Google ドキュメント
はじめに
[編集]Google ドキュメントは、クラウド型の文書作成ソフトです。無料で利用でき、ブラウザ上で動作するため、インストール不要で簡単に利用することができます。
Google ドキュメントを使うと、以下のようなことができます。
- 文書作成: テキスト、表、画像などを挿入して、文書を作成することができます。
- 書式設定: フォント、文字色、段落スタイルなどを設定して、文書を綺麗に仕上げることができます。
- 共同編集: 複数人で同時に同じ文書を編集することができます。
- 共有: 文書を共有リンクを使って、他のユーザーと共有することができます。
- オンライン保存: 作成した文書はオンラインに保存されるため、どこからでもアクセスすることができます。
このチュートリアルでは、Google ドキュメントの基本的な操作を習得し、文書作成を効率的に行えるようになることを目指します。
対象読者
[編集]このチュートリアルは、Google ドキュメントを初めて利用する初心者向けです。
所要時間
[編集]約110分
チュートリアル
[編集]1. はじめに
[編集]1.1 Google ドキュメントとは
[編集]Google ドキュメントは、クラウド型の文書作成ソフトです。Google アカウントがあれば、無料で利用することができます。
1.2 Google ドキュメントを使うメリット
[編集]Google ドキュメントを使うメリットは、以下の通りです。
- インストール不要: ブラウザ上で動作するため、インストール不要で簡単に利用することができます。
- どこでもアクセスできる: 作成した文書はオンラインに保存されるため、インターネット環境があれば、どこからでもアクセスすることができます。
- 複数人で同時に編集できる: 複数人で同時に同じ文書を編集することができます。
- 保存の心配がない: オンラインに保存されるため、保存の心配がありません。
- 豊富な機能: テキスト入力、書式設定、表の作成、画像の挿入など、豊富な機能を搭載しています。
1.3 チュートリアルに必要な準備
[編集]このチュートリアルを利用するには、以下の準備が必要です。
- Google アカウント: Google ドキュメントを利用するには、Google アカウントが必要です。
- ウェブブラウザ: Google ドキュメントは、Web ブラウザ上で動作します。Chrome、Firefox、Safariなどの主要なブラウザに対応しています。
2. 基本操作
[編集]2.1 新規ドキュメントの作成
[編集]Google ドキュメントで新規ドキュメントを作成するには、以下の手順を行います。
- Google ドライブにアクセスします。 (https://drive.google.com/drive/my-drive)
- 左上の 新規 ボタンをクリックします。
- Google ドキュメント を選択します。
- ドキュメントの名前を入力して 作成 ボタンをクリックします。
2.2 保存と共有
[編集]作成したドキュメントは、自動的にオンラインに保存されます。
ドキュメントを共有するには、以下の手順を行います。
- 共有したいドキュメントを開きます。
- 右上の 共有 ボタンをクリックします。
- 共有方法を選択します。
- 公開: どなたでも閲覧・編集できます。
- 限定: 特定のユーザーのみ閲覧・編集できます。
- リンク: 共有リンクを発行して、共有できます。
- 共有設定を変更します。
- アクセス許可: 閲覧者のみ、コメントのみ、編集可などを設定できます。
- ロール: 特定のユーザーに管理者権限などを付与できます。
- 送信 ボタンをクリックします。
2.3 テキスト入力と編集
[編集]テキストを入力するには、以下の方法があります。
- キーボードから入力する
- マウスでセルをクリックして入力する
テキストを編集するには、以下の方法があります。
- カーソルを移動して編集する
- コピー&ペーストする
- 書式設定する
- 検索と置換を行う
2.4 書式設定
[編集]テキストの書式を設定するには、以下の方法があります。
- メニューバーから 書式 を選択する
- 右クリックメニューから 書式設定 を選択する
主な書式設定項目は以下の通りです。
- フォント
- 文字色
- 太字、斜体、下線
- 段落スタイル
- タブとインデント
2.5 表の作成と編集
[編集]表を作成するには、以下の手順を行います。
