モールス信号

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
このページ「モールス信号」は、まだ書きかけです。加筆・訂正など、協力いただける皆様の編集を心からお待ちしております。また、ご意見などがありましたら、お気軽にトークページへどうぞ。

ここではモールス信号の概要とその使い方を説明します。詳しくは下を見てください

モールス信号の基本情報[編集]

モールス信号とは[編集]

モールス信号とは、モールス符号を用いた通信手段のことで、短点(・)と長点(ー)を使う。[注 1]

歴史[編集]

1837年に米国の発明家サミュエル・フィンレイ・ブリース・モールスが考案したのがはじまり。 その後改良に改良を重ね、日本語仮名版が1855年に完成。だがこれは現行のものではなく、その後も1869年に子安峻が考案したものの、これも現行のものではない。

それでは現行のものは何かというと、1873年の吉田正秀と寺崎遜が考案したものがもとになっている。

モールス信号[編集]

アルファベット[編集]

文字 符号 信号音 文字 符号 信号音
A ・- About this sound Aの符号 N -・ About this sound Nの符号
B -・・・ About this sound Bの符号 O --- About this sound Oの符号
C -・-・ About this sound Cの符号 P ・--・ About this sound Pの符号
D -・・ About this sound Dの符号 Q --・- About this sound Qの符号
E About this sound Eの符号 R ・-・ About this sound Rの符号
F ・・-・ About this sound Fの符号 S ・・・ About this sound Sの符号
G --・ About this sound Gの符号 T About this sound Tの符号
H ・・・・ About this sound Hの符号 U ・・- About this sound Uの符号
I ・・ About this sound Iの符号 V ・・・- About this sound Vの符号
J ・--- About this sound Jの符号 W ・-- About this sound Wの符号
K -・- About this sound Kの符号 X -・・- About this sound Xの符号
L ・-・・ About this sound Lの符号 Y -・-- About this sound Yの符号
M -- About this sound Mの符号 Z --・・ About this sound Zの符号

日本語のモールス信号はあまり知られていないので「・・・/ーーー/・・・(SOS)」だけでも覚えておけばいい。

数字[編集]

文字 符号 信号音
1 ・----
2 ・・--- About this sound 2の符号
3 ・・・-- About this sound 3の符号
4 ・・・・-
5 ・・・・・
6 -・・・・
7 --・・・ About this sound 7の符号
8 ---・・ About this sound 8の符号
9 ----・
0 -----

日本語仮名[編集]

文字 符号 文字 符号
・- ・・--
・-・- ・-・・・
-・・・ ・・・-
-・-・ ・--
-・・ -・・-
-・--
・・-・・ --・・
・・-・ ----
--・ -・---
・・・・ ・-・--
-・--・ --・--
・--- -・-・-
-・- -・-・・
・-・・ -・・--
-- -・・・-
-・ ・・-・-
--- --・-・
---・ ・--・・
・--・ --・・-
--・- -・・-・
・-・ ・---・
・・・ ---・-
・-・-・
・・- 濁点 ・・
・-・・- 半濁点 ・・--・

注釈[編集]

  1. ^ 短点は「トン」、長点は「ツー」と言われることがある