トーク:中学校社会 政治経済
記事の移動または統合の提案[編集]
中学校の社会科では、「政治経済」という科目はなく、「公民」として学習します。したがって、このページを中学校社会 公民へ統合するか、この下位ページへ移動するべきだと考えますが、いかがでしょうか。--Ninomy-chat 2008年3月27日 (木) 10:36 (UTC)
Wikibooks:管理者伝言板への「統合依頼」を拝見しましたが、どうなさりたいのでしょう。手段は三つほど考えられます。ほかにもあるかもしれません。
- 履歴統合(w:Wikipedia:リダイレクト削除の方針#記事の履歴統合)は、ページ改名の手段として「移動」機能を使うべき場合なのにカット・ペーストしてしまった場合に使います。カット・ペーストによって分断されてしまった履歴を、元通りつなぎ合わせる手段です。よって、この場合はそもそも適しません。強行すれば履歴を損なってしまいます。
- Wikibooks:削除依頼 を経て現状の 中学校社会_公民 ページを削除し、跡地へ移動することは、技術的には可能です。しかし Wikibooks:削除の方針 から見て、公民ページを削除してよい理由があるとは(私には)あまり考えられません。「移動の障害」と言ってしまえばそれまでですが、そこに示された骨組は活かすべきではないでしょうか。
- w:Wikipedia:ページの分割と統合 を準用し、少々手間はかかりますが、丁寧に統合・整理するのが宜しいかと思いますが、いかがでしょうか。 --Kanjy 2008年9月23日 (火) 03:16 (UTC)
- ご返答ありがとうございます。今のところ考えておりますのは3番目の統合・整理案です。最初は削除依頼とも考えましたが、削除の方針に合致しそうになかったので統合の依頼を出したものです。--かげろん 2008年9月23日 (火) 06:41 (UTC)
かげろんさんは、上記「ページの分割と統合」文書を既によくお読みになって理解しておられることと思います。そして、この場合は「ページの統合」は可能だと思いますが、「履歴統合」はできません。そのため、もう管理者への依頼は不要、ということで宜しいでしょうか。
あるいは、特に管理者あてではなく、異論が出ていないのに提案者 Ninomy さんがなかなか統合を実行なさらないので、 Ninomy さん(あるいはウィキブックス編集者コミュニティ全体)宛に、統合を依頼なさったのでしょうか。個人あてメッセージなら個人の会話ページ(利用者‐会話:Ninomy)に、コミュニティ全体あてのメッセージであれば Wikibooks:談話室 にお書きになった方が宜しいかと思い、お伺いする次第です。 --Kanjy 2008年9月23日 (火) 15:54 (UTC)
- (返答)ページの統合作業を進めたいと思います。履歴統合についてですが、本ページの場合は「履歴統合をする必要のない場合」の2or3番目に合致すると解釈すればよろしいでしょうか?その点だけお教えいただけると幸いです。Ninomyさんが動かないから?といわれると否定するのが難しいかも。--かげろん 2008年9月24日 (水) 11:14 (UTC)
- 履歴統合は必要ないですね。失礼いたしました。それから、かげろんさんの仰るような「一方を削除して他方を加筆」案はよろしくないと考えます。単純に統合・整理すればよいですが、なかなか統合後の整理が面倒なことになりそうで、余所で忙しくしていたこともあり、まとまった時間が取れずずっと動かさずにいました。かげろんさんの質問についてですが、「履歴統合をする必要のない場合」の項目にはどれにもあてはまりません。「公民」の最新版の編集後に「政治経済」が編集されていて履歴が時系列的に混乱することはないですし、3つ目についてはそもそも「コピー&ペースト」が行われていません。「政治経済」を「公民」あてのリダイレクトにした後に削除されてしまうという事態はなかなか考えにくいですし、コピペが行われているわけではないので履歴の統合はそもそも必要ないということです。とりあえず統合そのものについては反対がないようなので、統合しておきます。その後の整理までする余裕はちょっとありませんので、手伝っていただけると幸いです。--Ninomy-chat 2008年9月24日 (水) 15:32 (UTC)
- 了解しました。整理にも手をつけてみますね。--かげろん 2008年9月25日 (木) 11:40 (UTC)