中学校英語/単語
中学校英語/単語では、中学校の英語で習得すべき単語を紹介します。
未分類
[編集]- 毎日 every day (エブリデイ)
※everyday だと「毎日の」という形容詞になってしまうので注意。
- みなさん everyone (エブリワン)
- Hello, everyone. (ハロー エブリワン) こんにちは、みなさん。 ※ 複数相手にあいさつするときの慣用表現。
学校・勉強の関係
[編集]- 宿題 homework ホームワーク
homework は名詞である。
- (自分の)宿題をする do my homework
- クラスメイト classmate
名詞と動詞を組み合わせて覚えよう
[編集]- drive a car (ドライブ ア カー) 車を運転する。
- take a bus (テイク ア バス) バスに乗っていく、バスに乗ってくる、バスに乗る
- take a bath (テイク ア バス)風呂に入る
- read a book (リード ア ブーック)本を読む
- write a name (ライト ア ネイム)名前を書く
- sing a song (シング ア ソング) 歌を歌う
- clean my room (クリーン マイ ルーム) 自分の部屋を掃除する
- wash the dishes (ウォッシュ ザ ディッシィズ)皿を洗う
- play the piano ピアノを演奏する
楽器を「演奏する」場合、the を使い、「play the 楽器名」になる。
- practice the piano ピアノを練習する。
practice も同様に、「practice the 楽器名」になる。
- play tennis
スポーツをplayの場合、 a や the をつけない。
- practice tennis
スポーツを練習する場合、同様に、theをつけずに、「practice スポーツ名」になる。
- have dinner (ハブ ディナー) 夕食を食べる
have a dinner (×)でなく、 have dinner である。
- eat dinner 夕食を食べる
- 参考書などには、「supper(サパー)」と記されている場合がある(ある中高一貫校教科書ではこの表記が用いられている)。
- have lunch (ハブ ランチ) 昼食を食べる
- eat lunch (イート ランチ) 昼食を食べる
- have breakfast (ハブ ブレックファースト) 朝食を食べる
- eat breakfast (イート ブレックファースト) 朝食を食べる
- watch TV (ウォッチ ティービィー)テレビを見る
- 復習
- go to school (ゴートゥー スクール)学校に行く
- go to bed (ゴートゥー ベッド)寝る
- 発展
- do shopping (ドゥー ショッピング) 買い物をする
- go shopping (ドゥー ショッピング) 買い物に行く
- go on a trip (ゴーオン ア トリップ) 旅行に行く
- take a picture (テイク ア ピクチャー) 写真を取る
- go ~ing
- go camping 「キャンプに行く」
というのも、あります。
go shopping 「買い物に行く」や go camping「キャンプに行く」 のように、
go ~ing 「~に行く」
の意味があります。
買い物
[編集]- (値段について)いくらですか? How much? (ハウマッチ)
- (買い物: )「これは、いくらですか?」 How much is this?
返事の例
- It's two hundred yen. それは200円です。
byと交通手段
[編集]- by car 自動車で(来る、行く)
- by bus バス
- by bike 自転車で
「by 乗り物名」のあいだに a や the は、つけない。
運動
[編集]- おぼえるべき語句
- 走る run (ラン)
- 歩く walk (ウォーク)
- ジャンプする jump (ジャンプ)
- (鳥が)飛ぶ fly (フライ)
- 泳ぐ(およぐ) swim (スイム)
授業中に使う単語
[編集]- おぼえるべき語句
- 欠席している absent (アブセント)
absent は 形容詞
例文
- Yamada is absent. 山田は欠席しています。
スポーツ
[編集]- sports
- おぼえるべき語句
- どんなスポーツが好きですか? What sport do you like?
