コンテンツにスキップ

Python/NumPy

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』

NumPyはPythonで数値計算を行う上で必要不可欠なライブラリです。この章では、NumPyの基本的な使い方から高度な機能、応用例までを解説します。まずは、NumPyの特徴やインストール方法について説明します。その後、NumPy配列の作成方法や操作方法について紹介し、NumPy関数や高度な機能についても詳しく解説します。最後に、NumPyの応用例や他のライブラリとの組み合わせ、自作関数の作成など、より実践的な内容も紹介します。数学、統計、物理学、機械学習、データ分析など、様々な分野での利用例もご紹介するので、NumPyを使ってより高度な数値計算ができるようになりましょう。

NumPyの紹介

[編集]

NumPyは、Pythonで数値計算を高速かつ効率的に行うためのライブラリです。NumPyは、多次元配列を扱うことができ、これにより大量のデータを効率的に処理することができます。NumPyは、科学技術計算、統計解析、機械学習、画像処理などの分野で広く利用されています。

NumPyの特徴

[編集]

NumPyの主な特徴は以下の通りです。

  • 高速な配列演算が可能
  • 大規模な配列や多次元配列をサポート
  • 行列演算を含めた多くの数学関数がある
  • C言語やFortranとの連携が容易

NumPyのインストール方法

[編集]

NumPyは、pipコマンドを使ってインストールすることができます。以下のコマンドを実行してインストールしてください。

% pip install numpy

NumPyの基本的な使い方

[編集]

NumPyの基本的な使い方は、次のような流れになります。

  • NumPyライブラリのインポート
  • NumPy配列の作成
  • 配列の操作や演算

NumPyライブラリをインポートするには、次のようにします。

import numpy as np
NumPyをインポートし、npという別名をつけていることを示しています。

NumPy配列を作成するには、次のようにします。

a = np.array([1, 2, 3])
NumPyのndarray(n-dimensional array:多次元配列)を作成し、変数aに代入しています。

NumPy配列を操作するための方法や演算は、次のようなものがあります。

  • スライスやインデックスを使った要素の取得や更新
  • 二つの配列の演算、配列とスカラー値の演算
  • 配列の形状の変更、結合、分割などの操作
  • 平均、中央値、標準偏差などの統計関数、三角関数、指数関数、対数関数などの数学関数の適用

NumPy配列の作成

[編集]

NumPy配列の作成方法

[編集]

NumPy配列は、np.array()を使用して作成します。np.array()関数には、Pythonのリストやタプルなどのシーケンスデータを渡すことができます。以下は、1次元配列の作成例です。

import numpy as np

a = np.array([1, 2, 3])
print(a)
出力
[1 2 3]

1次元配列、2次元配列、3次元配列などの作成

[編集]

NumPy配列は、多次元配列をサポートしています。1次元配列は、Pythonのリストやタプルを使用して作成することができます。2次元配列は、Pythonのリストのリストを使用して作成することができます。以下は、1次元配列と2次元配列の作成例です。

import numpy as np

a = np.array([1, 2, 3])
print(a)

b = np.array([[1, 2, 3], [4, 5, 6]])
print(b)
出力
[1 2 3]
[[1 2 3]
 [4 5 6]]

3次元以上の多次元配列も同様に作成できます。NumPy配列の次元数を確認するには、ndim属性を使用します。

import numpy as np

a = np.array([1, 2, 3])
print(a.ndim)  # 1

b = np.array([[1, 2, 3], [4, 5, 6]])
print(b.ndim)  # 2

c = np.array([[[1, 2], [3, 4]], [[5, 6], [7, 8]]])
print(c.ndim)  # 3
出力
1
2
3

特別な配列の作成(ゼロ行列、単位行列など)

[編集]

NumPyは、特別な配列を簡単に作成できる便利な関数を提供しています。以下は、特別な配列の作成例です。

  • zeros関数: 全ての要素が0の配列を作成
  • ones関数: 全ての要素が1の配列を作成
  • empty関数: 指定したサイズの配列を作成(初期値は不定)
  • eye関数: 単位行列を作成
  • identity関数: 単位行列を作成
import numpy as np

a = np.zeros((2, 3))
print(a)

b = np.ones((2, 3))
print(b)

c = np.empty((2, 3))
print(c)

d = np.eye(3)
print(d)

e = np.identity(3)
print(e)
出力
[[0. 0. 0.]
 [0. 0. 0.]]
[[1. 1. 1.]
 [1. 1. 1.]]
[[1. 1. 1.]
 [1. 1. 1.]]
[[1. 0. 0.]
 [0. 1. 0.]
 [0. 0. 1.]]
[[1. 0. 0.]
 [0. 1. 0.]
 [0. 0. 1.]]

