ヘルプ:過去ログ

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
Wikipedia
Wikipedia
ウィキペディアHelp:過去ログの記事があります。

ヘルプ:過去ログでは、過去ログに関して、下準備から維持管理に至るまで解説します。詳細な説明はWikipedia日本語版のHelp:過去ログに譲り、このページではできるだけわかりやすく説明します。

過去ログの種類[編集]

過去ログには2つの方法があります。それらは固定リンク方式とサブページ方式です。サブページ方式はコピペを伴うものであり、少しのミスでGFDLなどライセンス上の問題が発生します。それに対し、固定リンク方式は手順が少し多く、わかりずらいものの、手堅いです。また、固定リンク方式の欠点である「検索に引っかからない」という問題も「WikiBlame(wp)」により改善されています。

現在、Wikibooks:過去ログ化のガイドライン (草案) によりもっぱら固定リンク方式を採用し、不可能である場合に限りサブページ方式の使用が認められています。

注意[編集]

過去ログ化はあくまで時間の経った議論及び長大になりすぎたページの軽量化でのみ使用されます。時間の経っていない議論を個人的な理由で過去ログ化しないでください。長大であれば、最近の議論は残し、古い議論のみを過去ログ化してください。

固定リンク方式[編集]

この章ではjawbでの原則である固定リンク方式について説明します。

前置き[編集]

あなたはページの履歴を閲覧できますか。古い版及びそのURLを閲覧できますか。できなければ、(この方式での)過去ログ化はできない可能性があります。

方法[編集]

具体的な方法を説明します。

  1. 該当するページに移動する。
  2. テンプレート:過去ログ注意を最上部に貼り、変更を公開する。
    • 具体例:{{過去ログ注意}}
  3. 公開したページの履歴などから、編集した版を表示する。
  4. その版のURLの最後部にある「oldid=(数字)」をコピーやローカルを用いるなどにより、保存する。
  5. その版を編集し、過去ログ化する部分及びテンプレート:過去ログ注意を消去する。
  6. 変更を公開する前に、テンプレート:固定リンク過去ログテンプレート:過去ログ注意が貼ってあった場所にsubst展開(テンプレート名の前にSubst:をつける)で貼る。先ほどのoldidを引数1に、消去した内容、議論の説明(節名など)を引数2に記入する。
  7. 変更を公開する。過去ログ化の作業終了。

以上が過去ログ化の作業の1例です。過去ログ化の作業中に他のユーザーが編集してしまうことを避けるため、要約欄にその旨を記載することも奨励されます。ただし、この場合は過去ログ化の作業終了時に要約欄に終了した旨を記載するべきでしょう。

2回目以降[編集]

既にテンプレート:固定リンク過去ログがあれば、「* [{{fullurl:{{NAMESPACE}}:{{BASEPAGENAME}}|(oldid)}} (年月)頃までの版] (説明)」の行があります。この次の行に、{{Subst:固定リンク過去ログ/本体|(oldid)|(説明)}}をコピペするか、間違えず入力してください。3つ目以降もあれば、同様に追加(要改行)してください。

年月の変更[編集]

テンプレート:固定リンク過去ログでは、デフォルトで今の年月である「2024(令和6)年3月頃まで」が表示されます。この年月を修正する必要がある場合は、変更を公開した後もう一度編集してください。

サブページ方式[編集]

この節は書きかけです。この節を編集してくれる方を心からお待ちしています。

関連項目[編集]

このページ「ヘルプ:過去ログ」は、まだ書きかけです。加筆・訂正など、協力いただける皆様の編集を心からお待ちしております。また、ご意見などがありましたら、お気軽にトークページへどうぞ。