拡張子ハンドブック/D
ナビゲーションに移動
検索に移動
0-9 | A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z |
d[編集]
- make時に作られる依存関係を記したファイル
- D言語のソースファイル
dat[編集]
データを含むファイルの拡張子として一般的に使われる。フォーマットはまちまち。 有名なものとして以下がある。
- 2chのスレッドファイル
def[編集]
Export Definition File。DLLにおける公開関数の定義等。
deb[編集]
Debian/Ubuntu派生ディストリビューションに良く用いられているdpkg向けのバイナリパッケージファイル。
desktop[編集]
Linux等で使われるメニューやランチャ、デスクトップのエントリファイル。Windowsのショートカットのようなもの。 freedesktop.orgによって作られたDesktop Entry Specificationで定義されている。
dib[編集]
Windows bitmapファイル
diff[編集]
差分ファイル。
divx[編集]
DivX動画。
dlc[編集]
JDownLoaderのコンテナファイル。
dll[編集]
doc[編集]
Microsoft Word の文書ファイル
dochtml[編集]
Microsoft Word で生成されたHTML文書ファイル
docx[編集]
Microsoft Word 2007 の文書ファイル
dot[編集]
Microsoft Word のテンプレートファイル
drv[編集]
16bitドライバ
dvi[編集]
DVIファイル
dxf[編集]
CAD図面ファイルフォーマット DXF