民法第638条
ナビゲーションに移動
検索に移動
法学>民事法>コンメンタール民法>第3編 債権 (コンメンタール民法)
条文[編集]
- 第638条
- 建物その他の土地の工作物の請負人は、その工作物又は地盤の瑕疵について、引渡しの後五年間その担保の責任を負う。ただし、この期間は、石造、土造、れんが造、コンクリート造、金属造その他これらに類する構造の工作物については、十年とする。
- 工作物が前項の瑕疵によって滅失し、又は損傷したときは、注文者は、その滅失又は損傷の時から一年以内に、第634条の規定による権利を行使しなければならない。
解説[編集]
637条(請負人の担保責任の存続期間)の例外規定。担保責任の存続期間は原則一年間だが、例外として建物その他の土地の工作物は五 年間、さらに例外として石造等堅固な工作物は十年間と定めている
参照条文[編集]
- 民法第634条(請負人の担保責任)
- 民法第639条(担保責任の存続期間の伸長)
- 住宅の品質確保の促進等に関する法律第94条(住宅の新築工事の請負人の瑕疵担保責任の特例)
判例[編集]
|
|