NumPy配列の操作

[編集]

配列の参照、スライス、インデックス

[編集]

NumPy配列を操作する上で重要なことの一つが、配列の要素にアクセスする方法です。配列の要素にアクセスするためには、配列のインデックスやスライスを使用します。NumPyの配列は0から始まるインデックスを持ちます。以下は、配列の参照、スライス、インデックスに関する例です。

import numpy as np

# 1次元配列の例
a = np.array([1, 2, 3, 4, 5])

# 配列の要素にアクセスする
print(a[0])    # 1
print(a[-1])   # 5

# 配列のスライスを取得する
print(a[1:3])  # [2 3]

# 配列の要素を更新する
a[0] = 0
print(a)       # [0 2 3 4 5]

# 2次元配列の例
b = np.array([[1, 2], [3, 4]])

# 配列の要素にアクセスする
print(b[0, 0])  # 1
print(b[1, 0])  # 3

# 配列のスライスを取得する
print(b[:, 0])  # [1 3]

配列の演算

[編集]

NumPy配列では、配列同士の演算を行うことができます。これは、要素ごとの演算であり、ブロードキャスト機能を使って、異なる形状の配列を演算することができます。以下は、配列の演算に関する例です。

import numpy as np

a = np.array([1, 2, 3])
b = np.array([4, 5, 6])

# 配列同士の加算
print(a + b)  # [5 7 9]

# 配列同士の乗算
print(a * b)  # [ 4 10 18]

# スカラーとの加算
print(a + 1)  # [2 3 4]

# ブロードキャスト機能による演算
c = np.array([[1, 2], [3, 4]])
d = np.array([10, 20])

print(c + d)  # [[11 22], [13 24]]

配列の要素の追加、削除

[編集]

NumPy配列では、配列の要素を追加したり削除したりすることができます。以下は、NumPy配列の要素を追加、削除するための関数の例です。

import numpy as np

# 配列の生成
a = np.array([1, 2, 3, 4, 5])

# 要素の追加
a = np.append(a, [6, 7])
print(a)  # [1 2 3 4 5 6 7]

# 要素の挿入
a = np.insert(a, 0, 0)
print(a)  # [0 1 2 3 4 5 6 7]

# 要素の削除
a = np.delete(a, [0, 1])
print(a)  # [2 3 4 5 6 7]

配列の結合、分割

[編集]

NumPy配列では、複数の配列を結合したり、配列を分割したりすることができます。以下は、NumPy配列の結合、分割を行うための関数の例です。

import numpy as np

# 配列の生成
a = np.array([1, 2, 3])
b = np.array([4, 5, 6])

# 配列の結合
c = np.concatenate([a, b])
print(c)  # [1 2 3 4 5 6]

# 2次元配列の生成
d = np.array([[7, 8], [9, 10]])
e = np.array([[11, 12], [13, 14]])

# 2次元配列の結合
f = np.concatenate([d, e], axis=1)
print(f)
# [[ 7  8 11 12]
#  [ 9 10 13 14]]

# 配列の分割
g = np.array([1, 2, 3, 4, 5, 6])
h, i, j = np.split(g, [2, 4])
print(h)  # [1 2]
print(i)  # [3 4]
print(j)  # [5 6]

上記の例では、concatenate()関数を使用して、配列を結合しています。axis引数を使用して、結合の方向を指定することができます。また、split()関数を使用して、配列を指定した位置で分割することができます。引数には、分割する位置を指定するインデックスを与えます。

NumPy関数

[編集]

以下は、NumPyの主要な関数とその説明です。

統計関数:

  • np.mean():配列の平均を計算します。
  • np.median():配列の中央値を計算します。
  • np.std():配列の標準偏差を計算します。
  • np.var():配列の分散を計算します。
  • np.max():配列の最大値を計算します。
  • np.min():配列の最小値を計算します。
  • np.sum():配列の総和を計算します。
  • np.prod():配列の要素の積を計算します。

代数関数:

  • np.dot():2つの配列の行列積を計算します。
  • np.linalg.inv():逆行列を計算します。
  • np.linalg.det():行列式を計算します。
  • np.linalg.eig():固有値と固有ベクトルを計算します。

数学関数:

  • 三角関数:
    • np.sin():正弦を計算します。
    • np.cos():余弦を計算します。
    • np.tan():正接を計算します。
    • np.arcsin():逆正弦を計算します。
    • np.arccos():逆余弦を計算します。
    • np.arctan():逆正接を計算します。
  • 指数関数:
    • np.exp():ネイピア数の指数関数を計算します。
    • np.expm1():np.exp(x) - 1を計算します。
    • np.log():自然対数を計算します。
    • np.log10():常用対数を計算します。
    • np.log2():2を底とする対数を計算します。

