Wikijunior:太陽系/ハウメア
表示
ハウメアは、とてもユニークな準惑星です。碁石(ごいし)のような形をしていて、とても速く回転しています。名前はハワイの豊穣の女神から来ています。
基本データ
[編集]- 発見年: 2004年12月28日
- 発見者: マイケル・ブラウン率いるチーム
- 大きさ: 長径約2,322km、短径約1,026km
- 衛星: 2つ(ヒイアカとナマカ)
- 公転周期: 約284地球年
- 自転周期: なんと約4時間!
- 表面温度: 約-241℃
ハウメアのすごいところ
[編集]- 変わった形
- ラグビーボールのように細長い
- 高速回転のために伸びた形になった
- 準惑星の中で唯一、丸くない
- 超高速回転
- 1日がたった4時間
- 太陽系の大きな天体の中で最も速く回転
- この高速回転が形を変えている
- リング(環)がある!
- 2017年に発見された
- 土星のような環を持つ準惑星は初めて
- 環の直径は約2,287km
- 2つの衛星
- ヒイアカ
- ハワイの女神の名前
- ハウメアの約1%の大きさ
- ナマカ
- ハワイの水の精霊の名前
- ヒイアカの約1/4の大きさ
- ヒイアカ
ハウメアの特徴
[編集]- 表面
- * 明るい氷の結晶でおおわれている
- * 岩石でできた中心部がある
- 軌道
- * カイパーベルトにある
- * 太陽からの平均距離は約43 AU
おもしろい事実
[編集]- 形が変わっているため、重力も場所によって違う
- ハウメアファミリーという小天体群の中心
- 発見をめぐって論争があった
- 名前の由来となったハワイの女神は多産の神様
やってみよう!
[編集]- ハウメアの形を粘土で作ってみよう
- ラグビーボールのような形を作る
- 高速回転を体験してみよう
- 安全な場所で回ってみる(めまいに注意!)
- ハウメアの1日を地球時間で表してみよう
- 4時間は学校の半日より短い!
クイズ
[編集]- ハウメアの形は何に似ている?
- ハウメアの1日は何時間?
- ハウメアの衛星の名前は?
みんなで考えてみよう
[編集]- なぜハウメアはこんなに速く回転しているんだろう?
- ハウメアの表面で遊んだら、どんな感じかな?
- リング(環)は何でできているんだろう?
不思議な「ハウメアファミリー」
[編集]- ハウメアの周りには似た特徴を持つ天体がたくさん
- 大昔の衝突でできたと考えられている
- このグループを「ハウメアファミリー」と呼ぶ
もっと知りたい人は
[編集]- 図書館で準惑星の本を探してみよう
- ハワイの神話について調べてみよう
- 天文台に行ってカイパーベルトについて聞いてみよう
観察のむずかしさ
[編集]- とても遠くて小さいので、観察が難しい
- 特殊な望遠鏡が必要
- 形を直接見ることはできない
未解決の謎
[編集]- なぜこんなに速く回転しているのか
- リング(環)はどうやってできたのか
- 内部構造はどうなっているのか
ハウメアの観察記録
[編集]- 2004年:発見
- 2005年:衛星の発見
- 2017年:リング(環)の発見