漢語拼音(ピンイン)
< 中国語
青山華湖
拼音の制定
[編集]拼音(ピンイン)とは、中華人民共和国の定めた、発音の表記法である。
1955~1957年、「中国文字改革委員会」が、「漢語拼音方案委員会」を設立し、研究に乗り出した。
1958年2月11日,全国人民代表大会がこれを公布した。
1982年、国際標準化機構がピンインを中国語の国際的な表記法に定めた。
アルファベット
[編集]字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Aa | ㄚ | Bb | ㄅㄝ | Cc | ㄘㄝ | Dd | ㄉㄝ | Ee | ㄜ | Ff | ㄝㄈ | Gg | ㄍㄝ |
Hh | ㄏㄚ | Ii | ㄧ | Jj | ㄐㄧㄝ | Kk | ㄎㄝ | Ll | ㄝㄌ | Mm | ㄝㄇ | Nn | ㄋㄝ |
Oo | ㄛ | Pp | ㄆㄝ | ㄑㄧㄡ | Rr | ㄚㄦ | Ss | ㄝㄙ | Tt | ㄊㄝ | |||
Uu | ㄨ | Vv | ㄪㄝ | Ww | ㄨㄚ | Xx | ㄒㄧ | Yy | ㄧㄚ | Zz | ㄗㄝ |
Vは外来語・少数民族の言語・方言を書くときにしか使われない。字母の書き方はラディ字母の一般な書き方の通りである。
韻母
[編集]韻母は母音である。中国語の母音はa o e i u üの六つがある。
声調記号
[編集]阴平 | 阳平 | 上(shǎng)声 | 去声 |
---|---|---|---|
- | / | ∨ | ﹨ |
声調記号は主要な母音の上につく。軽声は表記しない。 例えば:
阴平 | 阳平 | 上声 | 去声 | 轻声 |
---|---|---|---|---|
媽 mā | 麻 má | 馬 mǎ | 罵 mà | 嗎 ma |
声母表
[編集]字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 | 字母 | 名稱 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
b | ㄅ(玻) | p | ㄆ(坡) | m | ㄇ(摸) | f | ㄈ(佛) | d | ㄉ(得) | t | ㄊ(特) | n | ㄋ(訥) | l | ㄌ(勒) |
g | ㄍ(哥) | k | ㄎ(科) | h | ㄏ(喝) | j | ㄐ(基) | q | ㄑ(欺) | x | ㄒ(希) | ||||
zh | ㄓ(知) | ch | ㄔ(蚩) | sh | ㄕ(詩) | r | ㄖ(日) | z | ㄗ(資) | c | ㄘ(雌) | s | ㄙ(思) |
漢字の読音を表わす時、省略のために、zh、ch、shはẑ、ĉ、ŝにしてもよい。[いま稀な]
韻母組合表
[編集]各行 | i 段 | u 段 | ü 段 |
---|---|---|---|
i ㄧ(衣) | u ㄨ(烏) | ü ㄩ(迂) | |
a ㄚ(啊) | ia ㄧㄚ(呀) | ua ㄨㄚ(蛙) | |
o ㄛ(喔) | uo ㄨㄛ(窩) | ||
e ㄜ(鵝) | ie ㄧㄝ(耶) | üe ㄩㄝ(約) | |
ai ㄞ(哀) | uai ㄨㄞ(歪) | ||
ei ㄟ(誒) | uei ㄨㄟ(威) | ||
ao ㄠ(熬) | iao ㄧㄠ(腰) | ||
ou ㄡ(欧) | iou ㄡ(憂) | ||
an ㄢ(安) | ian ㄧㄢ(烟) | uan ㄨㄢ(弯) | üan ㄩㄢ(冤) |
en ㄣ(恩) | in ㄧㄣ(因) | uen ㄨㄣ(温) | ün ㄩㄣ(暈) |
ang ㄤ(昂) | iang ㄧㄤ(央) | uang ㄨㄤ(汪) | |
eng ㄥ(亨の韵母) | ing ㄧㄥ(英) | ueng ㄨㄥ(翁) | |
ong ㄨㄙ(轟の韵母) | iong ㄩㄥ(雍) |
漢語拼音方案
[編集]⑴“知、蚩、詩、日、資、雌、思”(zh、ch、sh、r、z、c、s)の韻母は i [ɻ̩][ɹ̩]、zhi、chi、shi、ri、zi、ci、si を書きます。
⑵韻母ㄦは er と書く、韻の尾を使う時は r 。例えば:“兒童“ értóng、“花兒” huār。
⑶韻母ㄝ独立用は ê 。
⑷ i 段の韻母の前に声母がいないならyi(衣)、ya(呀),ye(耶)、yao(腰)、you(憂)、yan(烟)、yin(因)、yang(央)、ying(英)、yong(雍)になる。
u 段の韻母の前に声母がいないなら wu(烏)、wa(蛙)、wo(窩)、wai(歪)、wei(威)、wan(弯)、wen(温)、wang(汪)、weng(翁)になる。
ü 段の韻母の前に声母がいないなら yu(迂)、yue(約)、yuan(冤)、yun(暈)(ü の上の点が省略)
ü 段の韻母と声母 j,q,x つくなら ju(居)、qu(区)、xu(虚)、ü の上の点が省略;でもと声母 n,l つくなら、nü(女),lü(呂)でつく。
⑸ iou、uei、uen の前に声母がある時は、 iu、ui、un に省略し。例えば:niu(牛)、gui(帰)、lun(論)。
⑹注音の時,スペルを短くするために,ng は ŋ とつく。[いま稀な]
音分離記号
[編集]a、o、e 開始の音節は他の音節の後ろに接続されている、音節の限界が混同されている場合は、音分離記号(')で区切ります。例えば pí'ǎo(皮襖)。
参照
[編集]中華人民共和国《漢語拼音方案》1958年2月11日(昭和33年)