- I like baseball. ベースボールが好きです。
- 卓球 table tennis
- 水泳 swimming
- 野球 baseball
- ソフトボール softball
- サッカー soccer または football
- ※ football には、アメリカンフットボール(アメフト)の意味もある。なお、アメフトを 「American football」 と表すこともある。
- テニス tennis
- バスケットボール basketball
- ハンドボール handball
- フットボール(アメフト) football
- 柔道 judo
- 剣道 kendo
- 陸上 track and field
- スキー skiing
- スケート skating
- (試合に)勝つ win (ウィン)
- (試合に)負ける lose (ルーズ)
- (試合が)引き分けである draw(ドロー)
- プレイヤー player (プレイヤー)
例文
- She is a tennis player. 彼女はテニスプレイヤーです。
- コーチ(スポーツなどの指導者) coach (コーチ)
- ファン fan
※似た単語で、funは「楽しい、面白い」という意味なので注意。
例文
- Tom is a baseball fan. トムは野球ファンです。
- 参考
- ラグビー rugby
- バドミントン badminton
- 体操 gymnastics (ジムナスティック)
- アイスホッケー ice hockey
部活
[編集]文化部
[編集]合唱部と吹奏学部は、例外的に
- 合唱部 chorus (コーラス)
- 吹奏楽部 brass band (ブラス バンド) または school band
という。
その他の文化部は、 ○○ club という。
- 美術部 art club
- 演劇部 drama club
- 科学部 science club (サイエンス クラブ)
- コンピュータ部 computer club
- 将棋部 shogi club
- 放送部 broadcasting club (ブロードキャスティング クラブ)
- 料理部 cooking club (クッキング クラブ)
- 新聞部 newspaper club
- 参考
- 華道部 flower arrangement club
- 茶道部 tea ceremony club(ティー セレモニー クラブ)
- 天文学部 astronomy club
運動部
[編集]運動部については、語尾に team (ティーム)を付け加える。 team とは、日本語でいう「チーム」のこと。
- 野球部 baseball team (ベイスボウル ティーム)
- サッカー部 soccer team (サカー ティーム)
- 水泳部 swimming team
- 柔道部 judo team
- 剣道部 kendo team
たとえ個人競技でも、部活全体には team を使う。
- 部員。部活の一員 a member of 〜 team (ア メンバー オブ 〜 チーム)
例文
- Are you a member of tennis team? あなたは、テニス部の部員ですか?
- 放課後 after school
He practices tennis after school. 彼は放課後、テニスを練習します。
文房具
[編集]- ふでばこ pencil case (ペンシルケース)
- ボールペン ball point pen
- シャープペンシル mechanical pencil (メカニカル ペンシル)
- マーカー marker
- コンパス compass
- 参考
- ホチキス(ステープラー) stapler (スタップラー)
- ハサミ scissors (シザー)
- のり glue (グルー)
教室の中にあるもの
[編集]- 時間割 class schedule (クラス スケジュール)
花瓶 vase (ベース)- 黒板 black board
- チョーク chalk
- 復習
- 机 desk
- いす chair
学校の部屋、施設など
[編集]- 校門 school gate (スクール ゲイト)
- 校庭 play ground (プレイ グラウンド)
- プール swimming pool
- 体育館 gym (ジム)
- 図書室 library (ライブラリー)
- 音楽室 music room
- 参考
- 校長室 principle's office (プリンシプルズ オフィス) (principle:校長)
教材、教師用道具など
[編集]- 教科書 text book (テキストブック)
学校行事など
[編集]- おぼえるべきもの
- 遠足
- 夏休み summer vacation
- 修学旅行 school trip (スクール トリップ)
