出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
ここ (Wikijunior:環境の問題とヒトの進化/四大公害病) では、高度経済成長期と呼ばれる、1960年代に経済が急速に発展した時代のまっただ中に起こった工業による主な病気を紹介します。これらの四大公害病は、経済の成長とかかわりが強いです。
四大公害病は読んで字のごとく、ある「4つの病気」をまとめていったものです。さっそく見ていきましょう。病気の詳しい内容については、あとの項目をみてください。
- 水俣病
- 新潟水俣病(第二水俣病とも呼ばれることがある)
- 四日市喘息
- イタイイタイ病
以上の4つです。
ここでは、四大公害病についてくわしく紹介していきます。
この節は書きかけです。この節を編集してくれる方を心からお待ちしています。
水俣病は、熊本県の水俣市というところで起こりました。発生した時期は、ちょうど高度経済成長期です。チッソ水俣工場という工場が、海に、有毒な有機水銀を大量に捨ててしまいました。そのため、有機水銀が魚の体の中に入ってしまい、その魚をたべた人の体にも有機水銀が体の中に入ってしまいます。有機水銀は、脳などの神経を侵し、最悪の場合死んでしまいます。水俣病は、人から人へとは通常、感染しません。しかし、当時、人々に水俣病についての知識がなかったため、かかったひとは他の人から不当に隔離されていました。今でも、水俣病をめぐって、国に損害賠償を求める裁判が行われています。[1]
この節は書きかけです。この節を編集してくれる方を心からお待ちしています。
この公害病は、上で紹介した内容と原因物質や感染方法がにていますので、症状に関しては省略します。新潟水俣病は阿賀野川という川の流域で起こりました。有機水銀を川へと大量に出したのは、昭和電工鹿瀬工場という工場です。この病気の発生は他のどの四大公害病よりも遅く、病気発生から病気を国が認めるまでの期間が一番短かったです。
[2]
この節は書きかけです。この節を編集してくれる方を心からお待ちしています。
四日市喘息は、三重県の四日市市というところで起こりました。この病気は、石油化学コンビナート (工場のたくさんあるところ) の工場から出る排気ガス (煙) に入っている、亜硫酸ガスを吸うと喘息のような症状が出るという病気です。工場の近隣住民はこの喘息にとても苦しみました。[3]
これは、唯一高度経済成長期から大きく前の時期に発生した病です。富山県の神通川の沿岸で、妊娠したことのある女性を中心に感染しました。症状としては、骨がぼろぼろになって、少し動いたり、くしゃみをしたりするだけで骨が折れたりしてしまう などがあります。患者が「イタイ、イタイ」と もがき苦しむことからこの名がつけられました。「原因物質は、神岡鉱山から神通川に流れた、「カドミウム」でした。この病気が国に認められたのは高度経済成長期の後でした。[4]
高度経済成長期で、経済が発展した一方、上記のような、こわい病気が起きてしまいました。それは、会社が人の命や健康をかんがえずに、お金だけを求めてしまった結果です。これらの公害が起こった後、対策基本法(のちの環境基本法が制定されました。
もう、このような公害に苦しむ人を増やすことは、二度としてはいけません。これらのこと知ってほしいことは、会社の利益 (得) だけを追い求めるのではなく、自然環境を改善して、人の命を守ろうとしようとすることも先に考えることが大切ではないでしょうか。これらの病気で亡くなった人やその家族たちは、大変つらかったことでしょう。もうこんなことが起こってはなりませんね。
- ^ [1]
- ^ [2]
- ^ [3]
- ^ [4]