NumPyの高度な機能

[編集]
ブロードキャスト:
ブロードキャストは、異なる形状の配列間で算術演算を行うための機能です。NumPyは、ブロードキャストによって、自動的に形状を拡張して算術演算を実行することができます。例えば、1次元配列とスカラーの間の加算を行う場合、スカラーが配列と同じ形状に拡張され、その後、要素ごとの加算が行われます。
ファンシーインデックス:
ファンシーインデックスは、配列をインデックスするための方法の1つで、配列の要素のインデックスを指定する別の配列を使用します。ファンシーインデックスは、異なる配列の要素を取得するために使用されることがあります。
マスキング:
マスキングは、条件に基づいて配列の要素を選択するための方法の1つです。配列に対して、条件式を指定することで、条件を満たす要素のみを取得することができます。
ユニバーサルファンクション(ufunc):
NumPyのユニバーサルファンクションは、要素ごとの数値演算を高速に実行するために設計された関数です。これらの関数は、多次元配列に対して、要素ごとの数値演算を高速に実行することができます。NumPyのユニバーサルファンクションには、算術演算、三角関数、指数関数、対数関数、比較演算などが含まれます。

NumPyの利用例

[編集]

数学、統計、物理学、機械学習、データ分析などの分野での利用例

[編集]

NumPyは、多くの分野で広く使用されています。以下に、NumPyの主な利用例をいくつか挙げます。

数学:
NumPyは、線形代数、行列計算、フーリエ変換、信号処理などの数学的演算を行うために使用されます。例えば、線形代数の計算には、行列の積や逆行列の計算などが含まれます。
統計:
NumPyは、平均、中央値、標準偏差、分散などの基本的な統計量を計算するために使用されます。また、NumPyは、乱数生成器や正規分布、一様分布、ポアソン分布などの確率分布を生成するためにも使用されます。
物理学:
NumPyは、物理学の研究において、科学的な計算を行うために使用されます。例えば、物理学の分野では、数値計算によって微分方程式を解く必要があります。NumPyは、微分方程式の数値解法に必要な数値積分や微分の計算などの演算を行うことができます。
機械学習:
NumPyは、機械学習において、データの前処理や分析に使用されます。例えば、機械学習の分野では、データを数値配列に変換する必要があります。NumPyは、データの数値配列化やその後のデータの前処理に必要な演算を行うことができます。
データ分析:
NumPyは、データ分析において、数値データを処理するために使用されます。例えば、データ分析では、データの平均や中央値、標準偏差、分散などの基本的な統計量を計算する必要があります。NumPyは、これらの演算を高速かつ効率的に行うことができます。

NumPyの応用

[編集]

他のライブラリやフレームワークとの組み合わせ

[編集]

NumPyは、他のライブラリやフレームワークとの組み合わせで使用されることがあります。以下に、NumPyが使用される代表的なライブラリやフレームワークをいくつか紹介します。

SciPy:
SciPyは、科学技術計算用のPythonライブラリであり、NumPyをベースとしています。SciPyは、NumPyの数値計算ライブラリに加えて、最適化、信号処理、統計分析、画像処理などの科学技術計算に必要な機能を提供しています。
Matplotlib:
Matplotlibは、Pythonのグラフ描画ライブラリであり、NumPyをベースとしています。Matplotlibは、2Dプロットや3Dプロットなどの高品質なグラフを描画することができます。
Pandas:
Pandasは、データ解析用のPythonライブラリであり、NumPyをベースとしています。Pandasは、データの前処理、変換、フィルタリング、集計などの操作を行うための高度な機能を提供しています。
Scikit-learn:
Scikit-learnは、Pythonの機械学習ライブラリであり、NumPyをベースとしています。Scikit-learnは、機械学習アルゴリズムの実装、データ前処理、特徴量抽出、モデル評価などの機能を提供しています。
TensorFlow:
TensorFlowは、Googleが開発したオープンソースの機械学習フレームワークであり、NumPyをベースとしています。TensorFlowは、ニューラルネットワークの実装、モデル訓練、推論、データの前処理、データの変換などの機能を提供しています。

自作関数の作成

[編集]

NumPyでは、自作の関数を作成することができます。自作関数を作成することで、NumPyの既存の関数を拡張したり、独自の機能を実現したりすることができます。以下に、NumPyで自作関数を作成する方法を示します。

  1. 関数を定義する
    • NumPyの自作関数も、通常のPython関数と同じように定義することができます。関数名、引数、処理内容を定義します。
  2. NumPyのufuncに変換する
    • NumPyのufunc(Universal Functions)は、高速に要素ごとの計算を行うことができる関数です。自作関数をufuncに変換することで、NumPyの既存のufuncと同じように高速に要素ごとの計算を行うことができます。
    • 以下のように、numpy.frompyfunc関数を使用して、自作関数をufuncに変換することができます。
    import numpy as np
    
