HTML Living Standard/sub
sub 要素
[編集]<sub>
要素は、HTMLにおいてテキストを下付き文字として表示するために使用されます。通常、化学式や数学的な式など、下付き文字が必要な場合に使われます。<sub>
要素で囲まれたテキストは、標準の行の下に少し浮かぶように表示されます。
定義
[編集]<sub>
要素は、下付き文字を表現するために使用されます。テキストの書式設定の一環として、数字や文字を通常のテキストよりも低い位置に配置することができます。これにより、化学式、数学式、脚注など、特定の表現方法を視覚的に示すことができます。
使用方法
[編集]<sub>
要素は、下付き文字として表示したいテキストをその内部に挿入します。以下に基本的な構文を示します。
<p>この化学式は H<sub>2</sub>O です。</p>
上記のコードでは、数字の「2」が下付き文字として表示されます。
例
[編集]数学的な表現
[編集]数式における下付き文字の表現では、<sub>
要素を使用して指数を下付き文字として表示できます。
<p>x<sub>1</sub> + y<sub>1</sub> = z<sub>1</sub></p>
このコードは、x₁ + y₁ = z₁
として、1
を下付き文字として表示しています。
化学式の表示
[編集]化学式において、分子の構成を示すために、分子中の原子の数を下付き文字で表示することができます。
<p>水の化学式は H<sub>2</sub>O です。</p>
上記の例では、<sub>
要素を使って水の化学式「H₂O」の「2」を下付き文字として表現しています。
脚注や参照
[編集]脚注や参照文献などで使用される番号を下付き文字として表示する場合にも sub
要素が使用されます。
<p>この研究は重要な成果を上げました<sub>1</sub>。</p>
この場合、1
が下付き文字として表示されます。
属性
[編集]<sub>
要素自体には属性がほとんどありませんが、CSSスタイルを使用してさらに細かくカスタマイズすることが可能です。例えば、下付き文字のサイズや位置を調整することができます。
例: CSSによるスタイリング
[編集]下付き文字のサイズや位置を調整するために、CSSを使って<sub>
要素をスタイルすることができます。
<style> sub { font-size: 1.5em; vertical-align: bottom; } </style> <p>x<sub>1</sub> + y<sub>1</sub> = z<sub>1</sub></p>
この例では、<sub>
要素内のテキストを標準の1.5倍のサイズで表示し、下方向に位置を調整しています。
使用例
[編集]数学
[編集]<p>x<sub>1</sub> = y<sub>1</sub> + z<sub>1</sub></p>
この式は、x₁ = y₁ + z₁
として、1
を下付き文字として表示します。
化学式
[編集]<p>CO<sub>2</sub> は二酸化炭素を示します。</p>
参照文献
[編集]<p>この理論に基づいた研究が行われています<sub>2</sub>。</p>