トーク:中学校社会 歴史/日本の立憲政治のはじまり
話題追加表示
最新のコメント:2 年前 | トピック:議会政治等の意義について | 投稿者:椎楽
議会政治等の意義について
[編集]「アジア初の本格的な議会政治の開始は、欧米諸国を震撼させた。」の部分には、具体的にどのような問題があるのでしょうか。
「アジア初の本格的な議会政治の開始は、日本の近代化の象徴的出来事であった。」などの表現に変えれば良いでしょうか。
また、私の編集とは直接関係ないですが、「日本の法律にもとづいた判決は、当時の欧米からも日本の近代化の進展ぶりを示すもの、というふうに高く評価をされた。」の部分を削除しています。
欧米から評価されたという事実を取り上げ、我が国の歴史に対する愛情や先人の業績を尊重する態度などを養うようにするべきだと思いますが、どういった理由で削除されたのでしょうか。
その他にも、「当時の日本は近代化したばかりの小国であり、一方、ロシアは大国であった。」という部分や江戸時代より差別が改善されたことなどを削除していますが、一体どのような理由で削除されたのでしょうか。
「当時の日本は近代化したばかりの小国であり、一方、ロシアは大国であった。」
これは歴史的事実であり、先人の苦悩を考えさせ、現代社会で生きる気力を培うのに必要なものだと思います。
江戸時代より差別が改善されたのも事実であり、少しづつ社会が良くなっていったことが分かり、歴史の流れを読み取ることができるような記述だと思います。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:15 (UTC)
- 出典出して。それだけ。
- もちろん、この前指摘されたとおりね。間違っても、産経とかWACとかそのた豆知識本とか出さないでね。--椎楽 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:16 (UTC)
- 特定の出典を排除するのは良くないと思います。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:39 (UTC)
- 前に言われたでしょ? 学術的な論文や、少なくともそれに近いのを持ってきてよ。君のネタ本が産経あたりだってのはよくわかっているけど、それただのプロパガンダだからね。--椎楽 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:48 (UTC)
- あなたのいう「プロパガンダ」以外の出典を示すことは不可能ですね。学術的な論文でそのような記述をしているものを現時点で確認していないので。(そもそもあなたのいう「プロパガンダ」以外の論文についてほとんど調査していないですし。)
- 「アジア初の本格的な議会政治の開始は、日本の近代化の象徴的出来事であった」という記述なら問題ないでしょうか。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:56 (UTC)
- うん。ならダメですね。出直してきてください。少なくとも、岩波新書や中公新書から読んできてください。もっと言うと、岩波ジュニア新書とちくまプリマ―新書からの方がいいかもね。言っておきますが、イデオロギー抜きで初学者は大抵、これらの出版社の本のお世話になっています。
- 前にも言ったでしょ? 君はまだ、こうしたことを研究するためのスタートラインにすら立っていないのですよ。--椎楽 (トーク) 2022年11月23日 (水) 14:13 (UTC)
- 「こうしたことを研究するためのスタートラインにすら立っていない」あなたに断定する権利はないのでひとまず無視。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2022年11月23日 (水) 15:36 (UTC)
- 勉強不足の人と会話はできません。それだけ。--椎楽 (トーク) 2022年11月23日 (水) 15:43 (UTC)
- 私に言わせればあなたの方が勉強不足です。結局、「勉強不足」と称して相手を貶めて逃げてるだけ。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2022年11月24日 (木) 11:09 (UTC)
- いやいや、椎楽さんのほうが勉強不足だと言い張るのは、さすがに中学生の(これが事実だとして)あなたには無理でしょう。あなたはあれかな、結局日本人が素晴らしい民族だと思わなければやる気出ないわけ?--Honooo (トーク) 2022年11月24日 (木) 11:27 (UTC)
- いやー。確かに私の専門はドイツ哲学なんで、こういうのは専門外なんですよ。お恥ずかしい限りです。
- しかも、引っ越ししたりしたんで、今回のに関連する本って手元には以下のものしかないんですよ。少なくてすみませんね(順不同・年は省略)。
- 『大学の日本史 4 近代』(小風秀雄編、山川出版社)
- 『詳説 日本史研究』(佐藤信他編、山川出版社)
- 『この国の戦争 太平洋戦争をどう読むか』(加藤陽子・奥泉光著、河出書房新社)
- 『近代日本150年』(山本義隆著、岩波書店)
- 『歴史とは何か』(E.H.カー著・清水幾太郎訳、岩波書店)
- 『それでも日本人は「戦争」を選んだ』(加藤陽子著、新潮社)
- 『日本の近代化と民衆思想』(安丸良夫著、平凡社)
- 『生きづらい明治社会』(松沢裕作著、岩波書店)
- 『民衆暴力』(藤野裕子著、中央公論新社)
- 『ナショナリズム』(姜尚中著、講談社)
- 『日本イデオロギー論』(戸坂潤著、岩波書店)
- 私は確かに不勉強ですが、学校の勉強
そっちのけでの傍らで大変なお勉強をしていらっしゃる義務教育さんはきっと、学術書や準学術書をもっと多く出してくださるんでしよう! 期待しております。なお、学術書っていうのは、産経新聞社や扶桑社が出したものではありませんよ!--椎楽 (トーク) 2022年11月24日 (木) 12:03 (UTC) - そうそう。不勉強な私に国民国家についてご講義いただけますか? 先ほど修正いたしました中学校社会 歴史/飛鳥時代は国民国家について知っているならば、おおよそ書くことのない記述があったんですけど、気のせいですよね? 私を不勉強というんですから、きっと、1000年以上前に世界最古の国民国家があったという史料を発見されたんですよね!(キラキラ)--椎楽 (トーク) 2022年11月24日 (木) 12:08 (UTC)
- 私に言わせればあなたの方が勉強不足です。結局、「勉強不足」と称して相手を貶めて逃げてるだけ。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2022年11月24日 (木) 11:09 (UTC)
- 勉強不足の人と会話はできません。それだけ。--椎楽 (トーク) 2022年11月23日 (水) 15:43 (UTC)
- 「こうしたことを研究するためのスタートラインにすら立っていない」あなたに断定する権利はないのでひとまず無視。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2022年11月23日 (水) 15:36 (UTC)
- 前に言われたでしょ? 学術的な論文や、少なくともそれに近いのを持ってきてよ。君のネタ本が産経あたりだってのはよくわかっているけど、それただのプロパガンダだからね。--椎楽 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:48 (UTC)
- 特定の出典を排除するのは良くないと思います。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:39 (UTC)
- あと、「小国」「大国」ってのは主観的な記述じゃないかね。だから不要だと考えました。--椎楽 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:18 (UTC)
- 「当時の日本は近代化したばかりで弱く、一方、ロシアは近代化を早くに行った強い国であった」などにすれば良いでしょうか。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:29 (UTC)
- ロシアも当時は「遅れた列強」ですけどね。
- それはさておき、もう少し教科書的な記述を研究してから書きなされ。あれは、本当に余計なことを削っていますからね。--椎楽 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:42 (UTC)
- 「当時の日本は近代化したばかりで弱く、一方、ロシアは近代化を早くに行った強い国であった」などにすれば良いでしょうか。--義務教育学校及び高等学校学習指導要領 (トーク) 2022年11月23日 (水) 13:29 (UTC)