トーク:小学校国語/1学年
ナビゲーションに移動
検索に移動
ひらがな・かたかなを分割提案[編集]
小学校国語/1学年の「ひらがな」および「かたかな」の節を、それぞれ「小学校国語/1学年/ひらがな」・「小学校国語/1学年/かたかな」 ※分割先変更(下記参照) に分割することを提案します。
理由として、分量や画像解説の部分が多く、ページの幅や量が多いことが挙げられます。--Mario1257 (トーク) 2020年4月18日 (土) 09:47 (UTC)
賛成賛成ですが、画像などの削減という手もあると思います。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月18日 (土) 09:56 (UTC)
提案 書き順の画像はそのまま、例の画像は2枚までというのはいかがでしょうか。いずれにせよ、「ひらがな」「かたかな」は、独立記事として十分成立するかと思います。--Mario1257 (トーク) 2020年4月18日 (土) 10:58 (UTC)
返信ちょっと時間はかかりますが、やってみましょう。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月18日 (土) 11:02 (UTC)
コ 試しに「ひらがな」の部分で実行しました(特別:固定リンク/155624)。また、流れを考慮(濁点・半濁点は後からの説明)をして、なるべく濁点・半濁点の入っていないものを残しました(一部は入れ替え)。--Mario1257 (トーク) 2020年4月18日 (土) 12:04 (UTC)
コ ひらがな・かたかなの部分を一通り、記述内容の整理をしました。一部不完全な部分がありますが、いかがでしょうか。--Mario1257 (トーク) 2020年4月18日 (土) 16:49 (UTC)
- (一時保留) 提案から1週間経過しましたが、下記再編提案を提起中のため、一時的に分割は保留とします。下記再編提案の合意形成後に行います。--Mario1257 (トーク) 2020年4月25日 (土) 17:42 (UTC) 誤字修正--Mario1257 (トーク) 2020年4月25日 (土) 17:43 (UTC)
ひらがな・かたかなページの再編について[編集]
現在、当該部分について上記にて分割提案を提出中ですが、ひらがな・かたかなに関するページの再編を行いたいと思います。ひらがな・かたかなに関する記事(日本人向け)は、現在提起中の小学校国語/1学年の他、小学校入学前 国語教育・小学校国語/ひらがな・カタカナがあります。これを体系的になるよう、再編することを提案します。
具体的には、以下のように行いたいと考えています。
- 小学校国語/ひらがな・カタカナを「ひらがな・カタカナ」に改名し、目次としての機能に変更。
- 現在議論中の分割予定先を「ひらがな・カタカナ/ひらがな」・「ひらがな・カタカナ/カタカナ」に変更(ひらがな・カタカナの説明を各ページに集約)。
- 小学校入学前 国語教育を削除(事実上の上記3項目に分割・統合)
以上のように再編することを提案します。小学校国語/1学年からは、ひらがな・カタカナに接続することを考えています。--Mario1257 (トーク) 2020年4月23日 (木) 15:56 (UTC)
済 「小学校入学前 国語教育を削除」以外を実行しました。--Mario1257 (トーク) 2020年4月30日 (木) 16:40 (UTC)
報告小学校入学前 国語教育も削除されたため、完了となりました。--ゆにこーど (トーク) 2020年5月31日 (日) 00:04 (UTC)
漢字の削除[編集]
小学校国語/1学年#かんじは、小学校国語/漢字/1年生でならう漢字に移動して削除することを提案します。いかがでしょうか。--ゆにこーど (トーク) 2020年4月22日 (水) 11:49 (UTC)