- 文化祭 school festival (スクール フェスティバル)
- 卒業式 graduation ceremony (グラデュエイション セレモニー)
身体
[編集]- おぼえるべきもの
- 首 neck (ネック)
- ※ 頭と胴のあいだの部分のみ。手首、足首は、別の単語。
- 手首 wrist (リスト)
- 足首 ankle (アンクル)
- つまさき toe (トゥー)
- おなか stomach (ストマック)
- 口 mouth (マウス)
- あたま head (ヘッド)
- かお face (フェイス)
- 発展
- 肩 shoulder (ショルダー)
- 指(単数形では1本の指だけ) finger (フィンガー)
- 指の複数形 fingers (フィンガーズ)
- 参考
くだもの
[編集]- くだもの fruits (フルーツ)
- おぼえるべき
- バナナ banana (バナナ)
- ぶどう grape (グレイプ)
- グレープフルーツ grapefruit (グレイプフルート)
- パイナップル pineapple (パイン ナッポゥ)
- 桃(もも) peach (ピーチ)
- さくらんぼ cherry (チェリー)
- レモン lemon (レモン)
- メロン melon (メロン)
- スイカ watermelon (ウォーターメロン)
- なし(梨) pear (ペア)
- オレンジ orange (オレンジ)
- オレンジの複数形 oranges (オレンジィズ)
オレンジの複数形のつづりは、テストに出やすいので[要出典]、おぼえておきましょう。
- りんご apple
- 1つのりんご an apple
- りんごの複数形 apples
- トマト tomato (トメイトウ) ※ 発音をおぼえよう
- 参考
- いちご strawberry (ストロベリー)
おなかがすいた、のどが渇いた
[編集]- おぼえるべき表現
- おなかがすいている hungry (ハングリー)
hungry は形容詞(けいようし)である。
例文
- I'm hungry. (アイム ハングリー) 私は、おなかがすいています。
- のどが
渇 いている thirsty (サースティー)
例文
- Are you thirsty? (アーユー サースティー) のどが渇いていますか?
返答
- Yes, I'm thirsty. (イエス、アイム サースティー) はい。私は、のどが渇いています。
thirsty は形容詞(けいようし)である。
野菜
[編集]- おぼえるべきもの
- たまねぎ onion (オニオン)
- ニンジン carrot (キャロット)
- トウモロコシ corn (コーン)
- ナス egg plant (エッグ プラント)
- おぼえるべき(発展)
- 野菜 vegetable (ベジタブル)
- 参考
- キノコ mashroom (マッシュルーム)
- キュウリ cucumber (キューカンバー)
- レタス lettuce (レタス)
- キャベツ cabbage (キャベッジ)
- カボチャ pumpkin (パンプキン)
肉
[編集]- おぼえるべき
- 肉 meat ミート
- 牛肉 beaf ビーフ
- 豚肉 pork (ポーク)
- 鶏肉 chicken (チキン)
- ハム ham
食品
[編集]- たべもの food (フード)
- おぼえるべき
- パン bread (ブレッド)
- ゆでタマゴ boiled egg (ボイルド エッグ)
- 参考
- サンドイッチ sandwiches (サンドウィッチ)
- サンドイッチを食べる eat a sandwich
- ハンバーガー hamburgers
- スパゲッティ spaghetti
- ピラフ pilaf (ピラフ)
- ソーセージ sausages (ソーセージ)
食事
[編集]- 夕食 dinner ディナー
- 昼食 lunch ランチ
- 朝食 breakfast ブレックファースト
衣服
[編集]- おぼえるべき
- ベルト belt (ベルト)
- ジーンズ jeans (ジーンズ)
- ズボン pants (パンツ)
- 手袋 gloves (グラブス)
- 手袋は、左右で、1人あたり2個になるので、複数形で使うのが普通。
- くつした socks (ソックス)
- socks も、左右で1人あたり2個なので、複数形で使うのが普通。
- 衣服 clothes (クロウジズ)
- 参考
- ブラウス blouse (ブラウス)
- セーター sweater (セーター)
動物
[編集]- おぼえるべき
- 動物 animal (アニマル)
- 動物たち animals (アニマルズ) ※ 複数形
動物 animal は数えられる名詞。
- うさぎ rabbit (ラビット)
- くま(熊) bear (ベア)
※(注意)「熊」(くま)は漢字で書けるようにしよう。入試などでは、漢字を要求されることもある。状態の「態」とまちがえないように。
