日本語/品詞/自立語/体言
出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
<
日本語
|
品詞
|
自立語
ナビゲーションに移動
検索に移動
Wiktionary
ウィクショナリー
に
体言
の記事があります。
体言
[
編集
]
体言はさらに
名詞
と
代名詞
に分けることができる。
名詞
は、事物の呼び名を示す。名詞にはさらに特定のものの名を示す
固有名詞
(例:ドラえもん、任天堂など)、逆に、一般的なものをあらわす
普通名詞
(例:家、森林 など)、またものの数量をあらわすものを
数詞
(例:3番、5冊 など)、修飾語についてもとの意味を表さない
形式名詞
(例:これから食べるところだ における 「ところ」 など)がある。
代名詞
(例:私、これ、そちら など)は、事物を名詞の代わりに示す。
サブページ
[
編集
]
進捗状況
の凡例
数行の文章か目次があります。
:本文が少しあります。
:本文が半分ほどあります。
: 間もなく完成します。
: 一応完成しています。
名詞
代名詞
カテゴリ
:
日本語 品詞
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
このIPとの会話
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
本文
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
ナビゲーション
メインページ
コミュニティ・ポータル
談話室
最近の更新
おまかせ表示
アップロード(ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
寄付
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
リンクを追加