コンテンツにスキップ

トーク:中学校社会 歴史/日露戦争

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
話題追加
出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
最新のコメント:3 か月前 | トピック:出典以外の脚注は読みづらい | 投稿者:すじにくシチュー

出典以外の脚注は読みづらい

[編集]

いちいちクリックして、下記のページ末尾の注釈を読むのは面倒です。何か注釈を書くなら、クリック不要な傍注とかにしてほしい。

    ^ 「義和団事件」については、中学校社会 歴史/日清戦争から日露戦争までのあいだ
    ^ ボーア戦争。高校世界史内容。
    ^ 外国むけに発行した債券。
    ^ 現在の瀋陽市。
    ^ このとき日本が獲得した大連が、のちの日本の満州経営での拠点になる。
    ^ 発展事項:中国では山海関より東の位置を「関東」といった。そのため、この機関のことを関東都督府という。なお、鉄道沿線を警備している軍は、のちの1919年に「関東軍」となった。

クリックするまで、出典なのか注釈なのかも不明なので、読んでてストレス。

正直、タグによる注釈は編集者の自己満足だと思う。--すじにくシチュー (トーク) 2024年9月24日 (火) 11:05 (UTC)返信


たかが10文字程度で済む追記を、いちいち脚注にするのは読みづらい。市販の参考書を見ても、コラム的に傍注や脚注に移動してる話題は、もっと字数が多い100字程度の文章です。10字程度なら、本文側に追記すべきでしょう。

視線移動の手間を何も考えていない。そういうレベルの低さ。レベルが低いくせに「自分はレベルが高い」と思ってて、ひどく頭が悪い。--すじにくシチュー (トーク) 2024年9月25日 (水) 05:09 (UTC)返信