Wikibooks:管理者伝言板
WB:AN
このページは管理者同士が互いに連絡を取ったり、管理者に対し作業依頼などの連絡をするためのページです。管理権限にからむ異議等がある場合もここで議論できます。特定の管理者に連絡が取りたい場合は会話ページあるいはウィキメールを使用してください。専用の依頼ページがある場合は、ここではなくそちらに依頼してください。
管理者以外でもできる内容であれば適切に誘導してください。議論はどなたでも参加できます。
各種要請・報告 | 削除待ち | 特定版削除 | 荒らし | 3RR | 保護ページの編集 |
ブロック関連 | ユーザー名 | 方針違反 | パスワード公開 | 不適切な編集 |
各種依頼 | 削除 | リダイレクト | ブロック | 保護 | 利用者名 |
投稿にあたって
- 投稿時には必ず "~~~~" を使って日付入りの署名をしてください。
- 必ず対象のページを明示、リンクし、具体的に記載してください。作業に合意が必要な場合は、合意がなされていることをリンクと共に明示してください。
- 質問をする場所ではありません。質問はWikibooks:談話室など適切な場所へ。
ページ削除
管理者による対処待ち
特定版削除後の確認待ち
リダイレクトの削除依頼
その他
荒らし
報告前の注意: Wikibooks:投稿ブロックの方針をよくお読みください。報告の前に対話あるいは警告することが推奨されます。荒らし内容への差分へのリンクをなるべくつけてください。ここで議論をしないでください。収束した荒らし行為を報告しないでください。
3RR
報告前の注意: Wikibooks:投稿ブロックの方針#方針をよくお読みください。ここで議論をしないでください。収束した編集合戦を報告しないでください。
※ 3RR違反となるのは、24時間以内に4回以上差し戻しが行われた場合です。3回ではないので注意してください。
投稿ブロック
その他投稿ブロック関連はここへ。報告前の注意: Wikibooks:投稿ブロックの方針をよくお読みください。依頼ではありません。ここで議論をしないでください。サブページは必要ありません。
不適切なユーザー名
- 2010年10月29日 (金) 00:27(UST)に作成されたアカウントは不適切な名称ですので、ブロックを依頼します。同日00:31に作成されたアカウントについては、悩ましいところですので、判断を一任したいと思います。--かげろん 2010年10月29日 (金) 01:12 (UTC)
- 両アカウントとも、上記ご報告後、速やかに無期限ブロックされています。 --Kanjy 2011年9月24日 (土) 06:14 (UTC)
方針文書の要熟読
公開アカウント
不適切な記載(感情的・誤情報など)
- 利用者:Aweta54(会話 / 履歴 / ログ)- w:LTA:MOLによる不適切な記述。--Vigorous action 2010年8月30日 (月) 09:12 (UTC)
- 作成者の無期限ブロック及び対象ページの作成に関する無期限保護(wikibooksで必要になるとは考えにくい項目)を実施しました。--Tomzo 2010年8月30日 (月) 09:28 (UTC)
保護関連依頼
ページ保護依頼
- (期限を定めない半保護の実施)「ウィキペディアの書き方 入門編-ウィキペディアとは?」及び「英語」については、w:ja:LTA:MIKIによる荒らしが引き続いているため、当面の間、半保護としたいと考えます。--Tomzo 2010年3月15日 (月) 09:15 (UTC)
- (報告)上記との関連案件。w:LTA:MIKI関係で保護逃れが続くようなので、Titleblacklistを使用して「電話帳」「住所録」の編集制限(全保護相当)を実施しました。今のところ巻き添え保護はないと思いますが、もしも巻き添えを食らうようなら保護レベル変更の他、Titlewhitelistを使った対応も検討をお願いいたします。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年4月7日 (水) 09:02 (UTC)
保護ページの編集依頼
依頼関連テンプレートの貼り付け/削除と、あらかじめノートで提案された単純な修正についてのみ受け付けます。それ以外の場合は保護の解除を検討してください。
システムメッセージ修正依頼
SitenoticeなどMediaWiki名前空間にある記事の修正依頼はこちらで行ってください。
保護解除依頼
利用者名変更依頼
Hilite → Hi-lite.sincerity1x2
- 現利用者名:hi-lite
- 希望利用者名の状態:利用者一覧・GA一覧・ログ・他Pアカウント
- ビューロクラット作業用: 事前取得分変更・本変更
- 理由:利用者の異なるアカウントがウィキペディアに存在し、誤解を生じる恐れがあるので今回変更の申請させて頂きました。また、この名称で統一ログインを作成する予定なのでどうぞ宜しくお願いします。--Hi-lite 2011年8月16日 (火) 04:01 (UTC)
- 対処:特に問題は内容なので、ご要望に応え対処しました。--Tomzo 2011年8月17日 (水) 05:04 (UTC)
その他の伝言
上記に当てはまらない管理者への連絡や要請はこちらにお願いします。
ボット申請 WCCbot
- ボット - User:WCCbot (履歴)
- 運用者 - W.CC
- 運用方法 - 手動制御
- 運転時期 - 不定期
- 使用プログラム言語 - Python / Pywikipediabot
- 作業内容 - 言語間リンク整備、二重リダイレクト解消
同様の作業内容で、jawp,jawnにおいてBotフラグが付与されています。現在は、間隔60秒以上に設定しておりますが、フラグ取得後は、間隔10秒以上での運用をする予定です。よろしくお願いします。--W.CC 2011年9月18日 (日) 11:41 (UTC)
- コメント: 歓迎します。ローカルのボット方針がありませんので、共通方針の m:Bot policy#Authorisation (参考和訳 m:Bot policy/ja#承認の手続き)に準じて扱うことといたしましょう。 --Kanjy 2011年9月18日 (日) 12:31 (UTC)
- 50回のフラグなし運用を行いました。すでに最近の更新があふれかえってしまっているので、現時点で一度作業を終了し、審査を待ちたいと思います。--W.CC 2011年9月18日 (日) 13:46 (UTC)
- もし宜しければ、念のためもう少し(できればあと50回ほど、計100回ほど、ご無理のない範囲で)テスト運用をお願いして宜しいでしょうか。これまでのテスト運用では、特に問題は生じていないものと思います。 --Kanjy 2011年9月24日 (土) 06:14 (UTC)
- 追加で50回のテスト運用を行いました。ご確認ください。--W.CC 2011年9月24日 (土) 13:02 (UTC)
- 50回のフラグなし運用を行いました。すでに最近の更新があふれかえってしまっているので、現時点で一度作業を終了し、審査を待ちたいと思います。--W.CC 2011年9月18日 (日) 13:46 (UTC)
- ボットの運用ありがとうございます。歓迎いたします。英語やスペイン語など私が理解可能なものから数個を確認してみましたが、問題ありませんでした。Kanjyさんの確認とあわせ、問題ないと判断し、フラグ付与を行いました。ご報告まで。e-Goat 2011年9月24日 (土) 13:54 (UTC)