匿名利用者
「高等学校数学A/場合の数と確率」の版間の差分
→期待値: n=6に限定されていた謎定義を修正
編集の要約なし |
→期待値: n=6に限定されていた謎定義を修正 |
||
576 行
==== 期待値 ====
ある試行があったとき、
その試行で得られると期待される値のことを期待値(きたいち、英:expected value)という。期待値
:<math>E = \sum_{k=1}^
によって与えられる。例えば、さいころをふったとき出る目の期待値は、
:<math>\frac 1 6 \times 1 +\frac 1 6 \times 2+\frac 1 6 \times 3+\frac 1 6 \times 4+\frac 1 6 \times 5+\frac 1 6 \times 6</math>
|