コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
ナビゲーション
メインページ
コミュニティ・ポータル
談話室
最近の更新
おまかせ表示
アップロード(ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
日本語の方言
日本語の方言サブセクションを切り替えます
1.1
東日本方言
1.2
八丈方言
1.3
西日本方言
1.4
九州方言
1.5
琉球列島
2
アクセント
アクセントサブセクションを切り替えます
2.1
京阪式アクセント
2.1.1
讃岐式アクセント
2.1.2
垂井式アクセント
2.2
東京式アクセント
2.3
N型アクセント
目次の表示・非表示を切り替え
日本語の方言
1の言語版
English
リンクを編集
本文
議論
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツールボックス
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
コモンズ
ウィキペディア
ウィキデータ項目
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
日本語の方言
[
編集
]
進捗状況
の凡例
数行の文章か目次があります。
:本文が少しあります。
:本文が半分ほどあります。
: 間もなく完成します。
: 一応完成しています。
東日本方言
[
編集
]
北海道方言
内陸部方言
海岸部方言
松前方言
道南方言
東北方言
北奥羽方言
津軽弁
下北弁
野辺地弁
南部弁
八戸弁
盛岡弁
秋田弁
庄内弁
南奥羽方言
仙台弁
岩手県南方言
ケセン語
山形弁
福島弁
浜通り方言
会津弁
関東方言
/関東弁
東関東方言
茨城弁
栃木弁
西関東方言
群馬弁
足利弁
埼玉弁
秩父弁
千葉弁
東総弁
房州弁
神奈川弁
横浜弁
湘南弁
秦野弁
郡内弁
東京方言
江戸言葉
/下町言葉
山の手言葉
多摩弁
北部伊豆諸島方言
首都圏方言
東海東山方言
ナヤシ方言(長野・山梨・静岡)
長野県方言
/信州弁
甲州弁
伊豆弁
静岡弁
遠州弁
越後方言
新潟弁
長岡弁
上越弁
ギア方言(岐阜・愛知)
美濃弁
飛騨弁
尾張弁
・
名古屋弁
(広義)
名古屋弁(狭義)
知多弁
三河弁
八丈方言
[
編集
]
八丈方言
西日本方言
[
編集
]
北陸方言
佐渡弁
富山弁
/越中弁
金沢弁
白峰弁
加賀弁
能登弁
福井弁
近畿方言
/関西弁
大阪弁
船場言葉
泉州弁
河内弁
摂津弁
京言葉
/京都弁
町言葉
花街言葉
御所言葉
このほかにも職業別・地域別に細分される。
南山城方言
丹波弁
舞鶴弁
播州弁
神戸弁
淡路弁
近江弁
/滋賀弁/江州弁
(2019-03-01)
奈良弁
/大和弁
奥
吉野
方言
紀州弁
/和歌山弁
三重弁
伊勢弁
志摩弁
伊賀弁
若狭弁
関西共通語
中国方言
山陰方言
但馬弁
丹後弁
因州弁
/鳥取弁
倉吉弁
東部中国方言
岡山弁
美作弁
/津山弁
備前弁
備中弁
備後弁
福山弁
西部中国方言
広島弁
/安芸弁
山口弁
石見弁
雲伯方言
出雲弁
米子弁
四国方言
徳島弁
讃岐弁
東讃/中讃/西讃弁
小豆島弁
高松弁/観音寺弁/丸亀弁
伊予弁
御荘弁
土佐弁
幡多弁
九州方言
[
編集
]
豊日方言
北九州弁
筑豊弁
田川弁
飯塚弁
中津弁
大分弁
宮崎弁
肥筑方言
博多弁
福岡弁
宗像弁
筑後弁
柳川弁
大牟田弁
佐賀弁
唐津弁
田代弁
諫早弁
長崎弁
佐世保弁
島原弁
五島弁
壱州弁
勝本弁
対馬弁
熊本弁
日田弁
薩隅方言
鹿児島弁
諸県弁
琉球列島
[
編集
]
琉球方言(
琉球語
という独立言語であるとする説と日本語の方言であるとする説がある)
北琉球方言
奄美方言
国頭方言
沖縄方言
ウチナーヤマトグチ
南琉球方言
宮古方言
八重山方言
与那国方言
アクセント
[
編集
]
京阪式アクセント
[
編集
]
讃岐式アクセント
[
編集
]
垂井式アクセント
[
編集
]
東京式アクセント
[
編集
]
内輪東京式
中輪東京式
外輪東京式
Wikipedia
ウィキペディア
に
日本語の方言
の記事があります。
N型アクセント
[
編集
]
鹿児島二型アクセント
隠岐のアクセント
カテゴリ
:
日本語の方言