中学校英語
ナビゲーションに移動
検索に移動
- 小学校・中学校・高等学校の学習 > 中学校の学習 > 中学校英語
- 小学校・中学校・高等学校の学習 > 中学校の学習 > 中学校英語
本項は、中学生用の英語科目の教本です。中学校の英語では、英語のうちでも、基本的な単語と文法について、学んでいきます。
なお、多くのページではカタカナにより大まかな発音を載せています。しかし、英語の発音の一切は日本語と異なります。実際には教科書や参考書などにある発音記号を参考に単語の読み方を覚えなければ、リスニングのテストで高い点数をとることは厳しいです。詳しくは学習方法/中学校英語を参照してください。
教科書[編集]
1年[編集]
- 基本事項
- 付録: 参考・発展など (※ これを読むより先に、基本事項をお読みください。付録には発展事項もありますので、時間があればお読みください。)
- 発展: 不規則動詞の一覧 1年
(2016-02-01) (※ おもに、過去形の変化について。)
- 付録: いろいろな表現
(2016-02-01)
- 発展: いろいろな単語 1年 発展
(2016-02-06)
- 付録: 動詞の変化形 1年
(2016-02-03) (※ おもに、ing形、三単現、過去形など。)※ 1年生用の検定教科書には、ありません。
- 参考: 辞書について
(2016-01-31)
- 参考: 辞書について
- 発展: 不規則動詞の一覧 1年