将棋/7手爆弾
< 将棋
横歩取り模様の出だしから、先手が▲7八金と上がらずに▲2四歩と突いた局面。
△同歩▲同飛に、△8八角成▲同銀△3三角の飛車銀両取りがある。
5手爆弾からの類推で、稀に7手爆弾(ななてばくだん)と呼ばれる[1]。
△同歩[編集]
▲同飛[編集]
△3二金と上がれば▲7八金で定跡手順に合流するが、△8八角成▲同銀△3三角の変化がある。
△8八角成[編集]
▲同銀[編集]
△3三角[編集]
- 詳細は「将棋/7手爆弾/△同歩/▲同飛/△8八角成/▲同銀/△3三角」を参照
☖歩
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 |
飛 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 角 | 歩 | 三 | ||
歩 | 飛 | 四 | |||||||
歩 | 五 | ||||||||
歩 | 六 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
銀 | 八 | ||||||||
香 | 桂 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 |
☗角歩
12手目△3三角まで
▲2八飛と引いて受ける一手。
△2二銀[編集]
△2二飛[編集]
△8八角不成[編集]
△3二金[編集]
▲7八金で定跡手順に合流する。
ここで▲3四飛?と横歩を取るのは、△8八角成▲同銀△4五角で先手負け。
▲3四飛[編集]
- 詳細は「将棋/7手爆弾/△同歩/▲同飛/△3二金/▲3四飛」を参照
▲7八金[編集]