- 鳥(とり) bird (バード)
- 鳥の複数形 birds (バーズ)
鳥の複数形、テストに発音が出やすい。
- 発展
- 生きている牛 cow (カウ)
- 生きているブタ pig (ピッグ)
生きている牛を beef(ビーフ)とは言わない。 beef は「牛肉」のみ。同様に、生きているブタを、ポークとか言わない。ポーク pork は「豚肉」のみ。
「牛肉」beef や 「豚肉」 pork は、フランス語に由来する表現である。中世の戦争で、イギリスがフランスに負けて、フランスに征服された時代があるので(ノルマン = コンクエスト)、こうなっている(数研リープ basic)。
- 畜産動物の世話をするのは、負けたほうのイギリス人。
- 美味しい料理を食べるのは、フランス人の貴族。
ということ。
- 魚 fish
魚は、単数形も複数形も、どちらも fish です。
一説には、昔は漁で大量にまとめて とっていたので、単数形と複数形が同じという説もあります。
こんな所にも、食事の影響があります。
- 馬(うま) horse
- 象(ぞう) elephant (エレファント)
エレファントのつづりは、テストで問われやすい。
- パンダ panda
- キツネ fox (フォックス)
- トラ tiger (タイガー)
- 参考
- ペンギン pemguin (ペンギン)
- ゴリラ gorilla
- コアラ koala
コアラの生息地のオーストラリアは英語圏なので、そのため、koala のつづりがテストに出る可能性もある。
- サル monkey (モンキー)
- タカ(鳥類の鷹) hawk (ホーク)
- フクロウ owl (オウル)
- カブトムシ beetle (ビートル)
1960年代ごろ、イギリスのロックバンドであるビートルズ(Beatles)が活躍したので、その話題が英語の教材にも出やすい。 その関係で、カブトムシ beetle も、昆虫のなかでは、英語のテストに出やすい。
学級活動など
[編集]- おぼえるべき
- 学級活動 class activities (クラス アクティビティーズ)
- 道徳 moral education (モウラル エデュケイション)
形容詞
[編集]対 で覚える形容詞
[編集]- おぼえるべき
- 大きい big (ビッグ) ⇔ 小さい small (スモール)
- 新しい new (ニュー) ⇔ 古い old (オウルド)
- 熱い hot (ホット) ⇔ 冷たい、寒い cold (コウルド)
- 背が高い tall (トール)
- (山や建物などが)高い high (ハイ)
- 長い long (ロング) ⇔ 短い short (ショート)
- 若い young (ヤング) ⇔ 年をとった old (オウルド)
- よい good (グッド) ⇔ 悪い bad (バッド)
自分の感情や情況をつたえる形容詞
[編集]- しあわせ happy (ハッピー)
例文
- I'm happy. (アイム ハッピー) わたしはしあわせです。
- おこってる angry (アングリー)
- I'm angry. (アイム アングリー) わたしは怒っています。
- 空腹の、おなかがすいた hungry (ハングリー)
- I'm hungry. (アイム ハングリー) わたしは空腹です。
- のどが渇いた(かわいた) thirsty (サースティー)
- I'm thirsty. (アイム サースティー) わたしは、のどが渇いています。
- 疲れている tired (タイアード)
- I'm tired. (アイム タイアード) わたしは疲れています。
※ tired は語尾に ed がついてるが、けっして過去形(×)としては扱わない(あつかわない)。 tired は形容詞として扱われる。
- ねむい sleepy (スリーピー)
- I'm sleepy. (アイム スリーピー) わたしは眠いです。
おぼえるべき(発展)
[編集]- おもしろい interesting (インタレスティング)
例文
- This book is interesting. この本はおもしろいです。
※ interesting は語尾にingがついてるが、けっして進行形(×)としては扱わない(あつかわない)。interesting は形容詞として扱われる。
- うつくしい beautiful (ビューティフル)
- 便利な useful (ユースフル)
- むずかしい difficult (ディフィカルト)
- 簡単な easily (イージリー)
外国
[編集]- おぼえるべき
- 外国 foreign (フォーリン)
- 外国語 foreign language (フォーリン ランゲッジ)
- 英語を話す speak English
- 英語を話せる can speak English
例文
- Bob can speak English. ボブは英語を話せます(話すことができます)。
