古典ラテン語/不定法を伴う対格

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』

不定法を伴う対格[編集]

Wikipedia
Wikipedia
ウィキペディアla:Accusativus cum infinitivoの記事があります。

例えば、次のような文がある。

この文を不定法句に変えることによって、cēnseō 「私は~と思う」「私は~と述べる」 という動詞の目的語とすることができる。

この不定法句において、動詞は不定法となるが、主語も述語も対格をとる。

用例[編集]


脚注[編集]

  1. ^ w:en:Carthago delenda est
  2. ^ w:de:Ceterum censeo Carthaginem esse delendam

関連項目[編集]

関連記事[編集]