コンテンツにスキップ

Go/算術演算と数学関数

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
< Go

Go言語における算術演算と数学関数について、基本的な使い方と注意点、そしてコード例を用いて解説します。

算術演算

[編集]

Go言語では、他のプログラミング言語と同様に、四則演算(加減乗除)と剰余演算(%)が可能です。

数値の型
  • 整数型: int, uint, int8, uint8, ...
  • 浮動小数点型: float32, float64
数値リテラルの例
5  // int型
3.14 // float64型
演算の例
package main
 
import "fmt"
 
func main() {
    // 整数間の演算
    fmt.Println(5 + 3) // 出力: 8
    fmt.Println(5 / 3) // 出力: 1 (整数同士の除算は切り捨て)
 
    // 浮動小数点数の演算
    fmt.Println(5.0 / 3.0) // 出力: 1.6666666666666667
}
型の違いによる演算
* 数値リテラル: 片方が浮動小数点数の場合、もう片方も浮動小数点数に暗黙的に変換されます。
* 変数: 変数の型が異なる場合は、明示的な型変換が必要になります。

注意: 整数同士の除算は、小数点以下を切り捨てた結果になります。

数学関数

[編集]

Go言語では、mathパッケージで様々な数学関数が提供されています。

三角関数
package main
 
import (
    "fmt"
    "math"
)
 
func main() {
    fmt.Println(math.Cos(math.Pi)) // 出力: -1
}
注意
* mathパッケージの関数は、引数と戻り値の型が float64 です。
* 三角関数の角度は、ラジアンで指定します。
その他の関数
  • math.Sqrt: 平方根
  • math.Pow: ベき乗
  • math.Sin, math.Cos, math.Tan: 三角関数
  • math.Log: 自然対数
  • ...

まとめ

[編集]
  • Go言語の算術演算は、他の言語と同様ですが、型の扱いには注意が必要です。
  • mathパッケージを利用することで、様々な数学関数を手軽に利用できます。