大阪弁/~はる
< 大阪弁
ナビゲーションに移動
検索に移動
「~はる」の形で尊敬を表す。
五段活用[編集]
未然形又は連用形+はるの形で使われるが、大阪では後者がよく用いられる。
- 先輩は明日休みはるわ。 HHHHH HHH HHHHHL
- 先輩は明日お休みになるよ。
上一段活用[編集]
- あの方は毎朝6時に起きはる。 HHHLL LLHL LHLL LLLH
- あの方は毎朝6時に起きられる。
下一段活用[編集]
- あの人はこれが大好物でいつも食べはる。 LHLLL HHH HHHLLLL LHL LLLH
- あの人はこれが大好物でいつも召し上がる。
カ変[編集]
来(き)はる
- もうすぐ来はる。 HHHL HHH
- もうすぐお見えになる。
サ変[編集]
しはる
- 毎日庭の手入れをしはる。 LLHL HHH LHLL HHH
- 毎日庭の手入れをなさる。
丁寧な形[編集]
「~しはります」の形で使い、この形で使われることは多い。
- 明日白浜へ行きはります。 HL LLLHL HHHHHH
- 明日白浜へおいでになります。
過去[編集]
「~しはった」、丁寧に言うと「~しはりました」の形で
- お料理を食べはりました。 LHLLL LLLLHLL
- お料理を召し上がりました。
進行[編集]
「~してはる」、丁寧に言うと「~してはります」の形で
- 佐藤さんいてはりますか。 HLLLL HHHHHHH
- 佐藤さんはいらっしゃいますか。
否定[編集]
「~しはらへん」、丁寧に言うと「~しはりません」の形で
- まだ来はらへん。 LH HHLLL
- まだお見えにならない。