    # 自作関数を定義する
    def my_func(x):
        # 処理内容を記述する
        return x + 1
    
    # 自作関数をufuncに変換する
    my_ufunc = np.frompyfunc(my_func, 1, 1)
    
    • np.frompyfunc関数の第一引数には、自作関数を指定します。第二引数には、自作関数の引数の数を指定します。第三引数には、自作関数の戻り値の数を指定します。
    • この例では、自作関数my_funcの引数は1つで、戻り値も1つなので、np.frompyfunc(my_func, 1, 1)としています。
  3. 自作ufuncを使用する
    • 自作ufuncは、NumPyの既存のufuncと同じように、NumPy配列に対して適用することができます。
    # NumPy配列を作成する
    arr = np.array([1, 2, 3, 4, 5])
    
    # 自作ufuncを適用する
    result = my_ufunc(arr)
    
    print(result)  # [2 3 4 5 6]
    
    • この例では、NumPy配列arrに対して、自作ufuncmy_ufuncを適用しています。my_ufuncの処理内容に従って、配列の各要素に1を加えた結果がresultとして返されます。

以上のように、NumPyで自作関数を作成する方法を説明しました。自作関数をufuncに変換して使用することで、高速に要素ごとの計算を行うことができます。

その他の応用例

[編集]

NumPyは、さまざまな分野で広く使用されています。以下は、NumPyのその他の応用例のいくつかです。

  • ビットコイン価格予測:NumPyを使用して、時系列データの分析を行い、将来のビットコイン価格を予測することができます。
  • 画像処理:NumPyを使用して、画像を読み取り、変換、加工、保存することができます。また、画像処理アルゴリズムの実装にも使用されます。
  • ニューラルネットワーク:NumPyを使用して、ニューラルネットワークの実装や学習を行うことができます。特に、NumPyの配列を使用して、畳み込み層やプーリング層などのニューラルネットワークの構成要素を実装することができます。
  • シミュレーション:NumPyを使用して、物理学、統計学、数学などの分野でシミュレーションを行うことができます。例えば、モンテカルロ法による乱数生成や、偏微分方程式の数値解法によるシミュレーションなどがあります。
  • データ分析:NumPyは、データの操作、変換、処理、集計などに使用されます。Pandasなどのデータフレームライブラリと組み合わせて使用することができます。
  • 数値計算:NumPyは、高速な数値計算を行うために使用されます。例えば、微分方程式の解法、数値積分、行列計算、FFTなどがあります。
  • ゲーム開発:NumPyは、3Dグラフィックスの処理に使用されます。例えば、OpenCVライブラリと組み合わせて使用することで、ゲーム開発での物体検出、画像認識、画像加工などを行うことができます。

以上が、NumPyのその他の応用例の一部です。NumPyは非常に汎用的であり、多くの分野で使用されていることがわかります。

用語集

[編集]
  • 配列(array):NumPyの基本的なデータ構造で、多次元配列を扱うために使用されます。
  • 要素(element):配列の個々の要素。
  • 次元(dimension):配列の軸の数。2次元配列の場合、行と列の2つの軸があります。
  • 形状(shape):配列の各次元のサイズを表すタプル。2次元配列の場合、(行数, 列数)の形式で表されます。
  • 軸(axis):配列の次元。2次元配列の場合、0が行を表し、1が列を表します。
  • インデックス(index):配列の要素を特定するための番号。0から始まる整数値で、行と列の位置を指定するために使用されます。
  • スライス(slice):配列の部分的な要素の取得。スライスは、開始インデックス、終了インデックス、ステップ数の3つの値から構成されます。
  • ブロードキャスト(broadcast):異なる形状の配列間で演算を行うための機能。形状の異なる配列を自動的に拡張し、演算を実行します。
  • ユニバーサル関数(ufunc):NumPyに組み込まれた関数で、要素ごとの演算を行うために使用されます。np.add()np.multiply()などがあります。
  • ドット積(dot product):2つの配列の内積を求める演算。np.dot()関数を使用して計算できます。
  • 転置(transpose):2次元配列の行と列を入れ替えた配列を作成する操作。ndarray.T属性を使用して計算できます。
  • 内積(inner product):2つの配列の内積を求める演算。np.inner()関数を使用して計算できます。
  • 外積(outer product):2つの配列の外積を求める演算。np.outer()関数を使用して計算できます。
  • 結合(concatenation):複数の配列を結合して1つの配列にする操作。np.concatenate()関数を使用して計算できます。
  • 分割(split):配列を指定された位置で分割する操作。np.split()関数を使用して計算できます。