コンテンツにスキップ

ガリア戦記 第2巻/注解/2節

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
C・IVLII・CAESARIS・COMMENTARIORVM・BELLI・GALLICI
LIBER・SECVNDVS


  ガリア戦記 注解編     第2巻  

 1節 | 2節 | 3節  

原文テキスト

[編集]
[1] 2.   1His nuntiis litterisque commotus Caesar duas legiones in citeriore Gallia novas conscripsit, et inita aestate in interiorem Galliam qui deduceret Q. Pedium legatum misit.    2Ipse, cum primum pabuli copia esse inciperet, ad exercitum venit.    3Dat negotium Senonibus reliquisque Gallis qui finitimi Belgis erant uti ea quae apud eos gerantur cognoscant seque de his rebus certiorem faciant.    4Hi constanter omnes nuntiaverunt manus cogi, exercitum in unum locum conduci.    Tum vero dubitandum non existimavit quin ad eos proficisceretur.    5Re frumentaria comparata castra movet, diebusque circiter quindecim ad finis Belgarum pervenit.


テキスト引用についての注記


整形テキスト

[編集]
[2] II.   Hīs nūntiīs litterīsque commōtus Caesar duās legiōnēs in citeriōre Galliā novās cōnscrīpsit   et initā aestāte in ulteriōrem Galliam quī dēdūceret, Quintum (Q.) Pedium lēgātum mīsit.    Ipse, cum prīmum pābulī cōpia esse inciperet, ad exercitum vēnit.    Dat negōtium Senonibus reliquīsque Gallīs, quī fīnitimī Belgīs erant, utī ea, quae apud eōs gerantur, cōgnōscant sēque dē hīs rēbus certiōrem faciant.    Hī cōnstanter omnēs nūntiāvērunt manūs cōgī, exercitum in ūnum locum condūcī.    Tum vērō dubitandum nōn exīstimāvit, quīn ad eōs  [duodecimō diē]  proficīscerētur.    Rē frūmentāriā prōvīsā castra movet  diēbusque circiter quīndecim (XV) ad fīnēs Belgārum pervenit.

注記
  • 原文の fīnīs などは、
    それぞれ fīnēs などとした。
  • ①項
    • initā (動詞 ineō の完了受動分詞 initus の女性・単数・奪格)
           : α系写本の記述で、Pontet, Holmes, Constans, Seel らは、こちらを支持する。
      • ineunte (動詞 ineō の現在分詞 iniēns の単数・奪格)
             : β系写本の記述で、Klotz, Hering らは、こちらを支持する。
    • ulteriōrem Galliam : β系写本の記述で、Holmes, Constans, Klotz, Hering らは、こちらを支持する。
      interiōrem Galliam : α系写本の記述で、Pontet, Seel らは、こちらを支持する。
  • ⑤項  (Pontet は、この箇所を④項に含める)
    • XII (duodecimō) diē : β系写本の記述で、Hering はこれを支持するが、Klotz は削除提案する。
          他方、Seel は⑥項で Rē frūmentāriā prōvīsā <duodecimō diē> castra movet と挿入提案する。
      • α系写本にはこの記述がなく、Pontet, Holmes, Constans らは、α系を支持する。
  • ⑥項  (Pontet は、この箇所を⑤項とする)
    • prōvīsā (動詞 prōvideō の完了受動分詞 prōvīsus の女性・単数・奪格)
            : β系写本の記述で、Holmes, Klotz, Seel, Hering らは、こちらを支持する。
      • comparātā (動詞 comparō の完了受動分詞 comparātus の女性・単数・奪格)
              : α系写本の記述で、Pontet, Constans らは、こちらを支持する。

注解

[編集]

1項

[編集]

語釈




訳文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 原文テキストについてはガリア戦記/注解編#原文テキストを参照。
  2. ^ 整形テキストについてはガリア戦記/注解編#凡例を参照。

解説

[編集]

関連項目

[編集]

関連記事

[編集]

外部リンク

[編集]