- おぼえるべき国名
- オーストラリア Australia
- スペイン Spain (スペイン)
- スペイン語、スペイン人 Spanish (スパニッシュ)
- スペイン語を話せる can speak Spanish
- Bob can speak Spanish. ボブはスペイン語を話せます。
- 参考
- インド India (インディア)
- 韓国 Korea (コリア)
※ 中1英語では、韓国と北朝鮮を区別しなくても、よいだろう。区別する場合は、「South Korea(韓国)」、「North Korea(北朝鮮)」などとする。」
- ブラジル Brazil (ブラジル)
- 復習
- カナダ Canada (キャーナダ)
- 中国 China (チャイナ)
- アメリカ合衆国 U.S.A. (ユーエスエー)
「 United States of America 」(ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ)の略。「 United States of America 」を、おぼえるべき。
united (ユナイテッド)とは、「連合」とかの意味。 stares は「州」の意味。
なお、「合衆国」を、「合州国」(×)とまちがえないように。
「the United States of America」の発音は、「ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ」。「ジ・ユナイテッド」(×)ではない。「the」の次の「ユナイテッド」の「ユ」は、母音ではないので、the の音は「ザ」のまま。
なお、「U.S.」と書く場合もある。
- ニューヨーク(アメリカの都市。首都ではない。) New York
なお、アメリカの首都はワシントン。
- 発展
- フランス France (フランス)
- フランス人 French (フレンチ)
- イギリス UK (ユーケー)
「 United Kingdom 」(ユナイテッド・キングダム)の略。
- ロンドン(イギリスの首都) London
- ドイツ Germany (ジャーマニー)
※(参考)ドイツ語のつづりでは、ドイツの国名は「Deutschland」となる。
- 参考
- メキシコ Mexico (メキシコ)
- メキシコの、メキシコ人 Mexican (メキシカン)
- ケニア(アフリカにある) Kenya
- エジプト Egypt
- ロシア Russia
色
[編集]- 復習
- red 赤
- blue 青
- 緑 green
- 覚えるべきもの
- 白 white ホワイト
- 黒 black ブラック
- 灰色 gray グレイ
- 黄色 yellow イエロウ
- 茶色 brown ブラウン
- 色 color カラー
例文
- Which color do you like? どの色が好きですか?
- What color do you like? 何色が好きですか?
返事の例
- I like red. 赤が好きです。
- I like red and blue. 青が好きです。
音楽
[編集]楽器
[編集]- 覚えるべき
- fruit フルート
- 復習
- ピアノを演奏する play the piano
- ギターを演奏する play the guitar
楽器を「演奏する」場合、the を使い、「play the 楽器名」となる。
- 発展
- 楽器 musical instrument(ミュージカル・インスツルメント)
※ かつては instrument 「楽器」「道具」は高校英語でしたが、しかし2024年では普通の高校受験用の単語集(都道府県立レベル)に書いてあります(受験研究社、学研など)。
- バイオリン violin
音楽に関連する語
- 音楽ジャンル
- ジャズ Jazz (ジャズ)
- ロック Rock and Roll, Rock'n'Roll (ロックンロール)
宗教
[編集]- おぼえるべき
- 寺 temple (テンプル)
- 神社 shrine (シュライン)
1年生の段階では、temple , shrine などは、やや難しいが、入試までに最終的に覚えさせられるので、おぼえておこう。
街の中
[編集]- 覚えるべき
- 銀行 bank (バンク)
- ホテル hotel (ホウテル) ※ 発音注意
- 映画館 theater (シアター)
- スーパー supermarket (スーパーマーケット)
- レストラン restaurant (レストウラント)
- 博物館 museum (ミューゼアム)
博物館 museum は、音楽 music と語源(ごげん)が同じだろうと伝えられてる。
- 復習
- 公園 park (パーク)
- 公園の中で in the park
- 参考
- コンビニ convenience store (コンビニエンス ストア)