コンテンツにスキップ

日本の大思想・哲学

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』


古代の日本

[編集]

日本神話の世界

[編集]
  • 古事記
  • 日本書紀
  • 神道

仏教伝来

[編集]
  • 仏教はどのようにして日本に定着したか
  • 遣隋使と遣唐使
  • 真言宗と空海
  • 天台宗と最澄
  • 末法思想と浄土信仰
  • 平安-鎌倉文学における無常観

鎌倉時代の仏教

[編集]
  • 浄土宗(法然)
  • 浄土真宗(親鸞)
  • 臨済宗(栄西)
  • 曹洞宗(道元)
  • 時宗(一遍)
  • 法華宗(日蓮宗)

室町時代の文化と思想

[編集]
  • わび・さびの文化と美意識

キリスト教の伝来

[編集]
  • キリシタンとフランシスコザビエル
  • キリスト教が日本文化に何をもたらしたか
  • キリスト教の迫害と隠れキリシタン

江戸時代の思想

[編集]

儒教

[編集]
  • 朱子学
  • 陽明学

蘭学と国学

[編集]
  • 国学・賀茂真淵と本居宣長
  • 蘭学

町人の思想

[編集]
  • 石門心学と町人倫理
  • 安藤昌益

幕末と西洋思想

[編集]
  • 開国論と攘夷論

明治の文化

[編集]
  • 西洋文化の受容と明六社
  • 武士道とキリスト教(新島襄と内村鑑三、中江兆民)
  • 国家神道
  • 自由民権運動
  • 日本美術の再評価―フェノロサと岡倉天心
  • 夏目漱石と個人主義・エゴイズム

大正デモクラシー

[編集]
  • 民衆の時代
  • 吉野と美濃部
  • 大正に活躍した女性たち

共産主義と社会主義

[編集]
  • 幸徳秋水と大逆事件
  • 「日本共産党」成立
  • 政治弾圧

日本哲学の誕生

[編集]
  • 京都学派と西田哲学
  • 和辻哲郎
  • 民俗学

国家主義の台頭

[編集]
  • 北一輝と青年将校たち
  • ファシズム、そして第二次世界大戦へ

戦後の思想

[編集]
  • 共産主義と資本主義の間で
  • 戦後民主主義
  • 日本の新左翼

現代の思想

[編集]
  • ニュー・アカデミズムとオウム真理教事件