- メニューバーから 挿入 > 表 を選択します。
- 表の行数と列数を入力します。
- 作成 ボタンをクリックします。
表を編集するには、以下の方法があります。
- セルの入力と編集
- 行列の挿入・削除
- セルの結合と分割
- 表の書式設定
2.6 画像の挿入
[編集]画像を挿入するには、以下の手順を行います。
- メニューバーから 挿入 > 画像 を選択します。
- 画像の取得方法を選択します。
- アップロード: パソコンから画像をアップロードします。
- URL から: 画像のURLを入力します。
- Google ドライブ: Google ドライブから画像を選択します。
- フォト: Google フォトから画像を選択します。
- 挿入したい画像を選択します。
- 挿入 ボタンをクリックします。
挿入した画像を編集するには、以下の方法があります。
- 画像のサイズを変更する
- 画像の位置を変更する
- 画像にテキストを重ねる
- 画像にリンクを設定する
2.7 ページ設定
[編集]ページ設定を変更するには、以下の手順を行います。
- メニューバーから ファイル > ページ設定 を選択します。
- ページ設定を変更します。
- 用紙サイズ: A4、B5、レターなど
- 余白: 上、下、左、右の余白
- ヘッダー: 文書の先頭に表示される文字
- フッター: 文書の下部に表示される文字
- OK ボタンをクリックします。
3. 応用
[編集]3.1 コメントと返信
[編集]コメントを使って、他のユーザーに意見や質問を伝えることができます。
コメントを挿入するには、以下の手順を行います。
- コメントを挿入したい場所にカーソルを移動します。
- 右クリックして コメント を選択します。
- コメントを入力して 送信 ボタンをクリックします。
コメントに返信するには、以下の手順を行います。
- 返信したいコメントをクリックします。
- 返信を入力して 送信 ボタンをクリックします。
3.2 変更履歴の確認
[編集]変更履歴を確認すると、誰がいつどのような変更を行ったのかを確認することができます。
変更履歴を確認するには、以下の手順を行います。
- メニューバーから ツール > 変更履歴 を選択します。
- 変更履歴が表示されます。
- 特定のバージョンを表示するには、バージョンをクリックします。
- 以前のバージョンに復元するには、 このバージョンに戻す ボタンをクリックします。
3.3 目次と索引の作成
[編集]目次と索引を使って、文書の構成をわかりやすくすることができます。
目次を作成するには、以下の手順を行います。
- メニューバーから 挿入 > 目次 を選択します。
- 目次の種類を選択します。
- 目次を挿入する場所を選択します。
索引を作成するには、以下の手順を行います。
- メニューバーから 挿入 > 索引 を選択します。
- 索引の種類を選択します。
- 索引を挿入する場所を選択します。
3.4 文書をテンプレートとして保存
[編集]よく使用する文書をテンプレートとして保存しておくと、次回から簡単に同じ文書を作成することができます。
文書をテンプレートとして保存するには、以下の手順を行います。
- テンプレートとして保存したい文書を開きます。
- メニューバーから ファイル > テンプレートとして保存 を選択します。
- テンプレートの名前を入力して 保存 ボタンをクリックします。
3.5 共同編集
[編集]複数人で同時に同じ文書を編集することができます。
共同編集するには、以下の手順を行います。
- 共有したいドキュメントを開きます。
- 右上の 共有 ボタンをクリックします。
- 共有方法を選択します。
- 限定: 特定のユーザーのみ閲覧・編集できます。
- リンク: 共有リンクを発行して、共有できます。
- 共有設定を変更します。
- アクセス許可: 閲覧者のみ、コメントのみ、編集可などを設定できます。
- ロール: 特定のユーザーに管理者権限などを付与できます。
- 送信 ボタンをクリックします。
共有された文書は、複数人で同時に編集することができます。
3.6 印刷
[編集]印刷するには、以下の手順を行います。
- 印刷したいドキュメントを開きます。
- メニューバーから ファイル > 印刷 を選択します。
- 印刷設定を変更します。
- 用紙サイズ
- 余白
- ヘッダーとフッター
- 印刷範囲
- 印刷 ボタンをクリックします。