料理本/揚げ物
表示
< 料理本
揚げ物 | |
---|---|
調理法 | |
揚げる | |
カテゴリツリー | |
揚げ物は、食材を熱した油の中で調理する方法で、サクサクとした食感と豊かな風味を楽しめる人気の調理法です。ここでは、揚げ物の基本、種類、コツ、そして代表的なレシピについて解説します。
揚げ物の基本
[編集]- 油の選び方
- 高温に耐える植物油を使用(キャノーラ油、綿実油、なたね油など)
- 中性脂肪酸が多く、酸化しにくい油を選ぶ
- 適切な油温
- 一般的な揚げ物:160-180℃
- 衣の厚い揚げ物:160-170℃
- 素揚げ:180-190℃
- 油温の測り方
- 専用の温度計を使用
- 箸を油に入れ、細かい泡が出れば160-170℃、勢いよく泡立てば180℃以上
揚げ物の種類
[編集]- 素揚げ
- 衣をつけずに揚げる方法
- 例:フライドポテト、唐揚げ
- 衣揚げ
- 小麦粉、卵、パン粉などの衣をつけて揚げる方法
- 例:とんかつ、エビフライ
- 天ぷら
- 薄い衣をつけて揚げる日本の伝統的な方法
- 例:野菜の天ぷら、海老天
- かき揚げ
- 細かく切った具材を衣で束ねて揚げる方法
- 例:野菜のかき揚げ、桜えびのかき揚げ
揚げ物のコツ
[編集]- 食材の準備
- 水気をよく拭き取る
- 室温に戻してから揚げる
- 衣のつけ方
- 小麦粉→卵→パン粉の順につける
- パン粉は軽く押さえてなじませる
- 揚げる際の注意点
- 油はたっぷり使う(食材が浸る程度)
- 一度に揚げる量は控えめに(油温が急激に下がるのを防ぐ)
- 揚げカスはこまめに取り除く
- 二度揚げの活用
- 一度目は低めの温度で中まで火を通し、二度目は高温で表面を仕上げる
- 油切り
- 揚げた後は油をよく切る(ザルや油切り網を使用)
代表的な揚げ物レシピ
[編集]- とんかつ
-
- 材料(2人分):
- 豚ロース肉 2枚
- 塩、こしょう 少々
- 小麦粉、溶き卵、パン粉 適量
- 揚げ油 適量
- 作り方:
- 豚肉に塩、こしょうで下味をつける
- 小麦粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつける
- 170℃の油で4-5分揚げる
- 油をよく切り、食べやすい大きさに切り分ける
- 野菜の天ぷら
-
- 材料(2人分):
- 野菜(なす、かぼちゃ、しし唐など) 適量
- 天ぷら粉 100g
- 冷水 150ml
- 揚げ油 適量
- 作り方:
- 野菜を食べやすい大きさに切る
- 天ぷら粉と冷水を軽く混ぜ、衣を作る
- 野菜に衣をつけ、180℃の油で揚げる
- カラッと揚がったら取り出し、油をよく切る
揚げ物を美味しく食べるためのポイント
[編集]- できたてを食べる
- 適切な付け合わせを用意(キャベツの千切りなど)
- ソースや調味料を工夫する(とんかつソース、天つゆなど)
ヘルシーな揚げ方のコツ
[編集]- 高温短時間で揚げる
- 揚げた後はペーパータオルでよく油を吸い取る
- エアフライヤーの活用
まとめ
[編集]揚げ物は、正しい技術と少しのコツで、家庭でも美味しく作ることができます。油温管理と安全に注意しながら、様々な食材で揚げ物に挑戦してみてください。