WebM
表示
WebMハンドブックは、Googleによって開発された動画フォーマットであるWebMに関する包括的なガイドです。WebMは、ウェブ向けに最適化された高品質な動画配信を目指して設計されたオープンなフォーマットです。
WebMの概要
[編集]WebMは、Googleが2010年に発表したオープンな動画フォーマットで、HTML5環境での効率的な動画配信を目的としています。WebMは、動画と音声の両方を扱うフォーマットであり、VP8/VP9ビデオコーデックとVorbis/Opusオーディオコーデックを使用しています。
主な特徴
[編集]- オープン性: ロイヤリティフリーで利用可能。
- 高効率: 高画質を維持しながらファイルサイズを抑制。
- ウェブ最適化: HTML5動画タグとの完全な統合。
- 低リソース消費: デスクトップからモバイルデバイスまで幅広く対応。
歴史
[編集]WebMは、ウェブでの動画配信を容易にするために開発されました。GoogleはOn2 Technologiesを買収し、VP8コーデックを基にWebMプロジェクトを開始しました。その後、VP9やAV1などの新しい技術が追加されています。
WebMの技術詳細
[編集]WebMは、動画データの圧縮と効率的なストリーミングを実現するための次の技術を採用しています。
1. 動画コーデック
[編集]- VP8: 高速で効率的なビデオ圧縮を提供。
- VP9: VP8の後継で、4K動画やHDRコンテンツにも対応。
- AV1 (オプション): 次世代の高効率ビデオ圧縮技術。
2. 音声コーデック
[編集]- Vorbis: 高品質な音声圧縮を実現。
- Opus: より高い圧縮効率と柔軟性を提供。
3. コンテナ形式
[編集]WebMは、Matroskaフォーマットを基にした軽量なコンテナ形式を使用しています。これにより、動画と音声データの効率的なパッケージ化が可能です。
WebMの用途
[編集]WebMは、特にウェブ動画配信に最適化されていますが、他の多くの用途にも対応しています。
ストリーミング動画
[編集]YouTubeをはじめとする多くの動画プラットフォームで採用されています。
HTML5ビデオ
[編集]WebMは、HTML5の<video>タグでネイティブにサポートされており、ブラウザ間の互換性を向上させます。
モバイルアプリケーション
[編集]モバイル環境での低帯域幅と高画質を両立するために使用されます。
WebMのサポート状況
[編集]対応ブラウザ
[編集]- Google Chrome
- Mozilla Firefox
- Microsoft Edge
- Opera
- Safari (限定的に対応)
対応メディアプレーヤー
[編集]- VLCメディアプレーヤー
- MPC-HC
- その他多くのオープンソースプレーヤー。
注意事項
[編集]- 古いブラウザやデバイスではWebMがサポートされない場合があります。
- VP8やVP9といったコーデックのサポート状況を事前に確認する必要があります。
- 他のフォーマット(例: MP4)との互換性を考慮した運用が推奨されます。