利用者:Linguae/ラテン語語彙集
ナビゲーションに移動
検索に移動
ラテン語[編集]
- Category:ラテン語>ラテン語 ā ē ī ō ū |ă ĕ ĭ ŏ ŭ
ウィクショナリー[編集]
- 羅語版 wikt:la:Pagina_prima
- 羅語カテゴリ wikt:la:Categoria:Lingua Latina
- ラテン語の数詞 wikt:la:Auxilium:Numeri Latini
- 羅語カテゴリ wikt:la:Categoria:Lingua Latina
- 英語版カテゴリ wikt:en:Category:Latin language
- 仏語版カテゴリ wikt:fr:Catégorie:latin
- 日本語版カテゴリ wikt:Category:ラテン語
- 仏羅単語対応表 wikt:Wiktionary:フランス-ラテン単語対応表
ウィキペディア[編集]
- 英語版 w:en:Template:Ancient_Rome_topics(古代ローマ関係の記事)
語彙集[編集]
- la: ā ē ī ō ū |ă ĕ ĭ ŏ ŭ
A[編集]
- adeo
- adeō [副]それほどに
- adeō, -īre, -ĭī, -ĭtum [動]近づく、訪れる
- aditus, -ūs [男]近づくこと
- aliquis, -id ある人、ある物 ⇒仏aucun
- amīcitia, -ae [女]友情、親交 ⇒仏amitié
- an [疑問]あるいは
- animadvertō, -ere, -vertī, -versum [動]注意を向ける
B[編集]
C[編集]
- casa, -ae [女]小屋
- castra, -ōrum [中複]陣営 <castrum ;w:Castra Romana
- castrum, -ī [中]陣営・宿営、砦(castellum);w:Castrum
- causa, -ae [女]理由
- cum [前]とともに、[接]~とき、~ゆえに
D[編集]
- diēs, -ēī [男]日
- dux, ducis [男・女]指導者、支配者、将帥
E[編集]
F[編集]
- familia [女]家族、家内奴隷
G[編集]
- gerō, gerere, gessī, gestum [動]運ぶ、行なう
- gladius, -ī [男]長剣(グラディウス)
H[編集]
- habeō, -ēre, -uī, -itum 持つ、思う、見なす
- hic, haec, hoc [指示代名詞・形容詞]これ、この
I[編集]
J[編集]
- jăciō, -ere, jēcī, jactum [動]投げる ⇒仏jeter
- jungō, -ere, jūnxī, jūnctum [動]
軛 をかける、つなぐ、結びつける、(同盟を)結ぶ
K[編集]
L[編集]
M[編集]
- magnus, a, um [形]大きな、多い
- manus, -ūs [女]手、手勢、ひっかけ鉤
- maximus, a, um [最上級]最大の
- mos, mōris [男]習慣、道徳
N[編集]
- -ne [疑問]~か?(直接疑問)、~かどうか?(間接疑問)
- nix, nivis [女]雪 ⇒仏neige
O[編集]
P[編集]
- passus, -ūs [男]歩調、パッスス(約1.48m)⇒仏pas
- pēs, pedis [男]足、ペース(約29.6cm;ローマフィート)⇒仏pied
- prīnceps, -cipis [男]長、領袖
Q[編集]
- quī, quae, quod [関係代名詞・関係形容詞・疑問代名詞] ~ところの(人・物)、どの、どんな
R[編集]
- regiō, -ōnis [女]地方、地域,etc.
S[編集]
- septimus, a, um [助数詞]第7の
- sermō, -ōnis [男]言葉、話
T[編集]
- tĕgō, -ere, tēxī, tēctum [動]覆う
- testūdō, -dinis [女]亀、亀甲、亀甲隊形、亀甲車
- tum そのとき、すると
- tunc そのとき
- turris, is 塔、櫓
U[編集]
V[編集]
- vallum, -ī (w) [中]柵・防柵、堡塁、防壁
- ventus, -ī [男]風 ⇒仏ventilation
- vērō [副]本当に、実際に、確かに、しかし
- vŏlō, velle, voluī 欲する
X[編集]
Y[編集]
Z[編集]
.