将棋/横歩取り/△7六飛
ナビゲーションに移動
検索に移動
横歩取りの基本形から後手も△7六飛??と横歩を取った局面。
▲2二角成!で先手必勝である。
▲2二角成[編集]
△同銀は▲3二飛成で金損、△同金は▲3一飛成で銀損となる。
△同銀▲3二飛成[編集]
▲4一金までの詰めろ。
△同金▲3一飛成[編集]
王手金取り。
△3三歩[編集]
☖歩2
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | |
金 | 馬 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||
飛 | 四 | ||||||||
五 | |||||||||
飛 | 六 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | |||
金 | 八 | ||||||||
香 | 桂 | 銀 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 |
☗角歩3
18手目△3三歩まで
後手の最善は▲2二角成の瞬間に△3三歩と飛車取りに歩を打つ手であるが、構わず▲3二馬で
- △3四歩と飛車を取るのは▲3一馬で▲金銀△飛の二枚替え、
- △同銀と馬を取るのは▲2四飛と逃げられて金損となり、いずれも先手必勝である。
▲3二馬[編集]
△3四歩▲3一馬[編集]