ガリア戦記/用例集/奪格
表示
奪格の用法
[編集]仕方の奪格
[編集]仕方の奪格 (Ablātīvus modī, Ablative of Manner [1]) は、行為に伴う状況や行為のあり方を示す。
1巻1節1項
[編集]- Gallia est omnis dīvīsa in partēs trēs, quārum ūnam incolunt Belgae, aliam Aquītānī, tertiam quī ipsōrum linguā Celtae, nostrā 《linguā》 Gallī appellantur.
限定の奪格
[編集]限定の奪格[3] (Ablātīvus līmitātiōnis, Ablative of Specification [4]) 「~の点において」を意味する用法。
1巻1節2項
[編集]- Hī omnēs linguā, īnstitūtīs, lēgibus inter sē differunt.
脚注
[編集]- ^ Barron's Latin Grammar (2011), p.131などを参照。
- ^ Finchによる
- ^ 新ラテン文法 (1992) §397.(p.136) などを参照。
- ^ Barron's Latin Grammar (2011), p.134などを参照。
- ^ 新ラテン文法 (1992) §397.(p.136) で改変されて、例文として挙げられている。
関連項目
[編集]