売春防止法第34条

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』

コンメンタールコンメンタール売春防止法>売春防止法第34条

条文[編集]

(婦人相談所)

第34条
都道府県は、婦人相談所を設置しなければならない。
2 地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第二百五十二条の十九第一項の指定都市(以下「指定都市」という。)は、婦人相談所を設置することができる。
3 婦人相談所は、性行又は環境に照して売春を行うおそれのある女子(以下「要保護女子」という。)の保護更生に関する事項について、主として次に掲げる業務を行うものとする。
一 要保護女子に関する各般の問題につき、相談に応ずること。
二 要保護女子及びその家庭につき、必要な調査並びに医学的、心理学的及び職能的判定を行い、並びにこれらに付随して必要な指導を行うこと。
三 要保護女子の一時保護を行うこと。
4 婦人相談所に、所長その他所要の職員を置く。
5 婦人相談所には、要保護女子を一時保護する施設を設けなければならない。
6 前各項に定めるもののほか、婦人相談所に関し必要な事項は、政令で定める。

解説[編集]

参照条文[編集]

判例[編集]

前条:
売春防止法第33条
(補導処分の失効)
コンメンタール売春防止法
売春防止法第34条
(婦人相談所)
次条:
売春防止法第35条
(婦人相談員)


このページ「売春防止法第34条」は、まだ書きかけです。加筆・訂正など、協力いただける皆様の編集を心からお待ちしております。また、ご意見などがありましたら、お気軽にトークページへどうぞ。