学は中学校、高校範囲をできるだけ体系的に説明することを重視しています。
理想としては、学校にそった勉強がしたい人が教科書の方を使っていただいて、学校の数学(いわゆる受験数学)とは関係なく学びたい人は、こちらの初等数学を使って欲しいと考えています。
gmeleos2005年5月14日(土)

しかし、それは学生のためになるでしょうか? 実際問題としてほとんどの学生は数学が好きだからそれを学んでいるわけではありません。それが試験に出るから学んでいる(もしくは試験に出るけれども学ぶとは限らない)のが現状だと思います。そうなると、例えこれが完成してもそれを読もうと試みる人間は限られて来るのではないでしょうか。

--T.Uesugi 2005年5月20日 (金) 09:07 (UTC)[返信]


始めまして。f(t)=kといいます。 少しのぞいて気がついたのですが、方程式とはのところで「方程式とは ~ の値を求めることである。」となっていて主語と述語が一致していないように見受けられます。特に意図しているものでない限り、致命的な間違いなので送球に訂正したほうがよいかと思います。


gmeleos[編集]

学習指導要領にそって学年ごとに勉強するのは、いわば、横の勉強だといえます。 これに対して、この初等数学は縦の勉強だといえます。 縦と横の勉強をすることによって確固たる数学の実力がつくと思います。 また、私事で執筆を1~2週間ほどストップさせていただきます。