民事執行法第64条
ナビゲーションに移動
検索に移動
条文[編集]
(売却の方法及び公告)
- 第64条
- 不動産の売却は、裁判所書記官の定める売却の方法により行う。
- 不動産の売却の方法は、入札又は競り売りのほか、最高裁判所規則で定める。
- 裁判所書記官は、入札又は競り売りの方法により売却をするときは、売却の日時及び場所を定め、執行官に売却を実施させなければならない。
- 前項の場合においては、第20条において準用する民事訴訟法第93条第1項 の規定にかかわらず、売却決定期日は、裁判所書記官が、売却を実施させる旨の処分と同時に指定する。
- 第3項の場合においては、裁判所書記官は、売却すべき不動産の表示、売却基準価額並びに売却の日時及び場所を公告しなければならない。
- 第1項、第3項又は第4項の規定による裁判所書記官の処分に対しては、執行裁判所に異議を申し立てることができる。
- 第10条第6項前段及び第9項の規定は、前項の規定による異議の申立てがあつた場合について準用する。
解説[編集]
参照条文[編集]
|
|