小学校図画工作
ナビゲーションに移動
検索に移動
造形遊 びをする[編集]
いろいろな ざいりょうで あそぶ
- (1)おく、ならべる
枝 やはっぱをみつけてきて すきなところに おいたり ならべたりして たのしもう。
- (1)おく、ならべる
- (2)つむ、くみあわせる
木 の材料 を つんだり くみあわせて たのしもう。
- (2)つむ、くみあわせる
- (3)てざわりやへんかをたのしむ
- いろいろな
色 のえのぐを つくってたのしもう。 - つくったえのぐを
画用紙 に手 でぬって へんかをたのしもう。
- いろいろな
- (3)てざわりやへんかをたのしむ
- (4)ばしょと かかわる
風 のふいているばしょに たくさんのかさぶくろをむすびつけて 風のかたちをみつけよう。
- (4)ばしょと かかわる
絵 や立体 、工作 で表 す[編集]
絵 や立体
工作
鑑賞 する[編集]
道具 の使 い方 [編集]
絵 の具 - カッターナイフ
- 糸のこぎり
板を固定して切ります。