高等学校英語英語II
英語 > 高等学校英語英語II
はじめに
[編集]『高等学校英語英語II』で学習する単語数は『高等学校英語英語I』での学習内容に加えて更に500単語程度を加えたものとなり、合計で 1,800程度となる。一般に、大学受験で、難関な学校の英語を読み解くには4,000語程度を知っていることが望ましいといわれる。しかし、実際には近年センター試験でリスニングが導入されたことに代表される通り、英語の学習は、単に知識の量を問うよりも、より実践的な場面で言語能力を適用する方面の能力を重視するようになっている。
そのため、けっして単純に単語数だけを増やすのではなく、くわえて覚えた単語の正確な発音や用法を覚えることに力を注ぐことが望ましい。 具体的には、2,000-2,500語程度を使いこなせることを目指すのがよいのではないだろうか。
その程度の語数に対応する単語帳としては、有名なものに、DUO、速読英単語等がある。合わせて用いると効果的だろう。
読解演習
[編集]香港
[編集]香港は中国の1都市であるが、中国全土でも特異な位置を占める都市である。香港は1997年にイギリスから中国に返還されたが、その後も 変換前と同じ資本主義を保って統治を行なっている。 一方、中国は世界でも数少ない社会主義の国である。それらの制度の間で生じる軋轢は、特に2003年のものはメディアでも 報じられたが、存在しないように見えても実際のところはよく分からないといった種類のものであり、常に争いの火種となる危険性を含んだものであり、十分な注意を向けていく必要があるものである。
ここでは、香港がイギリスからの返還に到るまでと香港の現在についての文章を読んでいく。
- 出典
http://en.wikipedia.org/wiki/Hong_Kong
- 本文
The Hong Kong Special Administrative Region of the People's Republic of China is a Special Administrative Region of the People's Republic of China (PRC).
中華人民共和国の香港特別行政区は、中華人民共和国の特別行政区である。
special は '特別な' という意味の形容詞である。administrative は、 動詞 administer '統治する' から来た形容詞で、'行政の'という意味である。region は '地域' という意味の名詞である。 republicは、'共和国'という意味の名詞だが、the People's Republic of China で、中華人民共和国のことである。PRCは、この文章中では中華人民共和国を指している。
It is located on the southeastern coast of China.
香港は中国南東の海岸に位置している。
locate は、'〜にある'という意味の動詞である。 coast は、'海岸'という意味の名詞である。
Hong Kong (香港, also known as Hongkong, which was common in older English-language texts, or Xiānggǎng, in Pinyin) has one of the world's most liberal economies and is a major international centre of finance and trade.
Hong Kong (香港、Hongkong の名でも知られているが、これは古い英語のテキストで多く、またピンインでは Xiānggǎng と書かれる)は、世界で最も自由な経済を持っており、国際的な金融と貿易の主要な中心である。
common は、 '普通の' という意味の形容詞である。 Pinyin は、 'ピンイン' の事で、中国語発音の表記法のことである。 one of '複数形' は、'〜のうちの1つ'という意味である。 liberal は、 '自由な' という意味の形容詞である。economyは、 '経済' という意味の名詞である。major は、 '主要な' という意味の形容詞である。 international は '国際的な' という意味の形容詞である。 centre は、center と同じ意味で'中心'という意味である。 finance は、 '金融' という意味の名詞である。tradeは、 '貿易' という意味の名詞である。