JavaScript/Float64Array
表示
Float64Array
[編集]概要
[編集]Float64Array は、64ビットの浮動小数点数(float64)の型付き配列を表すJavaScriptオブジェクトです。各要素は 64 ビットの浮動小数点数としてアクセス可能で、より高精度な数値演算を効率的に行うことができます。この配列は、基盤となる ArrayBuffer 上で動作します。
コンストラクタ
[編集]Float64Array()
[編集]new Float64Array(buffer [, byteOffset [, length]]) new Float64Array(length) new Float64Array(typedArray) new Float64Array(iterable)
- 引数
- buffer: ArrayBuffer または SharedArrayBuffer
- byteOffset (オプション): バイト単位でのオフセット位置(デフォルトは 0)
- length (オプション): 配列の要素数
- length (数値): 配列の要素数を指定する
- typedArray: 既存の型付き配列を基にする
- iterable: 配列や反復可能オブジェクト(Map や Set など)
- 戻り値: 指定された条件に基づく新しい Float64Array
プロパティ
[編集]Float64Array.BYTES_PER_ELEMENT
[編集]- 各要素のバイト長(固定値: 8)
Float64Array.prototype.length
[編集]- 配列内の要素数を返す(読み取り専用)
Float64Array.prototype.buffer
[編集]- 基盤となる ArrayBuffer を返す
Float64Array.prototype.byteOffset
[編集]- ArrayBuffer 内の先頭位置をバイト単位で返す
Float64Array.prototype.byteLength
[編集]- バッファの全体のバイト長を返す
メソッド
[編集]Float64Array.prototype.set()
[編集]float64Array.set(array [, offset])
- 引数
- array: コピー元の配列(型付き配列または通常の配列)
- offset (オプション): 書き込みの開始インデックス(デフォルトは 0)
- 戻り値: なし
- 説明: 指定された配列から要素をコピーして設定する
Float64Array.prototype.subarray()
[編集]float64Array.subarray(begin [, end])
- 引数
- begin: 開始インデックス
- end (オプション): 終了インデックス(デフォルトは配列の終端)
- 戻り値: 元の配列の部分範囲を共有する新しい Float64Array
使用例
[編集]// Float64Arrayの作成 const buffer = new ArrayBuffer(16); const float64Array = new Float64Array(buffer); // 配列の要素を設定 float64Array[0] = 3.141592653589793; float64Array[1] = -2.718281828459045; console.log(float64Array[0]); // 3.141592653589793 console.log(float64Array[1]); // -2.718281828459045 // 配列のコピー const subArray = float64Array.subarray(0, 1); console.log(subArray[0]); // 3.141592653589793
注意点
[編集]- Float64Array は 64 ビットの浮動小数点数のみを扱い、他の型の値を代入しようとするとエラーになる
- バッファのバイト長は Float64Array.BYTES_PER_ELEMENT(8バイト)の倍数である必要がある
- 高精度な数値計算や、数値の範囲が広いデータを扱う場合に使用される
関連オブジェクト
[編集]ブラウザサポート
[編集]- Chrome 4+
- Firefox 3.5+
- Safari 4+
- Edge 12+
仕様
[編集]- ECMAScript 2015 (ES6)