コンテンツにスキップ

建築士法第23条

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』

法学コンメンタール建築士法

条文

[編集]

(登録)

第23条
  1. 一級建築士、二級建築士若しくは木造建築士又はこれらの者を使用する者は、他人の求めに応じ報酬を得て、設計、工事監理、建築工事契約に関する事務、建築工事の指導監督、建築物に関する調査若しくは鑑定又は建築物の建築に関する法令若しくは条例の規定に基づく手続の代理(木造建築士又は木造建築士を使用する者(木造建築士のほかに、一級建築士又は二級建築士を使用する者を除く。)にあつては、木造の建築物に関する業務に限る。以下「設計等」という。)を業として行おうとするときは、一級建築士事務所、二級建築士事務所又は木造建築士事務所を定めて、その建築士事務所について、都道府県知事の登録を受けなければならない。
  2. 前項の登録の有効期間は、登録の日から起算して五年とする。
  3. 第1項の登録の有効期間の満了後、引き続き、他人の求めに応じ報酬を得て、設計等を業として行おうとする者は、その建築士事務所について更新の登録を受けなければならない。

解説

[編集]

参照条文

[編集]

前条:
建築士法第22条の4
(建築士会及び建築士会連合会)
建築士法
第6章 建築士事務所
次条:
建築士法第23条の2
(登録の申請)


このページ「建築士法第23条」は、まだ書きかけです。加筆・訂正など、協力いただける皆様の編集を心からお待ちしております。また、ご意見などがありましたら、お気軽にトークページへどうぞ。