コンテンツにスキップ

HTML Living Standard/コンテンツカテゴリー

出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』

HTML要素のカテゴリ一覧

[編集]

HTMLの要素は、その役割や構造に基づいていくつかのカテゴリに分類されます。これらのカテゴリを理解することで、より効率的かつ構造的にHTML文書を作成することができます。

主要なカテゴリ

[編集]

メタデータ・コンテンツ (Metadata Content)

[編集]

ページに関する情報を記述する要素が含まれます。検索エンジンやブラウザに情報を提供し、ページの表示や検索に役立ちます。

  • 代表的な要素:
    • <head>: ページのメタ情報をすべて含むコンテナ
    • <title>: ページのタイトルを指定
    • <meta>: ページに関する様々な情報を記述
    • <link>: 外部のスタイルシートや他の文書へのリンクを指定
    • <script>: JavaScriptコードを埋め込む
    • <style>: CSSを直接記述する

フロー・コンテンツ (Flow Content)

[編集]

文書のメインコンテンツを構成する要素が含まれます。段落、見出し、リストなど、文書の流れを形成する要素がここに属します。

  • 代表的な要素:
    • <p>: 段落
    • <h1> - <h6>: 見出し
    • <ul>: 順序なしリスト
    • <ol>: 順序付きリスト
    • <li>: リスト項目
    • <div>: 内容をグループ化するための汎用的なコンテナ
    • <span>: インライン要素をグループ化するための汎用的なコンテナ

セクショニング・コンテンツ (Sectioning Content)

[編集]

文書をセクションに分割するための要素が含まれます。記事、サイドバー、フッターなどを定義します。

ヘディング・コンテンツ (Heading Content)

[編集]

見出しを定義する要素が含まれます。見出しのレベルを表すために<h1>から<h6>までの6つのレベルがあります。

  • 代表的な要素:

フレージング・コンテンツ (Phrasing Content)

[編集]

文章内の単語やフレーズを表現する要素が含まれます。強調、引用、リンクなどを定義します。

  • 代表的な要素:
    • <strong>: 強調
    • <em>: 強調(強調する内容が重要ではなく、語句の種類を示す場合)
    • <a>: リンク
    • <cite>: 引用
    • <abbr>: 略語
    • <q>: 短い引用

エンベッディッド・コンテンツ (Embedded Content)

[編集]

画像、動画、オーディオなどの外部コンテンツを埋め込む要素が含まれます。

インタラクティブ・コンテンツ (Interactive Content)

[編集]

ユーザーとのインタラクションを可能にする要素が含まれます。フォーム、ボタンなどを定義します。

その他のカテゴリ

[編集]

まとめ

[編集]

HTMLの要素は、これらのカテゴリに分類されることで、文書の構造を明確にし、検索エンジンやブラウザへの理解を助けます。それぞれの要素の役割を理解し、適切な要素を使用することで、よりアクセシブルでSEOに強いWebサイトを作成することができます。

関連仕様

[編集]

これらのリソースでは、各要素の詳細な説明や使用例が提供されています。